「時間と共に衝撃度が増! ラストは誰かと語りたくなる作品」MOTHER マザー 山田晶子さんの映画レビュー(感想・評価)
時間と共に衝撃度が増! ラストは誰かと語りたくなる作品
「実際に起きた事件」に着想を得て、ニュースなどでは見ることが出来ない母子の裏側を「フィクション映画」として製作された衝撃作。
息子は学校には行かず、ずっと母親と一緒にいる。そして、その母親は奔放で天真な姿を見せ息子を励ます一方、金銭面で困ると、息子に悪事をさせるなど世間的には「困った母親」。
事ある度に「誰にも渡さない」と言い、息子を所有物としている姿勢には一貫性がある。ただ、その他については、私には一貫性が無くブレているようにしか見えない。そんな難しい役柄を演じているのが長澤まさみ。本作でも他作品と同様に、違和感のない力演で、率直に本作で再び演技の幅を広げたことを実感する。
そして、そんな母親に対して忠実な息子。共依存という難題も考えさせられる息子役(少年期)は、本作がスクリーンデビューの奥平大兼。鋭い眼差しと役柄のギャップが印象的で、この先どのように活躍していくのかが気になるくらい頼もしい存在感があった。
母子の「要役」となる阿部サダヲは、映画「彼女が名を知らない鳥たち(2017年公開)」とは真逆に近い役柄を演じている。「阿部サダヲが出て来たら笑える」という感覚は捨てる覚悟で本作に挑むことがオススメ。
本作では、息子がこれまでとは違った普通の生き方をできるチャンスに巡り合える時がある。でも結局は母親の言うがままにする息子の気持ちは、本作を最後まで見ないとわからない。さらに、本当に重い事件は「見た者」にしか感じることができない行間がある。
劇中、私は、内容がキツくて苦しいと感じながらも、「この先はどうなってしまうのだろう?」という気持ちが率先して、エンドロールまで上映時間を気にする隙がなかった。
うどん人 さま
コメントありがとうございます!
母親には愛があったこと、「もし捨てていたらこんな悲劇は起こらなかったのに」という視点(見解)、わかります。
私は、最後の場面ですら、母親には「何かの(愛情的な)意図があったのだろうか?」とかまで考えてしまったくらいです。
涙を流してしまうシーンも「あの場面かな?」と共感しております。[違ったらすみません、苦笑]
私は、本作の一場面を見たとき、母親(長澤まさみ)の少女期(妹との関係や育った環境など)を知りたいなぁと漠然と感じました。
主人公である母親はほとんど他人を怒っているか、バカ笑いしているか、ふてくされているか、ですが 一ヶ所だけ泣く場面があり、そこが特に心に残りました。この母親は自分の子に愛はあったのでしょう。愛がなければ捨てていたと思います。もし捨てていたらこんな悲劇は起こらなかったのに、と思いました
うどん人 さま
コメント、ありがとうございます!
同感です。
うどん人さんのレビューも拝読いたしました。
本作については切ない気持ちが大きかったですが、映画を通してこのような形(コメントなど)で語り合えることが嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
万引き家族と似ている、と言う感想も出ていますが、万引き家族も怠惰で法律を守らずひどい夫婦でしたが、少なくとも他人の子どもを拾って育てるという愛情はありました。ラストも希望のあるものでした。本作は何の光明もないままに終わります。観ている人に「はどうすればよかったか」を問いかける映画です。
RIRIKA さま
お名前を間違ってしまい、申し訳ございません。
阿部サダヲさんの演技には圧倒されたので、これからも応援いたしましょう。
コメント、ありがとうございます!
cinemaオタク女 さま
おっしゃる通りです!
阿部サダヲさんは、演技力が安定しているので、どんな作品でも見る前から毎回楽しみです。
本作では大事な役どころを見事にこなして、迫力もありましたね⭐︎
コメント、ありがとうございます!