劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

ブレイブ 群青戦記のレビュー・感想・評価

全301件中、261~280件目を表示

2.0アクションがショボくてリアルさの欠片もない

2021年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
kenshuchu

3.5意外と残酷だがリアル

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿

思った以上に残酷で容赦ないけど、だからこそリアリティがあるなと思った。

原作読んでないので、何故?と思うことは多いけど、三浦春馬が全てをすっ飛ばし、本当に素敵で良い役者だと感じられずにはいられなかった。

若手の役者たちもかっこよいしキャラもたってた。
松山ケンイチもやはりインパクト大。

しかし悲しいしキツいしR指定になるのも納得。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
カチャトーレ

3.5漫画は未読で鑑賞。 漫画だとおもしろさをうまく表現できるんだろうけ...

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画は未読で鑑賞。
漫画だとおもしろさをうまく表現できるんだろうけど、実写ゆえの突っ込みどころが少々気になってしまう。
織田信長、徳川家康の武将たちは雰囲気出ててなかなかよかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yokoh

3.5ありえ〜ん🤔のがいいのかも

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ありえ〜ん!意味わから〜ん!ちょっと展開も読めたしー!それとちょっと仲間が死にすぎ〜!でも夢中になって見入ったかも、それとちょっとうるっと😢ありえ〜んのがいいのかも...

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Blue Tomato

3.5【”一所懸命に生きよ、平和で明るき世を創るために・・”と”彼の”戦国武将は言った。三浦春馬さん、松山ケンイチさんの圧倒的存在感も印象的な、タイムスリップ青春ムービー。】

2021年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
NOBU

4.0主人公の名前で結末の予測が・・・・

2021年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

金曜レイトショーは『ブレイブ -群青戦記-』

結論から言うと昭和オヤジ的には『戦国自衛隊』は、凄い作品だったと再認識

漫画未読ですが、起承転結の起の部分が唐突過ぎて、冒頭から思った以上に残酷なシーンが多く、15分くらいで終わってしまいそうな展開∑(゚Д゚)

原作は、高校生でもこのキャスティングなら設定を大学生に改変しないと、終始違和しかない(^◇^;)

私的に主人公の名前で、結末は読めてしまったが・・・
松山ケンイチ演じる信長の研ぎ澄まされた凄みと品格、三浦春馬演じる家康の迸る熱き思いと魂の叫びは、見る価値あり!!

その意思と魂を、しかと受け止めた真剣佑の立ち姿と声のトーンに鳥肌!!!
所作もアクションも際立ってました。
一所懸命アメリカでも飛躍して欲しい。

しかし春馬さん。。。
これだけ打ち込める仕事がありながら、ホント何故!?と思ってしまいますが、スクリーンの中では、あの美しい勇姿は生き続けるんですね。
改めて、ご冥福をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
eigatama41

5.0あっという間

2021年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

 ストーリーはいろいろどこかで観たようだったりツッコミどころはあるかもしれませんが、若手の俳優陣に勢いがあり魅せられる作品です。単純な展開になりそうなところを、三浦春馬さんと松山ケンイチさんがいい重しになって深みを与えています。あっという間に時間が過ぎました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
EMMAきち

4.0一所懸命と継承

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿

この作品のテーマは「継承」。大切なものを守る、そしてそれを受け継いでいくという思いが込められた素敵な作品です。元康役の三浦春馬さんが蒼役の新田真剣佑さんに語る場面はとても胸がジーンとなり、砦のシーン、ラストシーンでは鳥肌が立ちました。三浦春馬さんは素晴らしい元康を演じています。とても凛々しい立ち振る舞いに殺陣さばき。松山ケンイチさん同様、お二人とも別格でした。
高校生が沢山殺されてしまいますが、中盤から後半にかけてとても感動的なシーンがあり一気に引き込まれます。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
詩朋

2.5千葉真一から真剣佑へのバトン

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦国時代へのタイムトリップを描いて、1979年に上映された『戦国自衛隊』の主人公は、千葉真一だった。あれから42年の年月を経て、同じ戦国時代へのタイムスリップを描いた主人公が真剣佑というのも因果なもの…。

しかし、当時の『戦国自衛隊』を超えることはできなかったかな。コミックが原作の分、漫画だからこそ許される描写やストーリーも、実写となるとリアリティーが求められる。その分、戦国時代での、アスリート高校生達の戦い方として描かれた、槍を掲げる相手に向かってタックルかけるアメフト部やTバッティングのように火の玉打ち返す野球部等、実写化するとあまりに滑稽。

ストーリーとしても、最後は少しサプライズはあったにせよ、ある程度先が読める展開。また、現代に帰還するための設定は、『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のパクリなのか、オマージュなのか笑ってしまった。帰還してからの最後のシーンも、あれだけの死亡者が出たのに、何事もなく学校生活が始まっているところも、あり得ない。実写化するには、もう少し脚本の緻密さが必要に思う。

また、アスリートを演じる高校生が、あまりに歳をとりすぎていたのもいただけない。まあ、若手俳優の登竜門的な部分もあるのだろうが、もう少しフレッシュな、等身大の俳優陣を揃えて欲しかった。

但し、そうしたマイナス部分をカバーするのが、三浦春馬と松山ケンイチ。彼らの演技はやはり別格だった。多分、三浦春馬にとって、最後の出演作品となるのだろうから、その点を加味して最後まで見届けた。しかし、『天外者』が、とても素晴らしい作品であっただけに、あれが最後にして欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
bunmei21

3.5#22 結構シリアスな内容

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
chicarica

4.0三浦春馬さん最後

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

春馬さんを大きなスクリーンで、観るのは最後ですね。
目に焼き付けて来ました。
アップが多く良かったです。
家康役かっこ良かった!

内容は辛口で言えば、戦国自衛隊のパクリですね。
タイムスリップ系は、こうなっちゃうんでしょうけど。
こーゆー内容は、嫌いでは無いので。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
premacy2010

3.5青春×スポ根×戦国時代

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ツッコミどころは満載でしたが、若い俳優陣が頑張っていて楽しく観れました。それぞれのスポーツの強みを生かして戦ってるところは面白かったです。三浦春馬さんがひときわ存在感を放っていて、ほんとに素晴らしい俳優だなと。残念でなりません。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yoshi K

4.0一所懸命

2021年3月13日
スマートフォンから投稿

熱い映画でした。
タイムトラベルならではの矛盾等指摘したコメントも散見されますが、エンターテイメントとして充分成立していると思います。
現代人と戦国時代の人間との感覚の違いも表現されているし、武将2人の存在感は戦国時代だからこその説得力がありました。
春馬くんの若き総大将の覚悟と貫禄は素晴らしかったし、信長も怖いだけではなく明るい未来を目指していたという点も、胸が熱くなりました。
元康から蒼への継承が、現実とリンクして何とも言えない感情が湧き上がりました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みえ

4.5胸熱展開が最高だった。

2021年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

『ブレイブ ー群青戦記ー』鑑賞。

*主演*
新田真剣佑

*感想*
原作は観てません。
スポーツ強豪校がまるごと戦国時代にタイムスリップする話。予告編が気になって、鑑賞しました。
主演は新田真剣佑。るろ剣では最凶の敵ですが、今回は自分に自信が持てない気弱な主人公!

最初は蒼(新田真剣佑)がめっちゃ頼りなくてイラつきましたが、ストーリーを通して、徐々に成長するところが良かった。(^^)

前半はショッキングな出来事の連発で、心の中で「おいおいおいおい・・・」って呟いてしまいました。

弓道部、剣道部、アメフト部、科学部、陸上部、ボクシング部、野球部、空手部、フェンシング部の生徒達が織田信長の軍勢に立ち向かう姿が胸熱!元の時代に戻る為に奮闘します。
それぞれの部活のスキルを活用しながら戦う所が見事!

蒼は最初は地味で、目立ってたのは孝太(鈴木伸之)かな?一番しっかりしてたからな~

でも、蒼自身も成長します。人質を助ける為に戦国時代で一生懸命戦います。奮い立たせてくれたのは、仲間もそうですが、後の徳川家康となる松平元康!三浦春馬が演じてます。かっこ良かったな~

クスッと笑えるシーンもありましたが、登場人物やストーリー展開、それぞれの部活アクションシーンがすべて胸熱でした。
個人的にはストーリーが最高!

ただひとつだけ気になる所は、戦国時代でもWi-Fiは繋がってたって所w←まぁ、いっか。(^^;

総じて、斬新なストーリーでしたが、結構面白かったです!\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろっぴ

3.5令和と戦国のバトロワ

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
BAMBi

3.5思ってたより面白かった

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

※原作読んでいません
予告では面白い要素が多いと思っていましたがそんなことはなく普通の戦い映画でした。
戦う俳優さんたちのかっこいい姿が沢山見られてよかったです^^
ですが、最初と最後がちょっと、、って感じでした。
最初の方は展開が早すぎて中盤まで話の内容を持っていくのが雑で理解するのがちょっと大変でした笑
内容理解した後からの中盤のお話は普通に面白かったです!
個人的には最後は死んだ生徒はどうなかったのか知りたかったです
死んだ生徒は沢山いるはずなのに最後はみんな普通に生活してて''ん?''って少し思ってしまいました笑

コメントする (0件)
共感した! 13件)
学生

2.0つまんない

2021年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優は良かった。
特に三浦春馬は素晴らしかった。

だけど内容がつまんなすぎる。
途中で帰ろうかと思うレベルのつまらなさ。

泣けない、笑えない、何もない。
この映画を観ても何も感じません。

でも、原作は面白いんじゃないかな?
これ映画化失敗ですね。

あと、最初の殺戮シーン長すぎ。
あれじゃあ、レベル低いゾンビ映画。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
テニ

1.0不要な暴力描写に閉口

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
マスゾー

3.0さすがに それは無理ゲー。

2021年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 34件)
bloodtrail

3.0好みが別れそう

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
luck