「ラーマン監督が描くショウビズ界の光と影。」エルヴィス ごーるどとまとさんの映画レビュー(感想・評価)
ラーマン監督が描くショウビズ界の光と影。
(映画.comさんのID統合?とやらが上手くいかず、レビューがPCから出来ない状況でした。
まだ上手く統合できたのかどうか不安ですが)
“エルヴィス”というより“プレスリー”とかつて日本では呼ばれていたキング・オブ・ロックンロールの人生を描いている今作ですが、冒頭から一瞬にしてバズ・ラーマン監督作と分かる独特の映像!きらびやかで目まぐるしく飛び回るカメラワークに圧倒されてしまいますが、そのギラギラ感が見事にエルヴィスの生きた時代とマッチしていました。
ラーマン監督が普通に伝記映画を撮るわけはなく、悪名高きパーカー大佐の視点からミステリー仕立てに綴られています。
エルヴィスを見出したプロデューサーでありマネージャーでもあったパーカーの搾取に苦しめられながらも彼とは縁を切ることが出来ず、いわば表裏一体の二人。パーカーがいなければもしかしたらエルヴィスはスターになっていなかったのかもしれません。トム・ハンクスの怪演があの時代のショウビズ界の深い闇を鋭くえぐりだしていましたね。
そしてエルヴィス役のオースティン・バトラーは文句無しのパフォーマンス!歌も動きも、もちろん色気も期待以上のものを見せてくれて素晴らしかったです。
初めてのラスベガスのステージシーンは本当に鳥肌モノでした。
みかずきです
お久しぶりです
本作、観客の歓声がエルビスを頂点に導いたと感じました。
観客の歓声が糧にも麻薬にもなっているようでした。
私事で恐縮ですが、ゴールドトマトさんのように、現在、私も価格.comアカウントを映画.comIDに引き継ぐのに苦戦しています。
価格.comのパスワードは使えないし、価格.comメールアドレスも従来と同じだと注意メールが来るし。アカウント引継ぎではなく、アカウント変更ですね。打開策を検討中です。
では、また共感作で
ごーるどとまとさん
コメントへの返信を頂き有難うございます。
本当に!
いつの日か、エルヴィス・プレスリーの映像をを目にした際、本作を観る前とは全く違う感情でエルヴィスを見つめているでしょうね。
観て良かった。