劇場公開日 2020年6月19日

  • 予告編を見る

水曜日が消えたのレビュー・感想・評価

全214件中、141~160件目を表示

4.0中村倫也劇場見応えあり!

2020年7月8日
Androidアプリから投稿

彼の圧倒的な器用さで、1人7役するんだろーなと期待して観ていました。
ん?ん? なんか違う。
勝手な思い込みを見事に裏切られ、彼の素朴な演技、顔、声ふわふわした存在感にグイグイ引き込まれていき、後半に圧倒的な器用さで釘付けになりなんと、不思議な映画でした。
結局、最後に・・・・・・
ほとんど、1人芝居的な感じですが全く飽きないのは、やはりふわふわした存在感と心地よい声と穏やかな顔、素朴な演技なのかな〜と。
唯一無二の役者さんですね。
この方でないとこの映画は、成り立たないのではと思います。映像や演出も素晴らしく、セリフ無くして背景やストーリーを観せてくれる。
無駄が無いので、スーッと入ってきて
最後に何か新しい芽を心に植え付けられた感じがします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
☆まぁ☆

4.0とても優しい作品でした

2020年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリー色が強いのかと思いましたが、
私としては一人の男性が自分の人格や性質を見つめ直す
ヒューマンドラマの傑作でした。
中村倫也さんの演技はとても惹きつけられるものがあり、
今後も期待し注目していきたい俳優さんです。
劇中花びらが舞ったり、映像の色使いも私の好みでした。
最後のエンドロールも本編と繋がっていて
楽しくて優しくて心が温まる素敵な終幕でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画は別腹

5.0期待していなかったけど、

2020年7月6日
iPhoneアプリから投稿

予想以上に面白かった
あと味がスッキリしててよかった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KK

4.5Blabo

2020年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず中村倫也さんと石橋奈津美さんの
演技が素晴らしい。
繊細で。
1人七役を演じた演技力、
明かせぬ想いを秘めた陰のある演技。
また、脚本も秀逸。
映画の尺の中ですっきりと
伏線も回収してクライマックスを迎える。
けれどもメッセージ性な含みのある結末。
事故のシーンも決してショッキングな演出ではなく
むしろファンタジックにも見える映像の作り方。
事故のシーンの見て
もしかして最後はファンタジック的な展開なのか?と
思ってしまったくらいに。
話が混沌としたところに向かっていくにしたがって
結末をいろいろと予測したが
見事に裏切られ…。

ひとつ惜しいところを挙げれば
中村倫也さんと石橋奈津美さんの演技がいいから
目立つのか新木役の中島歩さんの演技が力不足に
感じてしまった。

コロナの生活制限が緩んできている中ですが
未だ緊張を完全には解せない世の中ですが
良い映画でしたので多くの人に見てもらいたいなと
思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kent

2.0共感しづらい

2020年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

多重人格という常人には共感しづらいテーマのため、その分ストーリーがよほど面白くなければならない状況と思われるが、展開が予想の範囲内にとどまり、特段インパクト無く終わってしまっていたように思う。
全体的に病人の心理の理解を視聴者に丸投げしているような感じで、そのような病状が無い観点からすると入り込めなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mono

5.0いい映画です

2020年7月5日
Androidアプリから投稿

知的

中村倫也さんの演技力が半端なく、
すばらしい映画でした。

演出も非常に良くて、
予告編やあらすじを見て、ストーリーが大体読めているにも関わらず、
飽きが来なくて、思わず魅入ってしまう、
そんな映画でした。

中村さんの演技力+監督の演出力
で、本当に現実の話のように見えました。
一見の価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
loptr

4.0ひとりじゃなんにもできない

2020年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

久々の邦画新作ですよ。
中村倫也が1人7役ということで、見るしかないでしょう。しかし予告に薄っぺらさを感じたのであまり期待はせず。

めっちゃええやないの。
ラストに近づくにつれ面白くなっていく。
しかも映像も綺麗で飽きることなし。最高やん

ネタバレ厳禁映画です。
できるだけ多くの人にこの映画の魅力が伝わるように頑張ります...。

脚本がもう素晴らしい。
興味を引き立たせる展開にスタートは背もたれに寄りかかっていだが、後半に差し掛かった途端前かがみになりながら見ていた。

これは何曜日だと分かりやすいように、いろいろちりばめられているしナレーションも入るので追いついていけないことは無い。
しかし、割と難解なのでしっかり見ないと伝わらないところも。

中村倫也の演技には驚きました。
彼、ここまでの才能があるとは。
口調や仕草が全部自然で差をつけるのが上手く、7人全員同じ人がしているとは思えない。
見る前も普通に好きでしたが、見てから何倍も好きになっちゃいました。

図書館の人、どっかで見たことあるなと思ったら「愛がなんだ」で素晴らしい演技をした人ですか。
元乃木坂とは思えないくらい、女優似合ってますね(どこ目線かよ)。

今まで見た映画のエンディングの中で1番良かった。
中身は言いませんので、ぜひお確かめ下さい。

欠点としては、主演にしても中村倫也ばかり写して他の人物についてあまりしれないということ。
あと、最後が早とちりしすぎかな。起承転け...で止まってる気が。

人生ってのは、誰かに支えられて生きてるんだ。
1人だけでできることなんてそうない。
目に見えないけど、多くの人が君を見守っている...かも?

主題歌も良いですね。
ミステリー×恋愛×コメディ×ちょいホラーで最高
やっぱり、邦画っていいな〜

コメントする 2件)
共感した! 19件)
サプライズ

2.5前宣伝に引っ張られ過ぎた

2020年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
バーム

5.0中村倫也さんのファンです。

2020年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

半分青い、を観てからファンです。興味深く観させていただきました。ありのままの自分でOKなんだな、と改めて思わせてくれる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ねこにゃんこ

4.0じんわり来ます

2020年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
はぎの

4.0エンドロールまで観るべし

2020年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生中継舞台挨拶付の回で鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くまさん

3.0設定を活かしきった

2020年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Scott

4.57つの世界。

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

目が覚めたら知らない人が隣に眠っていて驚く「火曜日」

目が覚めたらまだ知らぬ水曜日に生きた「火曜日」

「水曜日」が消えたことをひた隠し、水曜日を謳歌する「火曜日」

鉢の水をあげたら水をこぼしちゃった「火曜日」

慣れない水曜日のゴミ捨てを失敗しちゃう「火曜日」

音量でごまかされることのない作りでした。

私個人的にはシャカシャカ水曜日より、タバコ咥えた音楽家の月曜日が好きです(誰も聞いてないよ(^^;;

それぞれの曜日の良さが出てて、登場人物も少なくて、話が理解しやすい。

最後の付箋のやりとり。

結局、ポットは変えるのかな?とか
一ノ瀬とどうなったのかな?とか

クスッと笑える曜日同士の付箋での会話。
可愛かった!

きたろうがいい味出しててすごく好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぐではる

3.0主人公の演技力に脱帽

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

多重人格の人格ごとの演じ分けが自然で説得力があった。その演技力がなければ成立しない物語だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
zita

3.0展開が興味深い

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

1.0期待外れ

2020年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりの邦画のヒューマンドラマということもあり期待していたのですが、ストーリー的に大きな起伏や驚きの展開も無く、あっさりと終わってしまい、この映画の面白さが一体何なのかが全然分かりませんでした。見どころが七変化ということでしたら期待していたものとは違いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canghuixing

5.0良品!

2020年7月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
エンドラ

3.5何曜日の中村倫也さんが好きですか?

2020年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

曜日ごとに人格が入れ替わるという設定が斬新でした。
七色の中村倫也さんが観れるのでファンにはきっとたまらない映画でしょう。
火曜日は真面目でいい人だけど、きっと月曜日のような不良っぽい人が女性にはモテるんじゃないかな?
皆さんは何曜日の中村倫也さんが好きですか?

コメントする 3件)
共感した! 30件)
光陽

4.0静かに流れる映画

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿

7つの人格という事で興味があって、
見ました。

思った以上に、良かったです。

落ち着いて、穏やかな時間が流れる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
花

3.5月曜日に水曜日が消えたを見たのが良くなかった?

2020年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
カールⅢ世
PR U-NEXTで本編を観る