劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全492件中、301~320件目を表示

4.0やっぱりBATMANだな

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ヒーローものに入れていいのか迷うけど、小さい頃からヒーローものの中では1番バットマンが好きだったので、今回も楽しみに♪
しかも、トワイライトの時から少し気になってる俳優さんのロバート・パティンソンがバットマン役だし、観るに決まってる(笑)
上映時間が3時間近くあるので、もし、万が一とてもつまらない映画だったらどうしよう…と少しの不安を抱えつつ入場。

やっぱりBATMANはカッコイイ!
悲しいヒーロー、ダークな世界観、乗物のカッコ良さは健在!
私は小さい頃なんでバットマンが好きだったんだろう?って思う位ずっと暗いシーン。
きっと単純にあの黒いバットマンスーツがかっこ良くて好きだったんだろうって思います(人 •͈ᴗ•͈)
今回は、キャットウーマンのセリーナも強くてスタイル良くてカッコイイ女性でめちゃくちゃ素敵でした。
強いのに色気あるって、ズルいです(≧▽≦)
あとは、ずっとバットマンと相棒でいてほしいゴードン刑事★
バットマンに負けないくらいカッコ良かった!

3時間はあっという間に過ぎてました。
ダラダラ長いだけの映画だったら…なんて心配無用でした!
1番面白かったシーンはバットマンとペンギンのカーチェイスのシーンです!有りえない馬力のバットマンの車の迫力も凄かったし、ペンギンのマヌケさも面白かった(笑)

バットマンシリーズまた観たくなった!
TSUTAYAに行ってバットマンシリーズ借りちゃおう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ayako

4.0雨と夜の場面が続くが、統一されたトーンが美しい。

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

画像が美しいだけで、他は許してしまう。
音響、音楽もマッチしている。
暗い映画だが、アクションと芸術的な
感興から、決して眠くはならない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すすーむっち

2.5#バットマンエモい

2022年3月14日
スマートフォンから投稿

予告当時から気になっており鑑賞。恥ずかしげもなくジョーカーを越える(笑)と謳い文句を使っている割には起伏が少ない凡庸な仕上がりでした。90年代の作品だったらありなのかも知れませんがセブン、ソウ系のバットマンがどう動こうがヴィラン側が勝ち確なサスペンス展開が飽きさせるしもっと短縮できたと思う。また、キャットウーマンが出る時点で覚悟はしてましたが童貞くさい恋愛劇に途中何回も席を立ちかけました...
ジョーカーを意識してヴィランを地味目にすることによりバットマンにスポットを当て彼の内面を掘り下げようとしてるのは分かるのですが新鮮味がない何回も見た事のあるバットマンで残念でした。登場キャラが被るティムバートン版リターンズを観たくなったのが唯一の評価ポイント。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さっちゃん

5.0魅力を何層にもとじ込んだ傑作!

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

ズバリ「渋さ」満点の、何層にも魅力を詰め込んだ映画だと感動しました。ずしりと心に響きました。どんでん返しの凄さに、是非観て欲しいとただただ思うばかりです。ラスボスやエクストラボスがわかった時の衝撃に、飛び上がらんばかりでした。人生の暗い過去がバットマンを苦しめ、いつも雨が降っている都市は、暗闇のようなイメージがつきまといますが、空を飛ぶバットマン、快音を立てて走るバットマンの車を見た時には、まさにヒーローの面目躍如で拍手です。ストーリーの中で注目するところは、ヒロインの愛がバットマンを救うところ、最初は復讐の燃えていたバットマンが、希望を作ることに生き方を変えたところでしょうか。3時間近くの大作でしたが、面白すぎてあっという間の至福の時間でした。少年を救う名場面のバットマンに号泣しました。

コメントする (0件)
共感した! 60件)
三輪

3.0長かった

2022年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

新しいBATMANだが3時間とあり長丁場を不安になりながら鑑賞。結果からいうとちょっと地味だと感じた。内面の描写を今までよりもっと掘り下げていたが陰鬱だし盛り上がりにかけていて3時間を短くは感じられなかった。次に期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケイゾク

4.5ゴッサムシティという社会への復讐劇!

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

バットマンを主役に全体的に重暗く憎しみと苦しみ渦巻く。《?嘘はもう沢山だ…》
謎解きをして行く中で1つずつ紐解かれていく犯行動機。知能犯リドラーは何故バットマンを標的にしたのか…
3時間は長いと覚悟して行ったけど、見応えがあり飽きることが無かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
結

3.5暴力

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

暴力…!やはり暴力が全てを解決する!🥺✨
そんくらいバットマンが暴れん坊してて笑ってしまった。謎々全問正解もすごい(笑)リドラー役のポール・ダノも凄い。あの演技できるの、日本人だったら藤原竜也くらいじゃないかな。
全体的に重すぎ暗すぎつらすぎ。でもそれがいい。でもさじ加減の問題か、ちょっとコメディなんじゃ?と思ってちょいちょいウケてしまった。次回作…やるなら観るな。ロバート・パティンソン君やっぱりいいもんね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨコヨコ

4.0ロバートで良かった!

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃスタイリッシュ!
久しぶりにゾクゾクしました。
映画はこうでなくっちゃ。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
Mariko

4.5名探偵ブルース降臨。

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バットマンシリーズはDCEU、ジョーカー、ダークナイトシリーズを観ている程度の人間です。

感想
ダークナイトシリーズの様なリアル寄りのバットマン作品でカッコよかった。アクション要素よりサスペンス要素多めでその点は意外だった。

・物語
物語はこれまでのバットマンシリーズは大きく異なる探偵要素強めのサスペンス系ダークヒーロー映画となっていました。
リドラーの巧妙謎解き用のお題を解いていく一連の流れは雨天多めなこともあり、『セブン』に見えました。
また、長尺の上映時間の中で複数の事件を追っていく物語は(良い意味で)サスペンスTVドラマを一気見している様で物語の密度がとても濃かったです。
ブルース・ウェインの背負う復讐心と明かされるウェイン家と罪との対峙などバットマンとはどんなキャラクターを再定義する作品となっていてとても見応えがありました。
・ライティング
今作は基本的に暗い画面で作られていたので、ライティングの巧妙さがとても際立っていました。影から突然現れるキャラクターの迫力、暗黒からの射撃の光のカッコ良さ等暗闇の表現にも様々あるのだなと感じました。
また、全編通してとにかく画面が暗いので、暗い部屋で観なければ終始自分の顔が写りそうだなと感じました。
・音楽
劇中音楽はヒーロー映画とは思えない程にダークな曲調の楽曲になっており、より世界観に引き込まれました。
・演技
演技はキャストの皆さん共にお上手だったと思います。特にこれまでのかっこいいというイメージのロバートパティンソンさんは今回のブルース役で渋く苦悩を抱える演技を演じられていたので役の振り幅に驚きました。
暗めの物語とは裏腹にキャラクターの個性が際立つ演技はどこか愛らしく観れたので、その辺りは俳優陣の素晴らしい演技が生み出したものだと感じています。
・今後の展開
ラストの締め方が意外なラストになっており、続きが気になります。特にラストで登場するあの人は⁈という事が気になります。

総評
バットマンシリーズの中でもかなり満足高めの作品。おそらくシリーズ初の探偵要素強めの物語構成だったので好みは分かれそうです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Y K

2.0陳腐な駄作

2022年3月14日
スマートフォンから投稿

ノーラン版が好きなので、期待が高すぎたのかもしれませんが、、、本筋に全く必要のないペンギンとの絡み、キャットウーマンとの安っぽいラブシーンなど退屈な脚本。3時間やる必要は皆無。
ヴィランの魅力もなく出来の悪いヤクザ映画を見てる感じ。
宣伝担当も大変だろうがとても名作と言える出来ではなく、、、
これ、バットマンが主役でなければ誰も見向きもしない駄目脚本じゃない?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chinpo kun

3.0弱い、暗い、敵普通

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞してまいりました。
長尺だけど飽きる事は無く、眠くもならなかった。
最弱のバットマンと普通の敵との戦いが物足りなく爽快感はゼロ。

わかるよ〜バットマン超能力あるワケでは無いし、生身だし、まだ2年目でしたっけ?新人だし!一生懸命戦ってた。頑張ってた!

でもスカッとしないんだよ〜

敵!ナゾラーだっけ?
カリスマ性なしの異常犯罪者。
恐怖足りねー

もし、バットマンじゃ無く、仮面かぶって無い普通の刑事だったら。
よくあるストーリーだなぁ〜なんて考えながら観てました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヴィト

4.5THE BATMAN,BATTLEシーン最高!

2022年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭、細いコーラス曲がながれていると思ったら、『アベマリア』だった。そして、【混沌のなかには悪がいる】、『俺は復讐だ』の台詞。バットマンは、やっぱりしびれる。

今までとは、少しテイストがちがうけど、しびれることにかわりない。

真っ暗なエレベーターのバトルシーン!!
機関銃の発弾の光だけで、バットマンの戦う姿が明滅して、So Cool !!! とってもカッコよかった(『ローグワン』のラストでダース・ベイダーが現れたシーンと同じくらいカッコよかった)。

カーチェイスバトル。もちろん!!
観ていて、なんだか震えているなーと思ったら、音圧で着ている服(袖とかズボンの裾とか)が振動していた。IMAXで観てよかった〰️。

キャットウーマン、ペンギン、もちろんリドラー、みんなスマートでcoolでした(一番ウェットなのは、バットマンだった?)

充分、満足。

て、パンフレット読んで今知ったけど、『ペンギン』って、コリン・ファレルだったんだー。すごい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
night runner

4.03時間

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

リドラーが捕まってからのオチであったり、
まだ続くのかと見るものを
落ち着かせない。

個人的にはダークナイトが良いが、それに引けを取らない作品

そして、コリンファレル!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たかひろ

4.0パティンソン・バットマン自宅裸族説

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

妙に現地集合・変身が多いと思った。可能な限り移動はロバート・パティンソンのなりだし、バットマンの格好不要な工作活動なら終始パティンソンのままだし。ストーリー上自然なだけでなく「俺は極力ラフな格好でいたいんだ。スーツも嫌だがバットマンスーツもできれば着たくない」感がある。

そーすると自宅でウェビングするシーン、肉体美サービスというよりパティンソンバットマンは自宅裸族の可能性があると思う。真剣に、だけどリラックスして考えよー、という姿かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
weakboson

4.0勧善懲悪嫌いな私に最適

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純明快 勧善懲悪がどうしても腑に落ちない私にとっては最適な映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れっどでび

5.0憎悪、嫌悪、腐敗にまみれたゴッサム。そして復讐と怒りに燃える者たち

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

バットマンの新たなるストーリー。ブルースがいかにしてバットマンとなるのかは先のビギンズにて非常に完成度の高い映像によって紡がれており、本作は敢えてそこには触れずに、バットマンが現れてニ年目の世界を描いている。悪人は闇の中にバットマンがいるかもしれないと怯え、世の中は自警団気取りのコスプレした奴がいる。程度の認識が浸透し始めた頃。その「彼はまだヒーローではない」の距離感が大変に良い。ブルースは復讐に燃えており、静かに闇の中で怒りを悪にぶつけている。その未熟さは痛々しくも猛々しく、これまでのバットマンでは見られなかった姿を見せてくれる。
そして復讐に燃えているのは彼だけではなかった。ゴッサムの中にはとても抱え込むことのできない憎悪が渦巻き、同じように怒りに燃える者達が現れるのは必至なのだ。その怒りと復讐と対峙したとき、ブルースは、バットマンは、果たしてヒーローたるのか?
兎に角、終始暗い。ゴッサムのどうしようもない憂鬱とした姿はこれまで以上で、しかしそこで起きている事柄の大半は現実の世界でも起きていることの殆どであるから、余計に遣る瀬無い。あの街で怒りに燃えて復讐に狂っている者たちはフィクションとはいえそれだけでは無視できないものを感じさせる。彼らの怒りが外ではなく内側に向いているのも現実の問題に即しており恐ろしく感じた。
ところで今回のバットマンは珍しくちゃんと探偵をしている。スーパーガジェットが出てこず、ちゃんと謎解きをしながら進めていくのがヴィランのリドラーと相性がよくよく考えられている。
シリーズ化の決定はまだないが、ロバート・パティンソンが若いバットマンとしてハマっているため、続けてほしいところ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ko Fu

5.0バットマンも泥だらけで人命救助、頑張りました❗

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

悪人と戦うだけではないバットマン‼️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masakawa fujisawa

3.5くらっ!

2022年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

吹き替えを鑑賞しました。

画は基本変わりません。
ずーっと暗いです。ほぼ夜。BGMも重ため、怖めです。

シリーズを見ていないため、『わー、なんだこれ。。』が最初でした。

暗いし音楽重いし、ブルースはなんだかずっと髪濡れてるし。

バットマンになっても、暗い。トーン重ため。
正にダークヒーロー。

うーん。。。、と思っていたけれどだんだん、引き込まれていきました。

バットマン、イケメン!マスクしてると
そしてクレバー。

キャットウーマンもとってもキュートでした。
ラブシーンがなんだか唐突だったような。。
いつもこんな感じなのでしょうか。
『もっといけ!』と、若干もどかしくなりました。

マーベル作品は続くのですよね、今回もこれで終わらなそうな最後でした。

吹き替えについて。
櫻井さんはさすが声優さん。暗さも憂いも帯びたお声でピッタリでした。

キャットウーマン、ファイルーズさんもさすがのお声。キュートでセクシー。
でもこの方、プリキュアで、相席食堂出てて。。降り幅スゴいけど本業もスゴい方なんだなと実感。

金田さんは金田さんでした。
それだけ役者さんとして存在感があるのでしょうね。

佐藤隆太さんとノブさんのあっという間の駆け抜け感にはビビりました。
注意していないとおわってます。。

佐藤隆太さん出演で吹き替え鑑賞をきめたけど、それ目当ての方、要検討です。。

ただ櫻井さん、ファイルーズさんが素晴らしかったので個人的には満足でした。

ウワッ!とR指定ちっくな場面もあるので血系が苦手な方もよく考えてのご鑑賞をおすすめします。

評価は3.5でも4.0でもなく、3.8というイメージでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HalU

3.5起こり得る話

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

コウモリとネコとペンギンとネズミの童話

バットマンが無敵過ぎて引く

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とよ

4.0善と悪は表裏一体、正義とは何かがわからなくなるストーリー

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直バットマンはノーラン版くらいしか観ていません。他のヒーローものがそこまでハードルが高くない一方、何故かバットマンは自分にとっては手を出しにくい作品だったりしています。多分何かの過去作を観た時に(ダサい)と思ってしまったせいかと。あ、ちなみにノーラン版は好きです。
じゃあなんで今作を観に行ったのかと問われれば、主演がロバート・パティンソンでなんでか知らんけどNirvanaが流れてるから。多分、これはダサいと思わなくても済みそう。むしろ推せるかもしれん。そんな期待があったから。

結論としてどうだったかと言えば、観に行って良かったです。開幕早々のアヴェマリア。今までより夜行性な感じのパティンソン版バットマンと善悪は表裏一体だというこの映画の主題、そこにNirvanaのSomething In The Wayがよく似合う。
要所要所でツッコミどころはありましたが(例:ブルース素直すぎじゃね?え?それって正体モロばれじゃね?など)、ノーラン版より闇の分量マシマシなビジュアルと現代社会にも通ずる犯人の犯罪動機はなかなか見応えがありました。ええ、面白いかったです。3時間弱があっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
BONNA