劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全397件中、241~260件目を表示

5.0Popular Series De Mr Connan!!!!???

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
a9y

5.0RedGunBall!!!!!????

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
OLDGoldenMobile

4.5自分の求めてるものは大体揃えてたのでまぁ…。

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
闇カツジ

1.5なんという虚無

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
in

3.0音楽が素晴らしかった

2021年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しぶ

2.0みなさんの言う通り。

2021年4月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かく

4.0灰原哀

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

 私はコナンと灰原の二人が好きです。だから今作は評価したい。

 最近のコナン映画はそれこそジェットコースターみたいなアトラクションの面が強いって思ってます。観てて楽しくはあるけど推理かこれ?ってなってしまう。
 今作は多分ウケそうな要素突っ込みすぎたからやっぱり話としては少し発散してる印象を受けました。だからストーリーとしてめっちゃ良かったとは正直なりません。

 評価したのは近年のコナン映画の影響が大きいです。最近のコナン映画の展開で納得できないのは灰原哀の扱いでした。
 私はコナン映画で灰原を都合のいい分析班としてだけ消費されるのが苦しかった。元々お互いが唯一無二の存在で灰原の孤独さに寄り添えるのがコナンだと思っていたのにそれを無かったことにされるようで悲しかった。

 だからこそ今作は良かった。

 蘭姉ちゃんを意識してる灰原
 後方支援じゃなく隣に居ようとした灰原
 コナンを死なせたくなくて必死に声を上げた灰原
 自分に連絡が来なくてムクれる灰原
 メガネのことで嬉しげな灰原
 コナンの知らない知識を説明できて誇らしげな灰原
 コナンに無理難題押し付けられて楽しそうな灰原

 最後、2人だけの合図を交わした灰原

 これを観られたから凄く嬉しいです。
 恋愛関係じゃなくたっていい。でも、2人は、2人だけの特別な関係性で居てほしい。
 だからこの映画を見られて良かったし、評価したいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あまとう

4.0ちょっと飛躍過ぎかも

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

公開が遅れた影響が出てしまったかもしれません。
リニアはゼネコン談合で頓挫し開通の目処は未だ不透明だしスポーツの祭典も盛り上がるどころか不安ばかりが先行する状況ではコナンくんの活躍もなんとなく中途半端に見えてしまった。
この事故で生き残るのは不可能でしょうし
この弾丸が???なんで?
疑問だらけでしたが
後半の怒涛の展開に☆4
複雑な人物関係を理解するのはとても難しいので子供向きでない点を無駄なイベントで帳尻を合わせるのは本筋ではないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
タイガー力石

0.5なんというか…

2021年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 31件)
いのじん隊長

3.0コナンを卒業しても良い頃

2021年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

2021年映画館鑑賞38作品目
4月19日(月)イオンシネマ石巻

最近はテレビの方のコナンは観なくなった
さすがに飽きてきた
神谷明降板の影響も大きい
そのあいだにキャラクターがずいぶんと増えた
テコ入れだろう
池田秀一とか日高のりことか往年のアニメファンにはたまらない声優さん
それにしてもコナンくんレギュラー陣の加齢臭が半端ない
おじさんの自分よりみんな年上というのが凄いじゃないか
緒方賢一に至っては戦中生まれときてる
『鬼滅の刃』のようなフレッシュさはコナンくんにはない

彼女の監督作品は『紺青の拳』以来2度目の鑑賞
映画館でコナンを観たのはこの2作品のみ
『ベイカー街の亡霊』が星5ならこの作品は星3が適当
感情的でヒステリックで暑すぎるオールドファンは冒涜だの最低だのと息巻くが星1や2は客観的にあり得ない
うるさい地元の男子高校生の皆さんも始まった途端に最後まで黙って大人しく観ていたのかだからまずまずの出来なのは間違いない
コナンは大人も子供も楽しめるものらしいがそれは大人の勝手な解釈で本来アニメは子供向けの娯楽である
僕が昭和ライダーは好きでも平成ライダーは認めないのと一緒で過去を懐かしむのは良いがそろそろ現在進行形のものには距離を置き卒業する時期じゃなかろうか
映画コナンは恒例行事でこの時期の風物詩みたいなものだから僕はこれからも見届けるつもりだけど

WSGってなに?
オリンピックじゃダメなの
FBIはそのままなのに
商標問題か
それともオリンピック反対派への御配慮か

クエンチってなんのことか思ったらそういうことか
クエンチがクリンチに聞こえまず最初にボクシングを思い出した
ドリフのコントで「ブレイク!」と言った直後に志村けんに頭を攻撃されるいかりや長介が思い浮かんだ

高速道路をスケボーで疾走するコナンは改めて観ると凄い
現実にそんな人がいたらヤバすぎる
警察からお咎めがないのも不思議

最後はリニアが不時着し大破するがあの衝撃での4人とも重体というわけでもなく無事に助かるのも奇跡的である
御巣鷹山で救出された女の子かよって感じ

それにしても赤井秀一の銃の腕前は桁外れの神業
まるで漫画だ
漫画のキャラなら冴羽獠より凄いかもしれない
あの距離から正確に的を射抜けるのはサイコガンのコブラくらいだと思うが

コナンに登場する車やバイクのナンバーは新宿
米花町は新宿に近いのだろうか
治安が悪いのもわかる気がする

あと岡エリー役の浜辺美波が良かった
声当てもいけるじゃん

コメントする (0件)
共感した! 2件)
新・野川新栄

4.0登場キャラの立て方が巧み。

2021年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ざここ

0.5評価に値しない

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず労せず適当に作ったなという感想。
できるだけ大きすぎる事態を描いてそれを論理も何もない適当な方法で解決という近年のコナン映画お決まりの糞パターン。
とりあず人気キャラ出しときゃいい、ということのみで馬鹿な客しか見てないことを想定して作られてる。
こんな人を舐め腐った作品作りをされて何故ファンが怒らないのか疑問。
映画で話の本筋は進められないんだから原作で未消化なキャラは出すべきじゃないし、今回赤井家全員出す必要性が全く無かった。

今更推理しろなんて野暮なことは言わんが少しは頭脳を使った解決方法をしてくれないとキャラが全員馬鹿に見える。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
rohi

1.5薄っぺらすぎて終始苦笑いでした

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

年々つまらなくなってる。今年は去年見れなかった分期待していたのに、、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽー

5.0キャメルの用意したシルバーブレット

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
A家

4.0少し難しかったです。

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゴマ油ベーコン

5.0ここ数年で1番面白かった

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

低評価してる人は登場人物の事とか全く知らないんじゃないかな。
まあ、裏を返せば予備知識無しでは全く面白くないやろうね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆ〜

0.5ギャグ映画かな?

2021年4月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
トロピカルランド

3.0「リニア最先端話題いい」

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

今年25本目。

今日本で建設中のリニアと言う最先端の話題を扱ったのは良かった。映画は時代を写す鏡とも言いますしね。
今年2月の「名探偵コナン 緋色の不在証明」で94分ずっと赤井ファミリーに着眼して、かなり面白かったので、今作はもう少し赤井ファミリーの活躍が見たかった。特に赤井秀一の活躍が。しかしそこはコナン君が主役だからバランスを取ったのかなと思います。

リニアを絡めた謎解きは流石コナンだし、好きだったのは小学生3人組のほのぼのした掛け合い。
3人が活躍する場面もあり、映画のアクセントとなって謎解きだけではない、いいスパイスを味わえました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ヨッシー

0.5残念

2021年4月19日
Androidアプリから投稿

前作の劇場版もだが、めちゃくちゃに破壊しまくれば良いと勘違いしてるのでは?あんなに破壊してゴジラかよ。
だから鑑賞後にスッキリしない。
初期の作品は、各キャラが活躍して、大惨事を防いで良かった~って安堵感があった。
それに探偵なのに推理要素はどこへ?
ハッキリ言って駄作ですね。
こだま監督時代がホント良かったなぁ。
あくまで個人的感想ですが。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
百田家臣

0.5全24作劇場で見ている私が自信を持って言える

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

24作の中で一番つまらない駄作。
1年待たされた結果、期待値が上がったとか一切なくそう言い切れる。
紺碧の棺よりも下と思える作品が出るとは思わなかった。

ネタバレにならない程度にダメ出しすると、

・キャラが完全に舞台装置可
・ご都合主義も度を越え過ぎた展開の数々
・無理矢理赤井ファミリーに活躍を与える、出番前提の脚本
・相変わらずカーチェイスとスケボー乗せとけばいいやというのが透けて見える

唯一評価できるのは、園子がめちゃくちゃいい女という描写だけだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
森林熊