劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全397件中、221~240件目を表示

1.0う~ん⋯⋯⋯⋯

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作は深くは知らない、アニメのみ履修の人間の意見ですが
なんだか退屈で途中で帰りたかったです。
誰かが死ぬわけじゃない、犯人との頭脳戦がある訳でもない、アッと驚くようなトリックがある訳でもない。

勘のいい人だと開始数十分で犯人の目安がわかってしまうような作りは
ミステリーとしてどうなのかなと思います。

(おそらく)本来の目玉である赤井ファミリーの絡みもモヤっとしたまま終わるので
なんだかな、と思いながら観てました。
むしろ、赤井ファミリー要る?という感じすらしました。

ゼロの執行人のときのように、
特定のキャラに焦点を当てて盛り上げたかったんでしょうけど、今回は失敗でしたね。
次回に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ざつらい

2.0淡々とした、すんドめ劇

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
TAKETON

5.0赤井ファミリーの勝ち案件

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
桃

4.0この世界の探偵はIQいくつ必要?

2021年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
僕は頑張らない

4.0迫力さは欠けるが面白い。

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mikishimizu2005

2.5相変わらず、ぶっ飛んでいて楽しめました!

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

映画版コナンは、相変わらず奇想天外なことが起きて面白いです!
今回は爆破シーンではないものの、科学に関わることなど思ったより楽しめました。

でも、赤井ファミリーの活躍ではないような。
いろいろとツッコミどころ満載な作品ではあります。
アニメのコナンと映画のコナンは別物と捉えたほうが良いと思います。
ただ、コナンの漫画を読み続けていない方にとっては、登場人物が多すぎて誰が誰だかになるかもしれませんね。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mococon

4.0赤井秀一はカッコイイ❣️ついでに秀吉もカッコイイ

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
umezoo

2.0全作品見たから思うけど

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
Layla music

4.0あくまでキャラ映画路線なら、ね

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

まずきついことを言う前に、ここだけ褒めさせてほしい。アバン(OP前の映像)は素晴らしかった。あの演出から生まれる緊張感。あの雰囲気を持続させ、推理面を向上させることができていたら歴代屈指の名作となりえたかもしれないと勝手に思う。

しかしその推理面だがあまり良くはなかった。ミスリードかと思いきやの展開は面白かった。しかし犯人断定のシーンでの余計な動きや、何故犯人としたのかが比較的簡単であったことなど、他にもあるが推理物として面白く、まとまっていたものだったかといえばそうではなかった。犯人のカリスマ性も無く、冴えない。

しかし、だ。今のコナン映画が推理面で勝負していないということは周知の事実。映像美やキャラの見せ場を重視しているのだろう。そちらは良かったと思えた。特に見せ場の作り方やキャラの絡ませ方。多少難はあるものの、普通に上手である。過去作のネタを故意か偶然か使っていたのも面白い。

年々壊すもののスケールが大きくなっているが、キャラ映画なので、被害の規模は言わないでもいいだろう。

だからこの点数にした。
推理物として売り出すなら1〜2点である。

*キャラにこの台詞を言わせたいというのは分かるし良かったが、少しストーリーのバランスを考えて欲しい。詰め込んだ感覚で感情移入しきれない。

*拉致されていた〜が何故か証言しなかった等のシーンの存在理由が皆無。その理由ははたして語られただろうか。そうであったら申し訳ない。

*小五郎のひつまぶしのシーンは最悪。そこについては書きたくもない。コナンの狙撃許可シーンは急所に当てさせないよう行動することを赤井さんにちゃんと伝えていれば許容範囲だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ししまる

4.0これはこれであり!

2021年4月20日
iPhoneアプリから投稿

推理要素は少ない。でも普通にあまり考えずに見るならありだと思う!
好き嫌いは大きく分かれるストーリー性

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toshiki

0.5ファンタジーだとしても面白くはない

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
領域内の弟

0.5残念

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
もん

3.5愛知県人は、ひつまぶしは食べない。

2021年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の「コナン」は初めて見たのだが、コミックやアニメとはずいぶん違う印象だ。映画はこれくらい事件のスケールや舞台を派手にしないと受けないという事だろうか。しかし「コナン」の定番の人間関係はオーソドックスにしっかり描かれているので、安心して見ていられる。少年探偵団が愛嬌たっぷりで和ませてくれるが、コナンも世間的にはこどもだからこんな感じのはずなのに、おとな顔負けに活躍するギャップがいつでも面白い。今回は「赤井ファミリー」にスポットを当てているそうだが、どういう家族なのかよく分からなかったし特に興味をひかれる所もなかった。彼らの事を知っていればもっと面白くなっただろうか。
全体的な印象としては、「コナン」の楽し気でスリリングな世界を忠実に再現していて、ファンの方々はそれなりに満足できるのだろう。しかし一般の観客にとってはどこにポイントを置いて見てよいかよく分からない作品だ。見終わった時に「ここが面白かった」とはっきり言えないと、単に今世間的に関心の高そうな話題を盛り込みましたという作品で終わってしまう。
愛知県人なので、愛知が舞台なのは少しうれしくなる。今は話す人もいないが、名古屋言葉での予告編はとても面白かった。本編でももう少し「名古屋色」を出してくれたら良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガバチョ

2.0次回作の宣伝用 再

2021年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

自由物理すぎて何でもあり。
ピンチ感もどこか希薄、鮮やかさに欠ける凡庸な出来である。
緋色の不在証明に続き、今作も次回作宣伝用の作品と思えばよい。
シン・エヴァンゲリオン>ラーヤ>トムジェリ>>緋色の弾丸
                   ↑鬼滅
良い点
・出落ちのハーモニカ
・乾杯
・園子
・クエンチ

悪い点
・子供の扱い
・歩行者のCG、ザCG
・100mlくらいでしょ
・弾丸。弾丸に縛られる監督。
・詰将棋風
・過去の密室トリックを全凌駕するワープ能力
・☆5を謳うプロがいる

コメントする (0件)
共感した! 10件)
猪古都

0.5稚拙すぎて笑える

2021年4月20日
スマートフォンから投稿

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
ツルツル野球部

2.0これは…

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
仁兎なずな

4.0赤井家の今後の行く末を期待させる映画

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごろりん

2.5緋色の弾丸というサブタイトルで、赤井ファミリー勢揃いということでか...

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

緋色の弾丸というサブタイトルで、赤井ファミリー勢揃いということでかなり期待していた。
なんというか、赤井ファミリー全然関係なかった?と思う。世良に正体バレちゃうとか、世良が秀にいの正体に気づくとか、少しでもいいからストーリーに進展があったらよかったのにと思う。
漆黒の追跡者みたいに、煽るだけ煽って、拍子抜けって感じ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とんこつ

3.0期待しすぎた、コロナのせいもあるし…

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

予告がよく出来てる映画にありがちな展開をまさか名探偵コナンで受けるとは思わず…エンドロールできょとんとした。

え、赤井さんはあの時しか打てなかったの?
え、世良ちゃんならもっと頭使って証拠集めてからコナンに聞くことできるんじゃないの?そんな不安定な場所で聞く意味あるの?

とかまぁ推理ないやんって他の方も言ってるように、最近ほんと、キャラ見せる為に作ってる感ありますね。

今回の救いは蘭より哀ちゃんが活躍してたとこと(哀ちゃん推しの私歓喜)浜辺美波の声優が思ったより悪くなかったことかな、主題歌もかっこよかった。主題歌のかっこよさに負けないで欲しかったな…

予告であれだけ煽っておいて、見たらただ赤井家が名古屋に集まるだけやんってなるのが残念。

一年あったし、なんか変更できたんじゃないのか…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあこ

2.0後世に予言作として語られるかも…?

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

オリンピックが『コロナ』と言う災害?でぐちゃぐちゃになる。
ある意味1年寝かせて大正解だったか⁈

内容的には全然刺さってこない。余りにもご都合主義がてんこ盛りの作品です。
もっと脚本考えて欲しいわ。
この大ヒットだってほとんどの人が期待して観に行った結果だと思うけど。
次回作がこんな内容ならもう劇場版コナンはレンタルで充分かな。

EDも「東京事変」は良いんだけど実写とアニメの中途半端感ったら無い。
人に聞かれたら「今作はハズレ」って言います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
REGZA521