劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全630件中、361~380件目を表示

2.5地味なバットマン

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿

バットマンほど、時々のいろんな解釈でキャラクター像が生まれ変わるヒーローはそういない。

ティム・バートン以降のバットマンのダークな感じは定番化してて、今回も見るからにその路線。

古くは40年代、50年代にアメリカで映画化され、60年代にはTVシリーズも作られたバットマンは、コミカル路線。相棒のロビンと共に悪い奴を明るく楽しい感じでやっつける、ダークさとは無縁のヒーローだったのが、ティム・バートンのバットマンからは幼少期に両親を目の前で殺されて心的外傷を負ってアルフレッドと俗世と隔絶された薄明かりの豪邸で独身のまま暮らし、暴力で悪い奴をボコボコにすることでトラウマを晴らすという歪んだキャラクター設定に置き変わった。

コミックでも、敵は精神異常者たちで、犯罪が絶えない暗黒都市ゴッサムシティを舞台にしたダーク路線ものが存在し、バットマンはコミカル路線からダーク路線が通常化していった。

唯一、コミカル路線に向かいつつあったのが、ジョエル・シュマッカー版。バットマンの精神を病んだ感じはあまり強調されず、『Mr.フリーズの逆襲』は完全にコミカル路線だった。スーツに乳首までついて、ピンプ感満載だった。

そこからノーラン版のバットマンになるが、バットマンの心の闇は雰囲気は出てるが、はっきりとよくわからない感じになっていて、一方敵がはっきり狂ってるがそっちの理由もあまり定かではないという謎めいた作りに変わっていった。

そしてなんといってもバットマンのガジェットからデザイン性が削ぎ落とされ、無機質でケレン味がないものになっていき、コミックの世界の話ではなく、現実の世の中の闇を反映している感を売りにするような独特の路線になっていった。敵のスケアクロウがボロ雑巾をかぶったただの頭のおかしいオッサン、ジョーカーが綺麗に整った化粧ではなく、汚いぐちゃぐちゃしたチョークの粉を塗しただけのような適当メイクで登場したり、ビジュアル面のケレン味をなくすノーラン版は狂人たちの心の闇を浮き立たせることに全面的に力を入れていた。

そして、今回のバットマン。リドラーはノーランのスケアクロウみたいなボロ雑巾のケレン味のなさを受け継ぎ、そこらのホームセンターで売ってるようなビニール素材の作業服をつぎはぎしたマスクで登場。ジム・キャリーのリドラーがいかにキャラ立ちして素晴らしかったことか。

キャットウーマンも、目鼻額が全く覆われていない顔ばれしまくりの安物ニットにちっちゃなトンガリが猫耳としてついたチープな感じが、これまたノーラン版のテイストを引きずっている。

そのチープさ地味さケレン味のなさがバットマンの風貌にも及んだ感があるのが今作。変調ボイス機能もなくなり、マスクの雑な鼻の縫い目、靴はワークマンで買ってきた作業靴みたいなパカパカとしたものにかわり、マントを開けば、コウモリではなくモモンガ上に羽が開き、最後はパラシュートというダサさがすごい。

飛び道具は、四つ又金具のついた飛び出しワイヤーしかなく、基本パンチで戦う。武器ではなく発煙筒やアドレナリン注射セットみたいなよくわからないものがスーツに装着されていて、よくわからない。ガジェットで楽しめる部分は極めて少ない。

特殊なガジェットで敵をバタバタやっつけるあっぱれなアクションシーンを期待すると残念な気持ちになる。

では、このバットマンの魅力はどこにあるかといえば、ミステリー的なストーリー展開である。バットマンが警察の犯罪捜査に協力して、セブン的な謎々で猟奇的な犯罪を繰り広げるリドラーの正体を追うという内容には見どころはあるが、セブンには叶わないと言う意味では、バットマンをミステリー化することで新境地を開こうとしたかもしれないが、あまり成功していない。

結論としては、ガジェットはもちろん、ストーリーも地味なバットマンという感じであらゆる意味でパワーに欠けたバットマンだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
屠殺100%

3.0新しいバットマン像はある

2022年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
レモンゴル

3.0バッドマンに全く新しいストーリーとサスペンス仕立て、登場シーンのミ...

2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バッドマンに全く新しいストーリーとサスペンス仕立て、登場シーンのミステリアスさなどなど構想はとてもいいと思う。
でも3時間は長い、長すぎる。2時間半で描けなかったのか。ブルースウェインの闇に脚光を与えた意味ではロバートパティンソンは良かったと思う。
自分の中ではバットマン役は知的なクリスチャンベール、キャットウーマンはセクシーなアンハサウェイ、最高傑作は『ダークナイト』

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayoshi/uchida

2.5あっウェインさんや‥バレてないと思ってるからなぁ‥(察し

2022年3月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ntak

4.5リアルめに寄せてきた

2022年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

・画面がダニエル・クレイグ版007みたいなカッコよさ
・バットマンもキャット・ウーマンも実に絵になる
・ちょっと犯人万能すぎない?とか、所々リアリティラインが画面のリアルさと合わない箇所もチラホラ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kotonoha

4.5大画面で

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 34件)
大吉

4.0初バットマン

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
よっちゃんイカ

4.0悲しきヒーロー物語

2022年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

3時間の長い作品でしたが、
時間はあっと言う間にすぎていく作品でした。

ジョーカーは未鑑賞なので
知識がありませんでしたが、
資産には興味を示さず、父親の気持ちを引き継ぎ守る姿がかっこよかったです。
戦うシーンも常に優勢なわけではなくはらはらし楽しめました!
ただ、女の人との気持ちの感情が目を通じ合っただけで交差するのが
個人的にブルースの性格からしてすこし薄く描かれてたのが違和感ではありました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くま

3.0まぁまぁ面白かったけども

2022年3月15日
Androidアプリから投稿

ストーリーのほとんどが謎解きに割かれているので、まぁ面白いとは思うけど、バットマンじゃなくても成立するようなストーリーかな。
ジョーカーの時もそう感じましたが…
金持ちという強みを活かしきれてないバットマン。
アルフレッドが微妙です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まいころん

4.0予想通り

2022年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

176分。覚悟して観る。全体的に暗めに話が進む。アクションシーンもそれなりにはあり、
ストーリーも集中して観ていると、肝心な告白シーンで少々カックン😴
時計を見たら2時間経過。あと1時間もある…。
途中2〜3人帰る。
やっと、エンドロール。
普段より出てゆく人が多いような気がする。
トイレを少々我慢しながら、最近のエンドロール後の続きが気になり
じっと待つ。

⁉️エンドロールで出た人が帰って来た。
この人も最近の映画の傾向を疑っているのだろうか。
…やっぱり。エッ…⁉️戻らなくても良かったかも知れない。
トイレ行こ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ilctr

3.0バットマンと言う名前のミステリー?

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

ペンギンがコリン ファレルって全然分からなかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トオル

4.0時間を感じさせない!

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

3時間を超える作品とは思えない内容で、素晴らしい内容。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kentenpura

5.0光と闇の対比が素晴らしい。

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

先ず、今作品を観るにあたり、前作を観るべきか悩んでいる人には伝えたいのは、先ず観てほしい。
ダークナイト3作品と、ジョーカーを観ればより深く色んなことに気づけて楽しめる。
*今作品視聴後、未視聴者ならスーサイドスクワット、バットマンvsスーパーマンをお勧めします。

ダークナイトで描かれているバットマンとは大きく異なる点があるのは、表舞台に出ている主人公が少ないことや、使用している武器に現れている。
変声器や、インターネットの回線を利用した逆探知器、バッドモービルなど。

今まで描かれていたバットマンの過去を深掘りし、主人公が親の死に触れていくにあたり今まで知られることがなかった闇が暴かれる。
闇そのものと主張する彼は、復讐にかられるが、闇を知るにつれ、闇に囚われて行く人から復讐が更なる復讐を生むことに気づいて行く。
バットマンとトーマス氏の表と裏の真理を、上手く表現した作品。

無駄な音楽がなく、よりリアルなアクションには見応えを感じました。

正直、今作に低評価をつける理由が見当たらない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kawa

4.0社会の病理を映すダークヒーロー物の最先端

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 19件)
ニコ

4.5コウモリ ネコ ネズミ 暗黒街凶戦

2022年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
近大

3.5サスペンスをバットマンというモチーフで。

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

重低音の効いた暗いサスペンスを、バットマンというモチーフで描いた印象。
これまでのバットマン作品群同様、ヴィラン達の怪演が光っている。

『ダークナイト・トリロジー』や『ジョーカー』へのオマージュとも取れる表現があるが、それを野暮ととるかニヤっと嬉しくとるかは人それぞれだろう。

にしても、BGMの使い方やカメラワークがレトロというかなんというか…ゴニョゴニョ…最近の米映画の流行りなのだろうか。

※映画の見せ場となる観客がワクワクするシーンを予告編の段階であまり見せてしまうのは、映画の楽しみを削いでしまうので"極力"遠慮願いたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はりねずみ。

4.0ジョーカーからの期待が高すぎたか?

2022年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シャインくん

4.0やっぱりBATMANだな

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ヒーローものに入れていいのか迷うけど、小さい頃からヒーローものの中では1番バットマンが好きだったので、今回も楽しみに♪
しかも、トワイライトの時から少し気になってる俳優さんのロバート・パティンソンがバットマン役だし、観るに決まってる(笑)
上映時間が3時間近くあるので、もし、万が一とてもつまらない映画だったらどうしよう…と少しの不安を抱えつつ入場。

やっぱりBATMANはカッコイイ!
悲しいヒーロー、ダークな世界観、乗物のカッコ良さは健在!
私は小さい頃なんでバットマンが好きだったんだろう?って思う位ずっと暗いシーン。
きっと単純にあの黒いバットマンスーツがかっこ良くて好きだったんだろうって思います(人 •͈ᴗ•͈)
今回は、キャットウーマンのセリーナも強くてスタイル良くてカッコイイ女性でめちゃくちゃ素敵でした。
強いのに色気あるって、ズルいです(≧▽≦)
あとは、ずっとバットマンと相棒でいてほしいゴードン刑事★
バットマンに負けないくらいカッコ良かった!

3時間はあっという間に過ぎてました。
ダラダラ長いだけの映画だったら…なんて心配無用でした!
1番面白かったシーンはバットマンとペンギンのカーチェイスのシーンです!有りえない馬力のバットマンの車の迫力も凄かったし、ペンギンのマヌケさも面白かった(笑)

バットマンシリーズまた観たくなった!
TSUTAYAに行ってバットマンシリーズ借りちゃおう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ayako

3.0名探偵バットマン

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マスゾー

4.0雨と夜の場面が続くが、統一されたトーンが美しい。

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

画像が美しいだけで、他は許してしまう。
音響、音楽もマッチしている。
暗い映画だが、アクションと芸術的な
感興から、決して眠くはならない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すすーむっち