パヴァロッティ 太陽のテノール

劇場公開日:2020年9月4日

パヴァロッティ 太陽のテノール

解説・あらすじ

神の声を持つと言われたイタリアのオペラ歌手ルチアーノ・パバロッティの生涯を、名匠ロン・ハワードが追ったドキュメンタリー。「ラ・ボエーム」「トスカ」など絶頂期のパフォーマンスや、「トゥーランドット」の名曲を3大テノールで共演した伝説のステージ、故ダイアナ妃との交流やボランティアといった幅広い活動、家族とのプライベートなどの貴重な映像が満載。さらに新たに撮影された23人のインタビュー映像では、U2のボノがパバロッティのアーティストとしての信念を語り、マネージャーやエージェントがショービジネスの裏側を明かし、前妻、最後の妻、3人の娘たち、愛人がパバロッティの素顔を告白。生きることのすべてを全力で愛し、歌と人生で世界を照らした偉大な歌手の輝かしい日々を浮き彫りにする。

2019年製作/115分/G/イギリス・アメリカ合作
原題または英題:Pavarotti
配給:ギャガ
劇場公開日:2020年9月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2019 Polygram Entertainment, LLC - All Rights Reserved.

映画レビュー

5.0イタリアのオペラ歌手、大男のルチアーノ・パヴァロッティはまさに太陽。

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

ドキドキ

北イタリアのモデナ、フェラーリやマセラティの自動車メーカー、バルサミコ酢、などが検索すると出て来ますが、オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティが生まれ育った場所でもある。
家族を愛するイタリア、食事を愛するイタリア、オペラを愛するイタリア、そんな印象を体現している様なルチアーノ・パヴァロッティはオペラ歌手テノールでデビューして活躍、一躍人気オペラ歌手となる。
奥様の「あの声を聴いて恋に落ちない人はいない」と言うほど魅力的な歌声、そして輝く笑顔。
3人の娘達と過ごし、夜は舞台の日々。
活躍の場が広がると忙しくなる。
海外での公演や仕事も増えると益々忙しく家に帰ることも難しくなる。
愛人などのインタビューでは、神経質な一面もあり、沢山の荷物と移動、ホテル暮らしの生活は大変なのだろうと思う。
それでも、娘の病気が見つかった際は、仕事よりも看病を優先する、愛情溢れる人。
あの笑顔と愉快な会話で周りを照らす。
ダイアナ妃と出会い、戦地の子供達への愛から、活動を広げて行く。
中国で自転車に乗る姿は楽しそう。
新しい年下の女性と出会い、妻と離婚して再婚をしても、元妻への言葉は優しく、娘達のことも変わらず愛し、大きな愛情溢れる人なのだと感じました。

YouTubeで検索すると三大テノール歌手のコンサート映像など、沢山の歌声と姿を見る事が出来る。

最後に新しい妻が残した映像と本人の言葉の中に、二人の間に生まれたまだ幼い娘に何か言葉をと求められた際に、自分が残した言葉に縛られて欲しくないとの答えが印象的でした。

太陽の様に光り輝き、周りを照らす、色々な意味で大きな人、愛さずにはいられない素敵な魅力が溢れた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
naomi

3.0オペラに興味はないのですが、、、

2023年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

せっかくなので、通しで歌声を聞かせてほしかったなあ、、、
ドキュメント作品なので良し悪しではないです。オペラに興味なくてもパバロッティの名前は知ってます。その程度でしたが、彼の人柄が面白くまとめられていました。

世界三大テノールって、バブルの頃にあったなあ、聞いておけば良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zem_movie_review

4.0人生がオペラだった

2023年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人を愛し信じることを止めなかった。ここまで才能があり有名だからこそできたこともあるのだろうが、チャリティーに芽生えるところは素敵だな。失敗も反省も全ては表現者としての血となり肉となる。普通に幸せな人生はオペラにはならないのだから

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sheeta

4.0まさに”太陽”

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カメレオン