劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

花束みたいな恋をしたのレビュー・感想・評価

全806件中、41~60件目を表示

2.0女側が馬鹿すぎ

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにも女のキショいところを詰め込みすぎててもはや「女は物事の正否を冷静に考えられない」っていうネガキャン映画なんじゃないか?
そしてサブカルにしては真っ直ぐすぎてサブカルにも刺さらないと言う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かまぼこたんごろう

4.5顔がイイ

2024年7月30日
Androidアプリから投稿

サブカル小ネタもそうだけど、男女それぞれの心理的受け止め方、言葉や態度の表出の仕方、会話描写が丁寧(あるある)で良かった。

日記形式で男女が交互にナレーションして進行していく演出は移入しやすく、細部をしっかりと魅せてくれた。映画的な没入感はなかったけど、ハマっていたと思う。

色々と切り口のある作品だと思うけど、個人的には菅田将暉と有村架純の「顔」に尽きる。二人共数え切れない程ドラマ、映画、CMに出てるけど、本作で見せてくれる二人の「顔」は本当に良かった。

世代的にはどストライクで、最後、長谷川白紙の名前が出て笑った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
抹茶

2.0恋はドライフラワー?

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨーク

3.0こういう恋愛は、若い人だけの特権!

2024年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

<映画のことば>
時間かけてさ。
長い間、一緒に生きて。
あの二人もいろいろあったけど、なんか今は仲のいい夫婦になったねって。
なんか、空気みたいな存在になったねって。
そういう二人になろうよ。

評論子のように歳がいってくると、この言葉の「重さ」「真実さ」というのは身に沁みるのですけれども。
若い人には、なかなか理解し難いものがあるかも知れません。

せっかく麦がこうまであからさまに自分の心情を吐露しても、絹の心には響かなかったようですけれども。
しかし、それは絹の「若さ」ゆえのことと理解しました。評論子は。

いえいえ、それが「いい」とか「悪い」とかいう、評価の問題でなく。

若い人たちの恋愛と、評論子に近いような年齢層の恋愛観みたいなものは違っていて当然とも思いますので。

ただ、本作のような恋愛は、若い人たちの、いわば「特権」であって、「年寄りは、こうはいかないなぁ。(涙)」とは思いました。

そんなこんなの感情が胸に迫る一本でもあり、佳作としての評価が適当と思います。

本作は、多くのレビュアーのみなさんが「有村架純の出色作」と評していることが気になって鑑賞した一本になります。
その点では、正にその通りで、評価子にも、これから(スクリーンの上で)彼女を観ていくことが楽しみになった一本でもあったことを、申し添えておきたいと思います。
(なお言えば、評論子が入っている映画サークルで、公開年の年間ベストテンにも選んでいた作品でしたけれども、残念ながら秀作とまでの評価は、評論子にはできませんでした。)

(追記)
本作の題名についてなのですけれども。
評論子は、疑いもなく「(記憶に長く残るような)花束みたいな(素敵な)恋をした」の意味に捉えていたのですけれども、レビュアーのみなさんのレビューを拝見すると、必ずしもそうとは限らないようにも思われます。

花束は、ふつう人に贈られるため(だけ?)に作られたものですし、切り花ですから枯れもするし…。
評論子のいちおうのレビューとしてまとめはしましたけれども。
そして、その意味合いは、絹と麦とでは、また違うのかも知れません。

おそらくは、レビュアーのみなさんが指摘しているとおりに、もっともっと多義的な解釈が可能なのでしょう。
その意味では、再観の機会が楽しみになった一本にもなりました。

(追記)
本作で絹と麦とが最初に出会ったのは京王線の明大前駅ということですけれども。
大学生の当時には、評論子もよく利用した駅になります。
そう思って注意を払って見ていましたけれども、往時の面影はなかったようで、当時とは、かなりリニューアルされている印象でした。
機会があれば、また明大前駅にも訪れてみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
talkie

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Red dragon

2.55年は長い

2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿

5年恋愛続けるの難しそう。
予告編で流れは紹介されており、ディテールを味わう映画なのかな?
社会人以上の人なら自分の学生時代の恋愛が思い出されるでしょう。

これがこの映画の余韻を楽しみどころなのかしら。

趣味が合う合わないは結婚にはあまり関係ないかも。相手の話を聞いてあげられ価値観が尊重できれば。
でも、学生の頃は趣味も合う彼氏彼女でずっと一緒に過ごすのが楽しいんだよな。

思い出しましたが、そう言えば、交際10年以上で結婚した友達いましたわ。レアケース。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かーな

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年6月8日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Aqira

5.0おもしろかったです。

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くまさん

4.0刺さった

2024年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルと恋愛映画ということで、毛嫌いしていたが、これは全人格労働の映画と見た。好きな彼女とお金の心配なく暮らしていく為に就職した主人公が、仕事に人生を支配され、大好きだったコンテンツを楽しめなくなっていく。いつしか、本も漫画も読めなくなり、パズドラしか出来なくなる描写が胸に刺さった。ホント、ブラック企業で働いてると、スマホのポチポチゲーしかできなくなるんだよな〜(T_T)かつてサブカル少年だった意識高い系サラリーマン必見の映画。意識高い系はこんなの見てる暇ないか〜(T_T)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
6k9k

4.5刺さった

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これはもう、個人的に刺さるかどうかに尽きる。色々なディテールが刺さりすぎて死んだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もへじ

3.0可もなく不可もなく

2024年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

悲しい

歳が歳なので恋愛系はあまり観ない。
恋は光はコメディと思ってるw

しかし、なぜに観る気になったのか・・・
それは、「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」。
メゾンマルジェラでビジュ爆発。
じゃぁ結婚しようよ!
で、ある。
(意味わからない方はベイビーわるきゅーれ2ベイビー
                    観てみてください)
で、感想ですが・・・
面白かった・・・・・・・かな?
観れなくはない。
有村架純好きや菅田将暉好きにはいいのではないか?
ストーリーが悪いわけでもないし
何が悪いわけではないがいまいちのめり込めない。
最後のファミレスもあれがあるから泣き所に
なるんだろうけど自分的にはくどく感じてしまった。
が、うるうるはしたwww

まあ、タイトル通りです。
可もなく不可もなくです。
花束みたいな恋とはどのような物か
ピンとこなっかった・・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bon

1.0画が良い

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーは何てことないごくごく普通の二人の恋愛物語で、サブカルがどうのとかはどうでもいい、こんな登場人物は現実世界にも全然いるし、ストーリーも全然ありふれてる。
現実にはもっと拗れたサブカル好きもいるし、もっとサムくて、恥ずかしい人たちもたくさんいる。

なので、特にぶっとんだサブカル好きでもなく、浮世離れしてるわけでもない、貧乏でも貧困でもなく、多くの人が経験するような出来事に対して、知的でもなく、示唆に富んだセリフや考え方をするわけでもなく、ただひたすらふつ〜〜〜の二人が、ひたすらふつ〜〜〜な恋愛をして、青春を過ごしただけなので、そりゃふつ〜〜〜につまらない。
小学生の夏休みの絵日記の方がドラマがあってぶっ飛んでいて面白いかもしれない。

どこが名作なんだよこれの。こんなどうでもいい内容で2回3回見たいと思わないだろ笑
ありふれた二人でありふれた恋愛ストーリーならそら共感度100%になるでしょ。

ただ、こってりとした色味のルックは好みでよかったし、有村架純は可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぺぺ

5.0単なる恋愛映画ではありません(ネタバレ)

2024年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Chika

4.5ありきたり見えるかもしれないけどそれがいい

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハンバーグ

0.5セリフは寒く、最後はえぐい

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
せせり

4.0早く観ればよかった

2024年3月10日
PCから投稿

いやー、固定観念ってほんと

持っちゃダメだね。

タイトルから、スィートな

ラブストーリーだと思ってて

これまでチェックしなかったけど、

こんなにいいならもっと早く観ればよかった。



二人の口にのぼるサブカルも

長島有、穗村弘、スチャダラパー、

天竺鼠、押井守、今村夏子と

いい感じを突いてくるなぁと

思わず笑った。



僕は有村架純側のような男なので(笑)、

ずっとサブカルで生きてきた。

だから女性にはいつも

「地上から2センチ浮いてるみたいな

暮らしだね。いつまで続けるの?」って

苦笑いされてフラれてきた。

気が付くと64歳。

10代とやってることはなんにも

変わっていない。

怖っ。



そんな僕にとって、本作は

清涼飲料水みたいに喉元を

気持ちよく過ぎていく。



先入観をもっと捨てる。

ほんと、映画はいろんなことを教えてくれるねー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
高坂圭

4.0仕事

2024年3月7日
iPhoneアプリから投稿

似た感じの2人が出会って暮らしていく話。花束。仕事は人生の課題だな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
karasu

5.0最初はダルイが結末が良い

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

序盤の若者のキラキラした恋愛模様は正直ダルかったが、後半どんどんリアリティを増していく。二人の結末には共感や考えさせられる物があった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シマケン

3.0よくもわるくも大人になってしまった

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

学生時代の恋愛、とても楽しかったな。

社会人になってから、学生時代の恋人とは続かなくなって、別れて、たくさんの人と交流して、楽しかったな。

変わっていく相手と変わりたくない自分。

とても共感できる映画だったけど、結末はあまり好きではなかった。

エンディングも、しっとりした誰かの歌が良かったな。

思いっきり浮気してるシーンとかも欲しかった。

懐かしい気持ちにさせてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みみたろ

3.0価値観の変化と成長

2024年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

恋愛映画だけど、キュンキュンするような恋愛映画ではなくて、この映画に登場する麦くんと絹ちゃんの価値観が、どちらが正しいというわけではないけれど、年齢や周りの環境で変化して成長していく姿をみている感じでした。
出会う環境や人の影響ってやっぱり大きい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りこ
PR U-NEXTで本編を観る