劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

ブレイブ 群青戦記のレビュー・感想・評価

全306件中、121~140件目を表示

3.0思ったより辛辣に描かれてる❗

2021年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

青春映画でまさか戦国自衛隊レベルに描かれているのに評価。話はこの後が、本編なんでしょ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

1.0無礼部(インターハイ2位)

2021年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

「この無礼者!」などというセリフがあったかは忘れたが…
凄惨なシーンにはじまり、あとは茶番である。
制作がやりたいことだけを調和など無視で混ぜ合わせた作品。
常識は捨てて全てを受け入れるスタンスで見なければならない。

良い点
・秀吉
・バトル
・オチ

悪い点
・意思があるのかないのかゾンビ風
・墓を作る余裕
・武器を…
・とにかく茶番、気になった点をあげたらキリがない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

5.0仲間のために自分から命を捨てたり仲間を守ったりする団結力がとても感...

2021年3月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

仲間のために自分から命を捨てたり仲間を守ったりする団結力がとても感じられた
とてもかっこいい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
怪人ガロウ

0.5ただ生徒が殺されていくだけの映画

2021年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
れおん.

1.5戦国自衛隊か?笑‥‥

2021年3月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
arms0180

3.0これでいいのか?

2021年3月27日
PCから投稿

冒頭の、無抵抗な学生たちを信長の兵が惨殺していくところはよかった。
また若い役者たちが生き生きと活躍していて、その表情や演技を追うという点では見応えはあった。

ただ、漫画が、原作というより、原案って感じ。
長い話の、前半とラストを無理矢理くっつけたような。
2時間にまとめるという意味では、要素を刈り込まなければならないが、端折りすぎてもはや原形をとどめていなかった。
『戦国自衛隊』『時空の旅人(ぬすまれたスクールバス)』『バックトゥ・ザ・フューチャー』みたいな手垢のついたタイムスリップものに、『漂流教室』的な学校ごと異世界に転移する青春ものに変えられていて……
物語的には、これでいいのか?という疑問は多々あった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.5冒頭からものすごいスピード感でファーストカットから緊張感ありまくり...

2021年3月26日
iPhoneアプリから投稿

冒頭からものすごいスピード感でファーストカットから緊張感ありまくり、そして後半ももう終わるかなーと思ったところでしっかり盛り上げてくれ見やすく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おれ

3.5最初から流血表現あるので注意

2021年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最初から流血表現がたくさんあるので苦手な人は注意したほうがいいと思います。結構グロめです。最初スプラッター映画かと思いました。
普通にめっちゃ怖かったです。
役者さんの顔が良かった。
個人的には面白かったと思いますがエピローグ?のところがモヤモヤしてしまいました。
私は原作を存じ上げないのですが原作が好きな人は相当ショックを受けそうだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
周

3.5壮絶な格闘シーン

2021年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

マッケンが激カッコいい‼️
思った以上に血が出るし、仲間が倒れていくので結構つらい、、、でもしっかり最後まで激しく作ってて良かったです✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
holy

4.0油断してたら結構グロい

2021年3月25日
iPhoneアプリから投稿

序盤からバタバタ人が斬られていく。PG12ということで油断してたら、結構グロいと感じた。
ストーリーとかは純粋に楽しめて面白かった。
(ちょっと無理があるところとか、持つ少し説明が欲しいところはあるが、、)

余談だが1つ気をつけて欲しいのは、最後エンドロールもどきみたいなのがあるから、HOURGLASS(主題歌)が流れるまでは席にいよう👍

あと、三浦春馬を失ったのはやっぱり辛いと感じた、、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
19歳学生

4.0ならばその道を進め!仲間とともに

2021年3月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
花散里

4.5最初のシーンが怖すぎたけど、物語が進むにつれて荒唐無稽な展開に現実...

2021年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のシーンが怖すぎたけど、物語が進むにつれて荒唐無稽な展開に現実感が吹き込まれていく感じがして引き込まれました。
松山ケンイチさんの信長と、三浦春馬さんの元康が映画を単なる青春群像劇から格上げしている。

真剣佑さんの最後のセリフにいろんな意味で痺れました。(声が似てた・似せてた?)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
rinrin

5.0俳優が素晴らしかった

2021年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

血がたくさん流れるので賛否両論あると思うが、俳優たちがとてもよかった!
春馬さんはもちろん素晴らしかったし、真剣佑もすごくよかった!!
若手の俳優たちもとてもよかった!!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
merci

3.0若者の奮闘劇

2021年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もりの

1.0これは・・・

2021年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今日誘われて見に行きました。とても気分を害する内容でした。たしかに過去の歴史にあの様な世があって、今ある日本はその結果なんだろうけれど・・・命の大切さとか・・・わかるけど・・・
とにかく本当に「残酷・酷過ぎ・吐き気がした」
だったら見るなよって言われてもしようがないですが。
ただ、何でこの作品がPG12で評価3とか4 5 になるかが理解に苦しむ。
R-18ですよこれ。100歩譲る気はないけれどR-15・・・いやR-18ですよコレは!
三浦春馬さんや他の俳優の皆さん監督スタッフさんにはこんな評価をして申し訳なさもあるけれど、、、
私はとてもオススメできる作品ではありません!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
idea

0.5酷い作品

2021年3月24日
スマートフォンから投稿

昨日書いたレビューが削除されていたので再度。春馬君出演ということで映画館に足を運びました。はっきり言って酷い映画。高校生とは思えない大人びた人々のセリフが陳腐。この映画も春馬君の無駄使いだと思いました。それにまた死ぬ役。なんらかの意図があるとしか思えない。日本の映画が、大量生産されているのは、それだけ儲かるんですかね。日本のエンタメはテレビも含め酷いことになっていると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あおちゃn

3.0予告とは違った

2021年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

なんの予備知識も無く、予告を見ると、現代の若者が戦国時代の中で協力し合い、部活動で得た知識と技で武将と協力して~と、ちょっとお笑いありの楽しめる映画かと本当に勝手なイメージでしたが、冒頭からのかなり残虐的な映像が最後まで続くので苦手な方はダメかもしれません。大河ドラマのイメージでいくと失敗、でも改めて考えると実際はこういう恐怖感が戦国時代はあったのだろうと、今、平和な世の中に感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちろる

3.5三浦春馬くん、、

2021年3月23日
iPhoneアプリから投稿

映画の内容はね
原作の漫画は読んだことないけど
漫画っぽいなってかんじ←なにそれ🤣
ツッコミどころ満載だけど
そんな感じかなと観る前から思ってたので特に🤘

ただ三浦春馬くんでてきたときは
胸がぎゅーーーんってなった😢

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぴゅるり

3.5一所懸命

2021年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結構ちゃんとグロかったので、予告でもう少し予告してくればよかったのに、と思いつつ、冒頭から驚かされた。ただあの襲ってきた武士たちの身なりの汚さは何?日本の戦国時代にあんなことありえるのか、?のなった、

俳優の皆さんの演技がとてもいい映画だった。メインキャストを除いた部員の皆さんは、若手のホープといった面々でネームバリューに頼らなかった分本人たちの力量が試されていた印象。もちろん原作が漫画というのもあると思うが、そのおかげかとにかく全員のキャラ立ちがしっかりしていて、知らない俳優さんであっても、どのメンバーも心に残る存在感があった。冒頭でそれぞれの名前や部活の成績とともにキャラクターたちを紹介していったところの印象づけがうまくいっていたのかなと感じる。凛々しい姿とそれぞれのキャラクターが一瞬で残ったので、その後も感情移入がしやすかった。

戦国時代の描き方については、ツッコミどころが多すぎるので省くが、、、彼らはトップアスリート集団という設定だったが、その輝かしい功績がなかったとしても、日本の部活文化は誇るべきものだと感じることでができた。個人だけでなく集団での活躍を考える基盤になるのだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Miyu

2.5俳優人達がそれぞれ良い演技

2021年3月22日
Androidアプリから投稿

ストーリーはむむむっ?って感じだけど、三浦春馬は圧倒的。やっぱりいい演技。
松山ケンイチもいい目をしてる。
真剣佑初め生徒の皆さんも良い目をしてたなー。これからの作品が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やぎ
PR U-NEXTで本編を観る