劇場公開日 2021年10月30日

  • 予告編を見る

老後の資金がありません!のレビュー・感想・評価

全226件中、1~20件目を表示

4.0お金をテーマに様々なことを考えられる、意外にも明るいエンターテインメント作品。

2021年10月30日
PCから投稿

本作は、2019年にメディアや政治家によって大いに世間を騒がせた、いわゆる「老後2000万円問題」が関係しています。
映画の冒頭では、実在の評論家が「国は『老後2000万円が必要だ』と言っていますが、これには医療費や介護費は入っていません! 本当に必要なのは4000万円です」といった持論を展開しています。
【実は、これはメディアや評論家らの問題が大きく、真相は、国はそんな断定的な事は言っていないですし、いわゆる「老後2000万円問題」の試算には、医療費や介護費などもすべてキチンと入っています】
ただ、あくまでこれは「つかみはOK」というレベルのものなので、ツッコミも無粋かもですね。

普通に生活していると、親の「葬式代」「香典代」などといった様々な「お金の相場」を意外と知りません。
これは天海祐希が扮する、少し贅沢なバッグが欲しいだけの主婦も同様で、ちょっとした出来事で、気が付けば家計は火の車になっていきます…。
本作は、それらをテンポ良くコミカルに描かれているので、楽しみながら見られます。
「お金の相場などを考える教材」としても非常に意義深い作品で、主人公が修羅場を経験しながらも、だんだん成長していき評論家のことも疑えるレベルにまで達しているのは爽快感もありました。
天海祐希をはじめキャスト陣も良く、笑いだけでなく心にしみるシーンもあったりで、一本の映画としても良作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
細野真宏

3.5老後の資金がないんだけど、

2024年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

幸せ

老後の資金がないんだけど、それでもなんだかんだで楽しそうに暮らしている後藤家はとても良いですね。ラストの展開も爽快!
たしかにお金に縛られては生きたくはない。(でもやっぱりお金はないよりあったほうがいいんだよなぁ~。)

コメントする (0件)
共感した! 20件)
光陽

4.0幸せな老後

2024年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

篤子の姑、芳乃(草笛光子)との絆を育む過程が面白い。
笑いの後に感動の場面があり、繰り返すそのパターンが心地よい。
主婦の後藤篤子に扮する天海祐希さんの恥ずかしい変顔や開脚の他に歌う場面もある。
クライマックス、手作りの生前葬は宗教じみてなくてとても良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Don-chan(Daisuke.Y)

3.5垣谷美雨の同名ベストセラー小説を『狗神』(2001)以来20年ぶり...

2024年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

垣谷美雨の同名ベストセラー小説を『狗神』(2001)以来20年ぶりとなる天海祐希の単独主演作として映画化。
監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の前田哲。
2021年、福岡市営地下鉄キャンペーンで当選したムビチケで鑑賞。

前田哲監督『九十歳。何がめでたい』(2024)の試写会が当選して、思い出して記録。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナイン・わんわん

3.5グラン・マ劇場

2024年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

天海祐希が普通の主婦役って珍しい。ラフなジーンズ姿なのに、スタイル良すぎ。素敵オーラを懸命に消してはいるが、やはり溢れ出てる〜。美しいわ~。

しかし、草笛光子はその上を行っていた。ハ、ハ、ハイヒール! 姿勢がいい! 身体柔らか! そして男装! いやー、楽しませていただきました!

しかし、この家の相続はどうなってるの? 相続人が、被相続人の葬儀費用を全部負担することないのでは。妹(若村麻由美)夫婦が怪しい…。もう一本、映画ができそう。

自宅を売って、この選択をするとは、新鮮なアイデアだった。いろいろ面倒なこともありそうだけど。

TBSの放送を視聴。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぷにゃぷにゃ

5.0お金の問題だけではない

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主婦目線で見ると共感できることが多く、現実的ではない部分も気にならないほど面白かった。
そしてお金の問題だけではなく、多様性の問題にも触れていることに好感が持てた。
娘の結婚相手、パートでの働き方、シングルマザー、シェアハウス、主題歌には氷川きよし。

この夫婦のどれも否定せず受け入れる姿勢が良かった。それに登場するどの夫婦も夫婦仲が良く、仲が良いことは最終的にはそれぞれの家庭の平和に繋がるのだなと改めて思った。

主婦にとっての「自分のために使うお金」や
「わがままに生きること」は永遠の憧れ。
それぞれ少しでも叶えられるなら変化のない日々への活力になる。ラストに新品のバックで颯爽と歩く天海祐希さんがとても美しかった。容姿だけではなく様々な困難を乗り越えた後の清々しさも加わって輝いていた。

草笛光子さんの役者魂にも元気をもらった。
見て良かった作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゅう

3.0700万からスタートがリアル。 キャスティング、好きな芸人集めまし...

2024年5月18日
スマートフォンから投稿

700万からスタートがリアル。

キャスティング、好きな芸人集めました感があまりにも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zicktak

1.0ご都合映画

2024年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

リアリティがあまりにも無い酷い映画だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あお

4.0お金について考えるのに良い映画でした。 幸せ=お金って考えは嫌だが...

2024年4月1日
PCから投稿

お金について考えるのに良い映画でした。
幸せ=お金って考えは嫌だが、
お金が必要なのは間違いない。
お金について、幸せについて考える良い映画だった。

役者さん、芸人さんがいっぱい出たり、
さりげなく宝塚ネタを入れたり、
コメディとしてもすごく面白かったです。

老後のお金って、
何歳までにどれだけあればいいのか、
何歳まで働かないといけないのかなど、
世の中の不景気なニュース見ると不安になる。

家庭を持つということは、
当事者だけの問題ではないし、
それぞれの家族のお金の問題も発生する。
介護、結婚、出産、子育て等。
結婚式、お葬式ってのも、
事前に想定しておかないと、
ピンキリではあるが、
それなりのことをしようと思うと
金額にびっくりしちゃうね(-_-;)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あとぅーし

3.5☆☆☆★★★(ちょい甘💦) 原作は未読。ちょっとだけの感想。 明る...

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★(ちょい甘💦)

原作は未読。ちょっとだけの感想。

明るく楽しい、ハッピーな気持ちにされて貰えるコメディー映画でした。
だけど、作品全体に漂う2時間ドラマ感であったり。良い意味で言えばカリカチュアライズされたた登場人物達の描かれ方であったり、お金の計算を字幕で細かく表示したり…と言った描写には。いわゆるシネアストと言った類いの人。
つまりは、ある種の批判精神溢れた人々にとっての、格好の餌食になる事は間違いないだろうう、、、と思われる作品ではありました。

まあ、そうゆう意見が出ても分からないではないですけど。かっての二本立て興行では、添え物的な扱いの作品の中にホッとする息抜きにぴったりな作品が多々あったものです。この作品等はまさにそんな作品だった様に思えました。
よって、観た事で人生に於ける《徳》になんぞはこれっぽっちも全くなりませんけどね〜(^^;)

早朝から劇場に訪れた観客の多くは人生の大先輩達ばかり。
その人達が、作品のあちらこちらでクスクス…っと笑っていたのだから、それだけでもう答えは出ているんじゃないでしょうかね。
ちなみに私自身も間もなく人生の老朽、、、ゴホっ!…老境に入ろうかと言った頃合い。
流石に〝 老後の資金には2000万円が必要 〟の社会で生きて行くだけの自信は無し(。-_-。)
それなりに質素な暮らしをなんとか続け、たまに楽しい映画を観れれば「まあ良いか!」と思ってはいますが💧

今回、数年前から書店で並んていたこの原作本。書店へ行く度に(題名の面白さもあって)気になってはいたものの、なかなか手を出せずに…映画化を機に読む気満々ではあったのですが、色々とあって遂に読む事が出来ず。
でもそれによって、余分な思いがない状態での映画鑑賞が逆に良かったのでしょうか?単純に何度もクスクスっと笑わせて貰えて、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

以下、とりとめもなく(u_u)

・ピスタチオとスリムクラブの生存を確認。

・健介北斗のデュエットが微笑ましく、「原点」?発言(はっきりと覚えていない)の台詞に頷く。

・ちょこちょこっと井之頭五郎が溢れでる松重豊(笑)

・冒頭から直ぐにお葬式のスタッフとして登場する友近で、観客の笑いを誘いクスクスさせる掴みはOK。

・若村真由美の嫌味な義理の妹がなかなかのアクセントになっていた。

・加藤諒と新川優愛のカップル、、、って言う、あり得ないミスマッチ。
なのに、途中から納得して観てしまう…って言う(ーー;)

・「逃げるなババア」の毒蝮節が、ある一定の年齢の者からすると凄く嬉しい(笑)

・中盤の詐欺被害から、後半にかけては草笛光子の独壇場。見栄っ張りなあるあるお婆さんを演じさせたなら絶品だなあ〜。

「ワガママはしたもん勝ち」

…確かに(-.-;)

・この明るさ、観ていて最後の方では陽気なイタリア人向きなのでは?と思ってしまった。

・作品全体を支えた天海祐希のコメディエンヌぶりに乾杯!

・エンディングに流れる氷川きよしの歌で、更にハッピーな気分にさせられる。
久しぶりにタイアップ曲としては大当たりで、明るく楽しいこのコメディー映画にはぴったりでした。

2021年10月31日 TOHOシネマズ錦糸町楽天地/スクリーン11

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン

4.5金銭的にも精神的にも人生を考え直せる作品

2024年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

知的

幸せ

とっても良かった!これまで独身なのでお金に困った事がない自分に気づいた!人生にお金は必要なんだなぁと金額でしっかり勉強できる作品だった。かつ、お金も大事だがワガママに生きる、人生の豊かさの方も考えさせられる素晴らしい作品でした。コメディタッチな為、気楽に観れるけど大事な事を教えてくれる若者の教材にしたい映画です。そして、ソコソコお金に苦労しない相方を希望したい、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
翠

3.5草笛光子さん

2024年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

疲れている時に気軽に楽しめるコメディで、思った以上に笑いました。草笛光子さんの貴婦人オーラ凄いですし、天海祐希さんのおばちゃんも居そうな感じでした。食卓でおばあちゃんもおじいちゃんも、お母さんもお父さんも皆で笑って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミカ

4.5面白くて最後はホロっと泣ける

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

さすが天海祐希。
草笛光子も美しい。
元気がない時にまた観たい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
soleilヾ(´ε`○)

3.5なんか、ありそうでなさそうで、親近感あふれる。

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

老後と言われてもピンとこないけど、とにかくコメディが見たくてちょっと気になっていたこちらを見た。
まだまだ先だと思うけど知識としてあってもいいと思う。
うん、こういうことありそう、ありそう!
あるあr…あるか!??みたいなことまで楽しめた。
盛り上がりがピンとこなかったけど、小刻みに楽しめる映画だと思う。

芸人さん好きなのでちょい役としてたくさんいろんな人が出てて嬉しかった。
コメディって感じがしてよかった。
みんなどこか親しみがあって登場人物全員愛せる。
おばあちゃん役の人すごいな~。
きびきびと若いのに親しみ感じるおばあちゃん感もちゃんとあって。
こんなおばあちゃんだったらほっといても人生満喫してくれてそう。
結局お金の解決はしていないような…気がした。
人生の参考に勉強したい方は、参考にはあんまりならないかもしれません。
でもなんか楽しめちゃう映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にん

4.5人生は短くてながい

2024年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

何という良作。
キャストも演出も全てがいい。
何より演出に愛情を感じる。
今まで観た映画で最も天海祐希が魅力的に観える作品。
もっと大きな賞を取ってもおかしくないほどで必ず観てよかったと思える。
全ての登場人物に作り手の愛情が感じられる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
み

4.0深刻なタイトルなのに、観おわったあとに気持ちがぽかぽかになる作品でした

2024年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

タイトル的に、今後の参考になるかなと思って気になって鑑賞しました。

もっと深刻で重い感じの作品なのかなと思いきや、最初から最後まで笑いと、家族や人との繋がりってやっぱり素敵だなと気持ちがぽかぽか明るくなるような作品でした。

深刻な問題なのに、そう感じさせない感じと、役者さんのキャラの濃さ、テンポなど最高でした🥰

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りこ

3.5あくまでもメルヘン

2023年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

草笛さんのワンマンショーで生前葬の場面なんて、まんまそうですよね

天海さんは意外と控えにまわるとのほほんとしたいい雰囲気を出していました

これで老後の一部の生活描写はできたかもしれません

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソルト

3.5天海さんのコメディエンヌぶりがナイス

2023年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

天海祐希と松重豊が演じる50代の夫婦が、お互いに「~さん」と呼びあってて、とてもいい。
社会問題をテーマにしているようなタイトルだけど、そこは、深く追求していなくて、軽いコメディ。シェアハウスで問題が解決するはずもないのだけど、楽しく見れる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hato

3.5終始笑いあり気軽に!

2023年12月30日
iPhoneアプリから投稿

序盤、友近さんとのやり取りから爆笑!
なるほど、こう言うノリで行くんだなと宣言されたようなつかみ。

案の定、色々なエピソードを放り込んで笑いの連続。
途中、タイトルから逸脱する流れもあるがそれはお構いなし。
別に老後の資金がないからどう対策するなんてものを見るつもりも、見せるつもりもなくていいのだ。

気軽に楽しく観られる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
零式五二型

4.0笑いあり、感動もあり

2023年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

将来を考える今の時期に鑑賞できてよかった。

理想の家族像、夫婦像でもあり
物語のテンポもよかった。

✅人間わがままに生きた方が勝ちよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大地 語彙力はなし 適当に見返す用です