劇場公開日 2020年1月17日

  • 予告編を見る

「不幸で幸福な男リチャード・ジュエル」リチャード・ジュエル おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5不幸で幸福な男リチャード・ジュエル

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

史実は知りませんが、予告から大筋はわかっていましたし、驚くようなどんでん返しもありませんでした。それでも、いい映画だったと思います。正義を守ること、しかもそれを正しい方法で守ることの大切さを教えられた気がします。とくに終盤での母の訴えと、ショウ捜査官に向かって投げかけたリチャード・ジュエルの言葉は本当によかったです。

しかし、全体の8割ぐらいは怒りで体温が上がり、汗ばむほどの時間を過ごしました。思い出しただけでも腹が立ちます。事件関係者を調べるのは当然としても、自分たちが書いたシナリオにそって容疑者を絞り、あまつさえ犯人に仕立て上げるようなFBIのやり方は絶対に許せません。

そして、それ以上に腹が立つのはマスゴミ、もといマスコミ!他紙や他局を出し抜くこと、自身の功名のためにスクープを取ることに血道を上げる姿は、正しいジャーナリズムのあり方とは到底思えません。そこに真実があるかどうかは二の次で、大衆を煽動して英雄気取りの記者やコメンテーターには、心からの憤りを感じます。余談ですが、以前に職場にテレビ取材が入った時も、申込時の取材目的とは全く異なる映像編集を行い、こちらの了承もなく批判的な番組をオンエアされたおかげで、その後の対応にかなり苦慮したことがありました。

人間の行いなので、ミスが生じることもあるでしょう。でも、そのミスのために起きたことを真摯に受け止め、必要な謝罪はすべきだと思います。それと同時に、原因究明と再発防止に努める責任があるはずです。これは個人も企業も国家も同じです。本作では最後にジュエルへの疑いが晴れて本当によかったですが、その状況を生み出した当の責任者のその後についての言及がなく、どうにもスッキリしませんでした。法的にも社会的にも相応の罰を受けて然るべきだと思うのですが、実際のところどうだったのでしょう?

このようなマスコミや国家権力の横暴を許すのは、日々垂れ流される情報や権威のある人間の言葉を盲目的に信じてしまうバカな大衆にも責任があるのかもしれません。簡単に踊らされないように自分も気を付けたいと思います。と言いつつ、本作鑑賞後に怒りにまかせて筆を走らせる自分もやはりバカなのでしょう。本作を教訓に、発信する情報には責任を、受信する情報には多面的・多角的にとらえる目を持って臨めるよう、精進したいものです。

最後にもう一つ。リチャード・ジュエルが英雄から容疑者になったのはとてつもない不幸ですが、その原因の一端は彼の過去にもありました。その一方で、国家を敵に回しても守ってくれる友人と何があろうと信じてくれる母がいたのは本当に幸せなことでしたが、その幸せも彼自身が引き寄せたものだったと思います。日頃の自分の言動を振り返る、よい機会となりました。

おじゃる