劇場公開日 2020年2月14日

  • 予告編を見る

「臨場感に振り切った作品」1917 命をかけた伝令 いろいろさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0臨場感に振り切った作品

2020年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドルビーアトモスで鑑賞しました。
ドルビーアトモスで鑑賞して正解でした。

感想を一言で表すとタイトルの通り「臨場感に振り切った作品」です。

これは家では味わえないと思うので是非劇場で鑑賞してほしいです。

この映画は、ワンカット風で常に主人公に寄り添った視点で映画が進んでいきます。
それにより、自分が透明人物で後世に戦争を伝える役として参加している気分に陥りました。

残酷なシーンが多い訳でもないが、戦争の悲惨さがヒシヒシと伝わってきました。

相手の兵士に優しくしようとしたら、その軍人に仲間が殺されたり、主人公が駆け抜ける場所には至るところに死体があったりなど残酷な戦争の一面が描かれてました。

仲間とジョークを言い合ったり、戦場の街では市民がいて中には赤子もいるなど戦争の当事者は人間であるという当たり前ではあるか意識しないと隠れそうな一面も描かれてました。

伝令を伝えたが戦争はいつ終わるか分からないのが現実。
それなのに、命をかけなければならない。
すぐ横では仲間が死んでいる。
これが日常になる恐ろしさというのをスクリーンから感じました。

戦争の悲惨さを伝えながらもしっかりとエンタメとして楽しめるものにしたこの映画はぜひ劇場で観てほしい1作です。

いろいろ