花束みたいな恋をしたのレビュー・感想・評価
全254件中、81~100件目を表示
頭の悪い男女の浅いラブストーリー
観た感想としては、共感できない、です。
タイトルにも書いた通りこの2人は頭悪いんじゃないかと思います。明大前駅で出会っていますが、就職をほっぽりだすところを見ても明大の学生ではないでしょう。普通の学生なら将来のために就活は欠かさないと思います。以上の理由により2人は脳みそツルツルなのでわたしはこの映画を通してあまり2人の言動が理解できませんでした。
あと、2人の人間性が浅いです。菅田将暉が本屋でビジネス書を手に取っていた時とかドン引きしました。お前みたいな推定fラン卒がそんな本読んで何になる、あるいはそういう本を手にする人って…という感じです。あとは最初に出会った場面で好きな小説家をズラズラ並べていましたが、マイナーな小説家が好きな自分に酔っているとしか…この人いいよねと言うだけで具体的な小説の感想を述べ合うわけでもない。2人のサブカル好きは本当にすごかったですね。特に先輩とかほんとろくでもないからああいう人とは付き合いを持ちたくありませんね。なんか絹ちゃんに怪しい仕事を急に勧めたりするのも脈絡がなくてよく分かりませんでした。サブカル好きな人を否定するわけでも、サブカル好きな人が出てくる映画を否定するわけでもありませんが、誰にでも起こりうるラブストーリー的な予告しといて、視聴者を置いてけぼりにするサブカル発言は何なんだ…と困惑しました。なんかもうちょっと一般的な話題なかったの?と思います。
あとモノローグでお話が進んでいったので、意外と淡々としてるんだなと思いました。もっと濃密なラブストーリーを想像していたのでハッキリ言ってどちらかの説明で話が進んでしまうのは残念でした。
あと、2人は精神年齢も低い。だから人間性が浅くてサブカル好きな自分に酔った厨二病みたいな性格してるんでしょうけどとにかく幼いです。菅田将暉は自分の絵が3カット1000円でしか売れなかったくせに女の方のやりたい仕事とか馬鹿にしてて、大してあんたと給料違わないでしょと思った。2人は今の恋人にもイヤホンを別々で聴くのがどーのとか昔会ったよく分からんファミレスのおっさんの価値観押し付けてて、変わってないんだなと思った。そんなんだから恋愛失敗するんでしょ。
日本のラブストーリーは人が死ぬかハッピーエンドに落ち着くかで、この映画のようなちゃんとしたラブストーリーは初めてだとか言われてたけどこの映画も大概浅いと思います。
わたしの予想では2人ともまだまだサブカルナルシストなので新しい恋人ともうまくやっていけなくて結局ヨリ戻すんじゃないかな〜って思いますね。
予定調和でハッピーエンドの方がいいけど、それじゃあ映画にならないのが残念
公開から2ヶ月程経過し、各劇場でも一日一回程の上映回数に
邦画の恋愛ものはどちらかというと敬遠気味なのだが、主演がお気に入りの有村架純さんというのと、前評判の高さから気にはなっていた。
今日アト6の別冊ポッドキャスト、ネタバレ座談会を聴いてやはりスクリーンで観ねば、ということで急遽鑑賞
夜の回にもかかわらず結構お客さんあり
大半は若い女性の二入組、カップルもちらほら
おっさんは私だけ
学生時代の、まあなんて気の合う二人の楽しい日々が続き、こんな相手と出会えること、一緒の時間を過ごせることはなんて幸せなのだろう
けれども、いつまでも経済的に支援を受ける学生ではいられず、社会に出て「生活費」を確保する必要が出てくることで
現実や他者とどう折り合いを付けていくか
自分の、パートナーの時間と社会との時間や優先順位をどう付けていくかという全ての恋人たち、特にクリエーターとしての夢を持つ二人が、いつかは対峙しなければならない永遠のテーマに直面していく。
第三者的にみれば、突っ込みどころ満載の不仲展開も、当事者にとっては岡目八目、自分がその局面になったら同じ轍を踏んでしまうのだろうが、
なんとも素敵な始まりの二人、ファミレスで昔の自分たちの姿を見て忘れていた感覚を思い出す二人にはハッピーエンドでいて欲しかったとは思ってしまう。
ただ、この脚本家は単純な予定調和の幸せを描く人ではなく、また、何も起きなければそれは映画ではないのだろうからやはりこのような展開になるのだろう
タイムラインが現代に戻り、それぞれの生活をする二人。お互いを覚えているけど、吹っ切れている(ように見える)姿は、「今の若者ってこういう感じなのかな?」と残念に感じてしまう
そんなシーンも、それぞれの観客が自らの過去の恋愛に対するスタンスとの対比で、これまたいろいろ考えさせ、議論を呼ぶ、それがまさにこの映画の狙いなのだろう。
一番きれいな瞬間を集めた花束が、いつまでも生き生きとしていることはなく、花瓶に挿して元気がなくなったら割り切ってお別れするのか、ドライフラワーにするのか、押し花にするのか、写真を撮っておくのか
いろんな考えや行動があるから人間は楽しいのだろう。
恋愛ファンタジー
有村架純かわいーー💌最初の喫茶店のシーンとかマジ天使。麦くんも素直で好印象!でもガスタンクはひくけど…
信号のシーンは笑ったw他にも漫画読むシーンとか海辺のシーンとか、あまりにも完璧な恋愛シーンの連続で恋愛ファンタジーに思えるほど。後半は辛い展開だが、全体的にドロドロしたシーンはあまりなく、出てくる人皆善人でさっぱりしていてよかった。ラストはちょっとうるっときた。
キャストに救われた映画
良かった点
•菅田将暉の演技力の高さに見入った
•有村架純が可愛い
•「こういうカップルいるよね」感が巧く表現されていた
悪かった点
•演出がくどい
•主人公と自分自身が同年代だからこそ、二人の考えが甘く思え、同情も感動もできなかった
他の方も書いていらっしゃるように、見る人によってかなり評価が分かれるのでは?と思いました。
世代や積んできた人生経験によって見方が変わり様々な感想があるので、その意味ではとても良い恋愛映画だと思います。
私は23歳での主人公達と同世代ですが、正直、<演出>と<ストーリー>に関して厳しい感想を得ざる終えません。
演出に関して唯一許容できたのは「出会った時お揃いの白いスニーカーだった」の一点のみです。
運命的な出会いを表現する演出がかなりくどく、うざかったです。
たとえば「初デートで上着が青、グレーのロゴ入りトップス、そして白いスニーカーが一緒」お腹いっぱいです。
このような演出が特に序盤に多数散りばめられ、「ドラマくさい」という作り物の印象を強く抱き、主人公達に感情移入しきれませんでした。
ただ、あの演出が「恋に盲目になりすべてを運命だと感じる若者」を表現するためのものだとしたら、アリなのかなと思います。
ストーリーについては、麦と絹ともに突っ込みどころがたくさんです。
(右矢印→は私の愚痴です。気にしないでください)
麦について
• 安易に新卒カードを捨て、「イラストの方でちょっとうまくいっているから」と大した覚悟もなくフリーランスに。
•地方の親から仕送り5万を貰いながら都内で彼女と悠々自適な同棲生活。
→自分の親、彼女両親から色々言われるのは当たり前
•覚悟の無さ、自信の無さからイラスト単価の値下げに応じる。
→自分の意思は曲げるな貫け。自分の価値を自ら下げる人に未来はない
•仕送りカットされやむなく既卒で就活するもブラック企業へ。
→当たり前
•仕送りがあった時の優雅な生活から一変息抜きも惜しいほどの忙しさから余裕を失い、彼女に向き合わなくなる。
•たった数年しか社会人していないのに社会をわかった気になって彼女の転職先に口出し
→よく考えてからものを言え
•プロポーズのタイミングが最悪
→どんなに長くお付き合いしていても一般的な女の子はロマンチックを望みます
絹について
•全体を通して「学生時代の心に余裕があった頃の二人の生活」に憧れすぎ
→心に余裕があるときにうまくいくのは当たり前。現実と向き合え
•前と違い仕事ばかりの彼氏とすれ違い、共に人生を歩むことに疑問を感じ冷め始める
→あるあるですよね。考えられる解決策は、「あと何年仕事に専念し続けるつもりか?」彼氏に聴取。こちらの許容年数ならその間だけ彼氏を支てあげる良きパートナーにモードチェンジ、許容外なら即刻さようならでいいと思いました。
•彼氏が息抜きの時間も惜しんで仕事に向き合ってる中ゲーム
→うるせえよイヤホンしろよ
•先輩の膝で寝る
→酒は飲んでも呑まれるな
•彼氏に相談せず転職、からの事後報告
→決断が早いんじゃぁ(ノブ)
評価が高かったため、久しぶりにわくわくして恋愛映画を見に行きましたが、期待に反した結果になったのでここに吐き出しました。
上から目線ですみません。
あと不快に思われたらすみません。
ちなみに架純は大好きです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
後味スッキリ、でも脳にこびりつく感じ
なんとなくあらすじを友人に聞いてから視聴しました。大恋愛をする漫画のような話ではなかったのですが、波がきて引いていくような海みたいな映画だな、と感じました。
淡々とした映画だったので、見た後は激辛を食べてストレス発散というよりはお風呂に入ってさっぱりしました、という感覚でした。ですが、帰り道に、お風呂に入っているときに、寝る前に何度も何度も菅田将暉さん、有村架純さんの2人で一緒に歩いていたシーンやすれ違うシーン、最後の別れのシーンが頭の中で繰り返されていました。
オチや映像が私が見てきた従来のつまらない恋愛映画とは違った新鮮さがあったからなのかもしれませんが、なんとなくクセになる感じでした。
巷ではカップルで見たら別れる、と言われている映画ですが、私は見た方がいいと感じました。とてもいい作品だったと思います。
タイトルが全て
私は恋愛映画は恥ずかしくて
正直見れませんが、
最後のシーンが何より素晴らしいときき、
珍しく見に行きました。
「私はやりたくないことはしたくない」
「ちゃんと楽しく生きたいよ」
このセリフがすごい
甘っちょろいなと思う一方で、
そこを妥協して生きるのが正しいのかって
考えさせられた
病気とか、記憶喪失とか
タイムリープとか
何も新しいことはないのに面白い
菅田将暉さんと有村架純さんの
演技力の高さにただただ圧巻しました。
恋愛映画を見ない人こそ見に行って欲しいな
長く付き合って別れを経験した人は共感できる…
内容はなんとなく知った上で映画館に観に行きましたが恋の始まりからすれ違い、別れまでがリアルで自分と重ねてしまいました。
長く付き合い、好きかどうかもわからなくなる気持ち。日々のすれ違いがどんどん積み重なり別れを選択させてしまう。
別れを考えるけど理由がない、嫌いじゃないけどこれはもう恋ではない。
いざ別れを切り出そうとすると、いい思い出ばかり思い出して踏み出せない気持ち。
絹の「またハードル下げるの?」という言葉に昔の自分と重ね、グサっときました。
いつもそばにいる存在がいなくなってしまうことは悲しいけれど、決断しなければならないんだなと思います。
誰にでもありそうな価値観のずれ。恋愛って難しいなと考えさせられました。
春の風を待つ
Awesome City Clubが好きで、映画にも興味が湧いたため、観にいきました。
もしも「勿忘」がエンディング曲だったら鑑賞後の印象は全く変わっただろうなと、まず思いました。
個人的には、エンディング曲が軽快な曲であったり、別れた後の描写を入れてくれたことに救われました。ふたりはその恋愛を消化しきれたのだろうなと。晴々とした喪失感というか、そのような感情が浮かびました。
感情も環境も変わっていき、いつか終わる。そのなかで、自分自身と、そして大切な人と、どのように向き合うべきか。そんなことを考えるきっかけとなる映画でした。
ヲタクだって恋したってよ。
俺の知ってるサブカルと違う。
小説、書籍からマンガ、TVからカルト映画、天竺鼠トークライブ、舞台演劇、あそこまで広範囲に趣味を網羅出来ているサブカルヲタクなんて存在するのだろうか。あとミイラとガスタンクも。
吉田豪でも怪しいと思う。
麦くん、本棚にAKIRAと猫村さんは有っても、トドのつもりは無いんですよね、押井守なのに。 本好きが本もタテに積んでないし。
切って貼ったようなサブカル像に違和感を感じたんですよ。
そうですよ、あの民族が「替え玉無料です。」なんて気を利かせた挨拶する? ストロングゼロじゃ無くてスーパードライ買う?
とりあえず文句をつけよう、虚構だ、フェイクだ!と重箱の隅を調べよう。
アイツらはニワカだ、サブカルワナビーだ!
こうでもしないと帰って来れない。
半分は嘘かも知れないけども、残りの半分は真実を描いてた。
しかもこっちが本質だし。
田島貴男の曲が好きな女の子が居て、ベッソンの映画に2回誘って、誕生日に初号機のフィギア貰って、4年後に「部屋のカギ返すね」って言った女の子が居たんですよ。
重箱の隅でもつつかないと成仏出来ない。
帰って来れない。
今日もエヴァンゲリオンの事を考え、スニーカー情報を調べ、ラジコで東京ポッド許可局を聴き、丸屋九兵衛のYouTubeを楽しみにして、ぱいぱいでか美と絵恋ちゃんを応援するのですよ、俺は。
カップルで見に行く映画ではない
最後ハッピーエンドで終わらないところが良かったです。
長く付き合えば付き合うほど情が湧くきこういう結果になってしまうんだなとしっくりくる映画でした。
菅田将暉さんと有村架純さんと演技も良かったです。
ただ、カップルでは見ない方がいいと思います
似たもの同士が違った点
考え方も趣味もそっくりな二人だけど、絹の母親が「社会に出るってお風呂に入るみたいなもの」と言った時、それに共感できずにいる絹となんとなく共感していた麦がのちのちに生きていく価値観の違いにかわっていったように思えました。
それにしてもあんなに素敵なイラストを描くのをやめてしまったままの麦がもったいないです。
渋谷パルコ閉店って知らなかった
2021年映画館鑑賞27作品目
3月16日(火)イオンシネマ石巻
若い頃は東京に住んでいたこともあり今は田舎者なので渋谷パルコ閉店していたとは知らずショックだった
仙台にはパルコがあるのに
無くなっちゃのかと思ったら19年にリニューアルオープンしてるじゃん
それくらい自分のなかでは東京は大きく離れてしまった
『花束みたいな恋をした』というタイトルがまずピンとこなかった
女子ならきっと「わかるーそういう恋もあるよねーあるあるー」ってやりとりが想像できる
自分はヤボテンなので花束というとプロレスラーや生ダラの石橋が試合前の乱闘で叩き合うための小道具というイメージが1番先に思い浮かぶ始末
『あの頃』は男臭く『あのこは貴族』は女臭かったがその後遺症がこの作品のおかげで中和され心は浄化した
2人の間に浮気とか暴力は一切ないまま終わるのも美しくて良い
原作無しのオリジナル
冒頭は元カレと元カノが喫茶店でバッタリ出会うシーンから始まる
2人の出会いと別れを振り返り最後は店を出ていき背中越しに2人はバイバイする
麦と絹の物語
2人の名前の響きも良い
終電乗り遅れでバッタリと出会い似たもの同士ということで話が弾み意気投合
2人はやがて付き合うことになり調布駅から歩いて30分の川沿いのマンションに引っ越して同棲生活が始まる
2人の会話とか心の呟きは全く意味のない情報の羅列で脳内のだいたひかるが「どうでもいいですよー」と何度も何度も抗議する
そこから後半は「どうでもいいですよー」に対して脳内の陣内智則が「どうでもいいことあるかい!」とツッコミを入れてくるような作品
長岡から上京してきた麦の父親が地元に帰らないなら仕送りをやめるという
それがきっかけで麦はフリーターを辞め就職することになる
絹は資格を取り病院の事務員に就職
そこから2人はズレ始め別れていく
麦は変わっていくが絹は変わらない
『劇場』とは逆
仕事のイライラなのか転職する絹に辛く当たる麦
いわゆるモラハラいわゆる精神的DV
絹はどうしてもそれが許せなかった
大事にしているものをパートナーに傷つけられるのはかなりきつい
菅田将暉も有村架純も前半は平均的な菅田であり有村に過ぎなかったが後半からは非凡
部屋で喧嘩の勢いでプロポーズするときの麦の表情が印象的
最悪のプロポーズ
これも絹が許せないポイントか
ファミレスでやっぱり別れたくない結婚しようと説得に励む麦に対する絹の表情も印象的
女がこうと決めたら絶対に変えない人が多いなか男ときたらいつまでもグズグズしている人が多いね
そんなやり取りのなか隣の席に初々しい付き合い始めのカップルがやってくる
岩崎宏美ように前髪で額を隠す清原果耶登場
麦と絹は付き合い始めた頃を思い出し絹は泣き出し先に店を出る
麦も後を追い店を出て2人は夜のファミレスの前で抱き合い結局別れることになる
このやりとりは泣ける
どうでもいいありふれた内容だが欠伸ひとつ出なかった
不思議と退屈しなかった
自分に合っていた作品だったこともあるが脚本がそれだけ優れていた
さすが東京ラブストーリーの人
カメラ割も自分好みで2人のシューズの描写なんていらないだろうと思うがそれがいい
もう一度映画館で観たいとは今は思わないがDVDとかで何度も何度もセリフなどを確認してスルメイカのように味わいたい名作
飛田給っていま思うとやっぱり変な駅名だな
飛田某って名前が胡散臭い
オダギリジョーは『深夜食堂』と同様に溶け込めていなかった
韓英恵は『ひとよ』とかではキンタローに寄せていたが最近はだいぶ綺麗になった
桜井亜美の小説の表紙を飾っていた頃に少しだが戻りつつある
イヤホンのLとRの話でB'zの『BE THERE』の出だしを思い出した
荷物を海に捨てて逮捕された運転手の顔は輪郭は違えど山田哲人の知人男性になんとなく似ていた
3ヶ月セックスしていなかったらそろそろ結婚しようかと言ってはいけないのか
それならセックスしている真っ最中に「そろそろ結婚しよう」と告げるのが最高のタイミングなのだろうか
愛が始まる瞬間と終わりに向かう過程
価値観が似ている人ほど一緒に居たくなる。ということを極端に表現した出会いの場面。
駅からの帰り道も二人で仲良く歩いて帰って本当にお似合いの二人。
でも転職を機に徐々に二人のすれ違いが。
絹の親に言われた「責任」ということばや上司に言われた「5年は辛抱」を真面目に受け突る麦。好きな絵を描き、夢を語る麦が好きだった絹。
そんなすれ違いな二人が意を決して別れ話をするファミレスで、出会った時の二人を思い出させるような、これから恋が始まりそうな初々しい若い男女の会話が聞こえる。。。出会った当時の感情を思い出し、今とのギャップに悲しみが何倍にも膨らむ。
僕の涙腺はその初々しい男女の会話が聞こえてきた時に崩壊しました。本当に悲しく切ない場面です。
恋愛は、生活をしていくという、純粋な恋愛要素以外の要素が加わることで、関係性が変わっていくことがある、というのは大人になっても同じですが、若い時には 自覚さえ出来なく、すれ違いが拡大する、という事なのかもしれません。
恋愛の楽しい面と別れの切ない面の両方を感じさせてくれた、心に残る素晴らしい映画でした。
花束…花束?誰もが持っている花束
20年来の友人と観ました。
映画館を出た時の一言
「わたしの方が花束みたいな恋してた」
隣で友人も「わたしも」と言っていました。
帰り道、レストランでの二人の会話について語り合いました。
一番インパクトがあったシーンですね。
でも、時間が経つにつれ深く深く考えてしまう、そんな映画でした。
ハッピーエンドではないけど幸せなお話。
個人的にはハッピーエンドへ辿り着いて欲しかったので⭐︎4つです。
誰もが胸に持ってるであろう花束のような恋のお話。
それ以上でもそれ以下でもない。
若者向けと取るか?それとも既婚者向けと取るか?
わたしは後者ですね。
忘れられない恋。それはズルズルと引きずっているようなものではなくて、あんな事あったな〜と何度でも思い出す恋。
あの恋があったから今がある。
そんな風に思いました。
良くも悪くも、とあるカップルの日常。
比較的、誰もが共感しやすく出来ています。
ただ私は…楽しかった日にお別れはしたくないし、最後の楽しい思い出なんていらない。
楽しく過ごした分、手放したくなくなります。
麦くん派ですね。
今日、この後笑顔でお別れをするぞ!と思っても…やっぱり少しでも笑い合って寄り添って歩いたのなら、まだここに居たい、まだこの人と居たいと思ってしまいます。
観る人によって様々な感じ方がある、本当に深い作品でした。
二人のお別れに納得がいかなかった私ですが…気づいたらノベライズ本買ってました。
映画ももう一度観たいです。
さすが坂元裕二さんだなと思いました。
「え…」「え〜…」と思いつつも、終わってみると、何度でも観たくなる作品です。
あなたは他人の「好き」を奪っていませんか?
この映画を観たそちらのあなた
観賞後の感想が
「学生気分の恋じゃ社会人になったら続かないよね〜あるあるの恋の顛末〜」
なんて一言じゃないだろうか。
菅田将暉演じる山根麦は 好きな人と 好きなことをして 好きな自分として 生きていこうとした。しかし結果、真面目が馬鹿を見る労働環境で 好きなことを 好きな自分を かなぐり捨てるほかなかった。そして遂に 好きな人 までも失ってしまう。
冒頭の一言を発したあなた
この物語は、学生と社会人との壁で打ちひしがれる単なるステレオタイプの恋物語ではない。
現代の行き過ぎた資本主義社会のなかで労働に抑圧され、 「好きな」 何かを失いながら生きる労働者の声なき声を代弁しているのである。
あなたの声は他人の 「好きな」 何かを奪う社会の一部になっていないだろうか。今一度考えてほしい。
こんな恋愛をしてみたいと思わせる、細かい仕事が栄える恋愛映画です♪
予告編から興味があった作品ですが、甘々な恋愛作品ってちょっと苦手w
でも、好きな女優の有村架純さんと若手実力派の菅田将暉さんが主演と言うのならハズレは無いかなと思い、鑑賞しました。
で、感想はと言うと、良い!面白い。
甘酸っぱくて、切なくて、それでいて遠き日の思い出の様なしみじみとした感じも良いし、なんか憧れるw また細々とした小ネタが良いアクセントになっていて、サブカル好きに楽しめる。話のテンポも良いし、それでいて、甘々では無いが辛口でも無い。ちょうど良いと言う感じなんですよね。
あと、有村架純さん、可愛いわw
終電を乗り過ごして、たまたま一緒の時間を過ごした二人が共通の趣味やこだわりを通して、付き合う様になり、やがて同棲する。それぞれの夢を追いかけようとし、互いに相手との生活を成立させようとする為、それぞれの尺度で大人の階段を登っていくが、互いの温度差がだんだん距離と心を離れさせていく…
と言うのがざっくりとしたあらすじ。
とにかく、サブカル好きや書籍、映画好きには所々にたまらない小ネタが満載。
二人が出会った際に一緒に同席したサラリーマンの男女の「ショーシャンクの空に」「魔女の宅急便(実写版)」の他愛もない会話が面白い。
その後に出るちょろっとだけ出るゲスト出演の押井守監督なんて最高w
いろんな会話が面白いんですよね。
ミイラ展や好きな映画館と言ったのなんかも良い良い。
東京に住んでる人ならクスッとする所も多いし、こんな恋愛を出来るなら…と地方の人は東京に憧れるでしょうねw
言葉のチョイスも良いし、セリフのテンポも良い。ドラマ性も高い。無駄に思える所が面白かったりして、細かい所にもキッチリと「仕事」がなされているんですよね。
もちろん、本筋の恋愛パートは極上の仕上がり。
二人の同棲するマンションが駅から歩いて30分の距離も苦にならないなて、熱々カップルでないと無理ですわw
土井裕泰監督は今作以外でも「いま、会いにゆきます」「ビリギャル」「涙そうそう」「ハナミズキ」「麒麟の翼:劇場版・新参者」「罪の声」と良い作品を監督されていますが、今作は「良い」に加えて「面白い」も入っていて、この辺りはテレビドラマの「GOOD LUCK!!」や「逃げるは恥だが役に立つ」等を担当されたのが生きている感じがします。
高校生の恋愛ほど甘くもなく、大人の恋愛ほど苦くもない。それでいて振り返れば刹那な刻を過ごした様な良い時間の思い出な感じで、また別れてからも良いんですよね。
観た人の評価が高くて、2月劇場作品では頭一つ抜けている感じも良く分かる。
オッサンが観ても楽しめるんですからw、かなりお勧めな作品です♪
花束
序盤に2人の趣味や考え方があれだけ合致しててムギの本棚を見て自分の本棚じゃん!ってなったらもう運命を感じずにはいられないよね。その頃はきっとずっとこの人となら一緒にいられるかもって思ったからあんなすぐ同棲始めたのかな笑
正直私の人生とはかけ離れたような恋愛だったから恋愛映画としてはあまり共感することができなくて悔しかったけど、お互いの住んでる環境や社会が変わるとやっぱ昔のままではいられないから、他の人たちも言ってるけどだんだんと変化していく感じがリアルでそういうヒューマンドラマ?の視点から見るととても良かった。
最後のファミレスで話し合う場面では、感情にままにいるムギと冷静に現実的に考えるキヌとの違いがハッキリ出てて面白い
個人的にはキヌちゃん派だったなーお互い好きって感情がまだあってもあんな状態をずるずる引きずってくくらいなら、楽しかった思い出のまま大切に閉まっておきたい!
伏線
友達の時の方が仲良いしよく喋ってた。
絹ちゃんのネイルの色の意味とか最後の「別れるから」って言ってる場面の2人の表情とか伏線はすごかったけど、別れてから3ヶ月仲良く一緒に暮らしてカフェで会ったら会釈もしないってどゆことwww友達に戻ったんじゃないのwww見えない所で手振ってたけど...
あんなに話すことがあった2人が最後は話そうって言わなきゃいけない状態が悲しくてすごくリアルでした。
時間が経つほどにフラッシュバック
見終わってから時間が経つほど、心に染み込むこの切なさは何だろう。映画館では微笑ましく笑って観ていたのに。今になって二人の恋する胸の高鳴りや、別れの寂しさが湧いてくる。レビューを見たらかなりの温度差で好き嫌いが分かれる様ですが、私は好きです。
時間を忘れて話す二人、終電を逃して朝帰りした家、家族に挨拶もせず部屋に駆け込む絹、この幸せな時間を上書きされたくないって呟く(台詞違ったらごめんなさい)あのシーンはキュンキュンしました。
別れの経緯はありふれてるけど、今日が楽しい日だっから別れようと言う絹の気持ちとても分かります。こんな恋は時間の無駄ではないね。
全254件中、81~100件目を表示