劇場公開日 2020年9月25日

ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価

全681件中、541~560件目を表示

4.5評価が高すぎると思っていた

.さん
2020年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
.

5.0ジョーカーに通じる暗さ

2020年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
よっちゃんイカ

4.0生きる光として

2020年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心が痛くなった。
途中、何度涙がこぼれそうになったことか。心に響いた台詞が観終わった後も残ったままで消えていかない。
凪沙の視線の先に、ふとした仕草に、ハイヒールを鳴らし歩く姿に。一果の表情、そしてもちろん彼女の踊る姿に。
それにしてもスクリーンに映るバレエのシーンはなぜにあんなにも美しいのだろう。この作品に限らず。踊るという行為は人間の内なる叫びから来ているのか。

LBGT、ネグレクト、母性愛、貧困、生まれついての環境、持って生まれた才能……考えてしまう事柄がありすぎて少々混乱気味。
ただ、虐待されている中学生の女の子を普通は親戚のおじさんには預けないだろうとか一果と母親との関係性とかそのあたりの設定に疑問点はあったけれど。

人生は思い通りにならないことばかりだ。
もし、もうどうにも自分のためには生きられないと思うのなら、誰かのために生きるという感覚を確かめてみてもいいのでは。モノやコトではなくて温もりのある誰かのために。
生きることから離れていかないで。

時おり挟まる東京の夜景のキラメキと全編に切なく流れるピアノの音色が美しくも悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まりも

4.5切なく美しい愛のお話しでした

2020年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

今日観てきました。
痛く、切なく、でも優しく、美しく、強く、
凪沙と一果から受けた感情がいっぱいありすぎて、
後半泣きっぱなしでした。
映画館で観て良かった。

一果の服部樹咲ちゃんのお芝居が凄すぎた。
これで初めてのお芝居とは…。
最後の凛とした姿は、中学生とは思えない美しさに圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
リョウコ

5.0心が痛い

2020年9月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

思った以上の素晴らしい演技に圧倒され、
いつの間にか二人の世界に引き込まれました。
他の方のレビューにもありましたが、確かに凪沙と一果はこの世界のどこかで生きている気がしています。
どうにもならないんだけれども、切なくて、それぞれの気持ちが分かりすぎて、心が痛いです。
音楽が映像に合っていてとても素晴らしくて、今も鳴り響いています。
劇場に観に行って本当に良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ずん

3.5醜いアヒルの子は強く輝く

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

予備知識なしで観賞。
LGBTを隠さず表に出して生きる場合、限られた場所でしか生きられないLGBTの悲哀を草彅剛の好演が浮き彫りにさせている。
一方、草彅の隠された母性を引き出すありのままの姿を演じた新人服部樹咲の造形美は魅入ってしまうほど。演技の経験値がないことがかえってリアリティを醸し出している。
結果的に定められた陽と陰は最期までつきまとう結末にはなんとも言えないもの悲しさが残る。
ただ、バレエという共通項があったから成り立つ物語であって、若干強引な設定とも感じました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さんにん@㌦㌦

5.0まだまだ悲しい現実

2020年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

こんな悲しいエンディング。唯一の救いは姪っ子のみ。とにかく草彅剛から目が離せない。凄い迫力だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイ零号機

5.0痛くて切なくて優しい映画

2020年9月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

あちこちから嗚咽が聞こえてきて、私も涙があとから後から出てきました。エンドロールが終わるまで誰も立ち上がることがなく静まりかえっていました。1日経った今でも、頭の中を草彅さん演じる凪沙の表情や仕草がフラッシュバックしてきます。本当に、痛くて切なくて、優しく、儚く、魂を揺さぶられる映画です。まだ観られていない方は是非、映画館へ!!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
purin-minana📎🗺

5.0ジャニーズを退所してよかった

2020年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
無糖ブラック

5.0本当に大切なもの

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

今年のベストに入る作品でした。
草彅さん、すごいな。
人間の様々な感情を一気に吹き出したような時間でした。

一果をちゃんと認めて、信じて、抱きしめてあげる。それだけで子供は安心する。自分は生きてていいんだって。短い間だったけど、一果にとって、人生を変える重要な時間だった。
もう、凪沙さんはお母さんだったんだよ。一果にとって大切な人だったんだよ。でもね、本当に心も体もなりたかったんだよね。苦しいね。
そして、運命は残酷。だけど、幸せだったね、最後に一果のバレエが見れて。

水川あさみ演じる、本当の母親はコテコテの下品な広島のヤンキーだったけど、なんか急に更生してまして…その更生するまでの一果との葛藤みたいなものはもう少し描かれててもよかったかなと思いました。

一果演じる服部樹咲ちゃん、スタイル抜群だし、バレエが素晴らしかった。初めの頃の垢抜けない地味な印象がどんどん輝いていく表情はなかなかのものでした。花とアリスの蒼井優を思い出しました。これからの活躍が楽しみの女優さんですね。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
さくらん

4.5俳優、草彅剛氏の名演技に感動

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

予告編を見た瞬間から絶対に見たいと思い、プレミアボックスシートを予約して、見に行った。

本当に見て良かった。
感動した。

涙がポロポロ出て草彅剛さんの演技に震えた。
何回見てもきっと泣いてしまう。

草彅剛さんの役作りは、深い。
彼の作り出す、孤独感、飢餓感、胸が押し潰されそうな悲しさ、痛々しさに、ただ、圧倒された。

上辺を演じているのではなく、キャラクターをなぞるわけでもない。
草彅さんは、その役に入ってしまう、なりきってしまう役者ゆえに、見ている自分は芝居を見ているというよりは、無力な傍観者であるような気持ちになった。

水川あさみさんは、バラエティなどで見ると明るく綺麗な方であるという印象なのだが、この映画の中では、くたびれた醜い、業の深さを感じさせるような憐れな女性を、登場回数はそう多くはないながら、うまく演じているため、一瞬誰だか分からなかったぐらいであった。

服部樹咲さんは、美しかった。
踊りの表現力、技術だけではなく、若くひたむきなその姿勢から、これから先もきっと輝ける、そんな事を予感させる存在だった。

テーマが深く大きいため、なかなかスムーズな展開が難しそうであり、諸所にぶつ切り感が否めないものの、草彅剛氏の珠玉の演技ゆえに一見の価値以上の映画になっていると思う。

観るものを凌駕し、魅了する草彅剛氏の圧巻の演技力が、渋谷慶一郎氏の奏でる美しくも哀しい旋律のなかで、際立っていた。

もう一度、映画館へ見に行く予定だが、2度目でもやはり楽しみである。

。。。俳優、草彅剛氏の活躍をこれからも楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Alicia

4.5海とスクール水着

2020年9月28日
iPhoneアプリから投稿

常に『女性でありたい』と願うトランスジェンダーの凪沙が「なんで私だけが…」と嘆くシーンがとても印象的。
生理的に無理だ!とか好き嫌いが出てしまうとは思うけれど、色々な立場の人に観てもらい人として感じてもらいたい作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
結

4.5おっさん、人目をはばからず泣く。

2020年9月28日
Androidアプリから投稿

草薙剛に泣かされました。

俳優としては、あまりすきでは
なかったのですが
この役に関しては
声、佇まい、眼差しに震えました。

あと、
バレーダンサーのサクセスストーリー
としては、出来すぎかな?

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アルマ次郎

5.0悲しくて美しい。

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 23件)
あかね

5.0凪沙ならではの格好良い母性!

2020年9月28日
Androidアプリから投稿

草彅さんの演技が好きなので、予告を見た時から見に行こうと決めていた。

今回の、トランスジェンダーという役は難しいと思うけど、草彅さんは凪沙というリアルな人を生んだと思う。
本当に素晴らしい役者。

LGBTに偏見はないつもりでいるけど、実際のところを知らなかった。
今はまだまだLGBTの人が生きづらい社会なのだと知ることが出来た。

「どうして私だけ」と嗚咽する凪沙を思い出すと、数日経った今でも泣けてくる。
凪沙という人が、私の中に隣人のように根付いてしまった。
今後はLGBTのニュースを見聞きする度に凪沙を思い出して心配したり喜んだりするだろう。

本来の自分で働けるのがショーパブだけなんて社会はいけないね。

法律や人の頭が柔軟でないから、子供には中性的な名前をつけた方が良いみたい…と考えた。

実家を出る時の凪沙の、赤いコートの後ろ姿がとても凛々しく、プライドに溢れていて格好よかった。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
れい

5.0自然体

2020年9月28日
iPhoneアプリから投稿

草彅くんの演技があまりに自然で映画をみている、というより凪沙の生き様のドキュメンタリーを見ているようだった。トランスジェンダーの方の悩み苦しみは到底想像もつかないが、この物語を通じて生きづらさを抱えている人々に自然体で寛容になる気持ちを取り戻したい、と思いました。自然体で生きていくことの大切さを深く考えさせられる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
なあす

5.0何も画のないエンドロールでもう少し泣いてから帰りました。

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

草薙剛さんは綺麗でしたけどものすごく現実でした。美しい映画ではない。いろいろ考えてしまってエンドロール終わるまで立ち上がれずもう一度泣きました。
イオンシネマは月曜日、誰でも1,100円で見れるんですね。知らなかったのでとてもお得でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
どんぐり

4.0感想+小学生の母親としてネタバラシます

2020年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
まき

4.0深い話ですね…

2020年9月28日
Androidアプリから投稿

もっとライトな話かと予想していたので、こんなに深い作品なら。前評判が高いのも納得です。強く生きていかないとならない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
酒呑童滋

4.0母親の愛情

2020年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
くんくん