劇場公開日 2022年2月25日

ナイル殺人事件のレビュー・感想・評価

全246件中、221~240件目を表示

2.0まあまあ

2022年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭は戦争のシーンから始まるので「あれ?見る映画間違えちゃったかな?」と勘違いしちゃいました。一般的にミステリー系の映画は序盤から殺人事件が起こるパターンが多いと思いますが、本映画は中盤以降に殺人事件が発生し一気に終盤に入る感じですかね。なので終盤はかなり駆け足です。

もちろん原作は知らないので、犯人を推測しながら観てましたが、だいたい予想通りかなと感じでした。2番目に殺された人の顔が良く分からなかったので、一体誰が殺されたのかが分かりませんでした。

基本的にエジプトやナイル川のシーンはCGなのでリアリティという面では物足りなかったかな。本作の探偵役の方、どっかで見覚えのある顔だな、と思ったので調べてみたところテネットの悪役の方だったんですね。意外でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
canghuixing

2.022001-01

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、前作に触れたことなく初見でした。
ガル・ガドットが出ているので楽しみにしていましたが、途中で犯人が分かってしまったのと、スピード感がなくて、イマイチ。
公開日なのに閑散。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たかたかたか

「ポスター最強」

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

これは続編だったみたいだ。
オリエント急行殺人事件の。

とにかく ミステリーということで観たけど、映像がとても美しかったし、

多分これが持ち味なんだろうけど 早口でまくしたてる感じ。

とりあえず映像は美しい(女優含め)

評価は眠すぎてほぼ寝ていたのでしない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
幕張豊砂の弟

3.5待ちに待った公開だけに、少し残念

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

2020年に映画館で予告編をみた時から、公開を楽しみにしていました。
前作同様にシーンが美しい!
エジプトという神秘的でエキゾチックな雰囲気とナイル川に浮かぶ美しい船。ダンスシーンやパーティシーンに胸躍ります。
が、なんだか味気ない。なんだろうこの味気なさ。
原作から登場人物が5人ほど減っていたり、それぞれの人物背景も深掘りされないからかと思いましたが
役者なのでは?と思っています。
前作だと悪役で早々に殺されてしまうジョニー・デップ始めミシェル・ファイファー、デイジー・リドリーなど各人物が印象的でした。

途中でポワロが、探偵を引退したら田舎でかぼちゃを育てたい、と(確か)原作にはない話をしていたので三部作なのかな?と。そうであれば、次に期待をしたいです(^^)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はるみ

3.0なんだか、アガサクリスティが虐げられているような気がした‼️❓

2022年2月25日
PCから投稿

これだけの名作が、なんだか骨抜きにされているような寂しさを感じました。
全てはケネスプラナーの演技と演出のせいだと思いました。
女優二人の演技が素晴らしすぎるから、余計にポワロがピエロに見える。
でも、映像は綺麗だし、二人の女優に惚れ惚れしましたから、これだけで鑑賞の価値ありです。
この作品は、謎解きはあからさまなので、精神状態の描写がキモなんです。
いやー、関係無いけど、ワンダーウーマン死んだので悲しいです😭😢💔トホホ。

コメントする 6件)
共感した! 63件)
アサシン5

4.0邦題はやっぱり、ナイルに死すがいいなぁ

2022年2月25日
Androidアプリから投稿

だいぶ待ったブラナーポワロ。
今回もジェンダーや人種要素を配慮しつつ短い尺にクリスティなエッセンスがあってよかった。
別の映画が始まったかなとか、例のシーンは少しわざとらしすぎるかなとか、ポワロなのに渋すぎるんだよな、という感想もあるけど、ギザのピラミッドや巨石の神像や雄大なナイルの流れをゆったり魅せられるとそれだけでもいいなぁと思ってしまった。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
kawa

5.0副題…ナイル火事場ドロボー殺人事件かな

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ゴージャスで濃厚で、洋画そのものの重厚な造りで、納得いくものでした。

この手の殺人事件では、直ぐに犯人が見えてしまうが、何故、どの様な方法で過ちを犯すのか?

それが中々の愛憎が絡むストーリーで、
愛、愛、ラブの難しさが幾重にも絡むラブストーリーで恋愛に躊躇してしまう大人の映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
カールのおっちゃん

5.0待ってました( ^▽^)

2022年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと上映された!
1年以上待たされて上映日までドキドキしてました。

今回は【愛】がテーマ
ポアロの若かりし頃の恋人も出てくる。
人間【愛】が関わると何をするかわからない(..)
嫉妬・愛憎が繰り広げられる悲しくもある映画でした…

アガサ×ポアロ最高\(^-^)/

コメントする 1件)
共感した! 16件)
yuu

4.0質の高い愛憎ドラマ

2022年2月25日
Androidアプリから投稿

一言で言うと可もなく不可もなく。
ミステリーと言っていいのかは怪しい所ですが、行き過ぎていない昼ドラばりの愛憎ドラマと美麗な映像、カメラワークがとにかく良かったです。

何となく犯人とトリックが予想できてしまいましたがそれでも楽しめました、良作。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ちーたら

4.0もしかして?犯人は?

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

ポアロの口髭の理由が!
立ち上がり方、テンポ、共に良い!
エジプトの景色、映像が美しい!
全編に流れる音楽の効果もかなり良いレベル!
混迷を極める犯人探しの途中で、もしかして?と犯人を推測出来てしまった私は映画の見過ぎのようです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
デコ山

4.0まあまあ、綺麗に描かれていた

2022年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もっとドロドロストレス満載作品になるかと思っていたら、キレイにまとまっていた、サロメの歌も良かったね
ワンダーウーマンのドレスステキだった
ロンドンよりナイル川行きたいと、思った

コメントする (0件)
共感した! 13件)
れこほた

4.0愛憎ドラマにしたのが良かった

2022年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリーって映画に向かないと思う。
読書なら読者が謎に対して想像する時間を持てるが、時間芸術の映画ではそうはいかない。下手すれば観客を置き去りにした説明映像になりかねない。
ケネス・ブラナーは賢明だ。謎解きはほどほど楽しめるように残し、人間の愛憎のドラマとして構成し演出した。女優もゴージャスで見ていて心地いい。
ポアロの人間性にスポットを当てたのも良かった。探偵をだたの解説役としてではなく、葛藤を持った人物として描くことで共感できた。かつて市川崑の金田一シリーズがそうであったように、映画においてのミステリーものは愛憎とともにないと楽しめない。
ブラナーの新作が間近だが、楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ドラゴンミズホ

3.0期待を超えることは難しい

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

前作のオリエント急行を題材にした作品が、今回の映画のハードルを高める事になった。

話がさくさく進みすぎて、不可解な点やなぜそこに結びつくのかなど、映画として収めることの難しさを感じてしまった。

愛の歪みを題材にした映画ではあり、序盤で視聴者の大半が犯人像に気付いてしまう。

謎を解決していくスリル感が視聴者が1番見たい場面であり、前作同様に曇天返しを期待してしまう。
なので、今作は逆の発想で、犯人がなぜその罪を犯していくのかは紐解いていく構成の方が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kawa

3.0居心地の悪い俺様映画

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

原作の雰囲気を、映像美溢れるフィルムに落とし込んでいる点は見事。
登場人物を原作小説から削ったり変更したり、中でも作家がミュージシャンになったりとかいろいろ。
レイス大佐もいないし。
そうやってスリムにした割には、最後の推理が駆け足のやっつけになってしまっていたのが残念。
ポアロが何故髭を伸ばして、生涯独身だったかの独自の設定を入れ、その描写を入れたために本編を圧迫してしまったような。
この改変というか新解釈については、賛否両論となりそうな予感。
私は、ブラナー映画としては肯定するけど、クリスティ映画としてはちょっと嫌だった。
その新解釈がブラナー俺様カッコいい自己陶酔映画にしていて、ポアロの私物化も甚だしいという印象すらありまして。
某作品の、「トム・クルーズの俺様映画であって『スパイ大作戦』じゃないよな」ってのに近く。
そこら辺の感覚が、どこか居心地悪くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
コージィ日本犬

3.5ナイルに酔いしれて

2022年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

アーミー·ハマー様がカッコよすぎ。
殺されたリネットがやっぱり一番かわいそう。
コロナ禍で国内旅行もままならないなか、しばしゴージャスなエジプト観光を堪能できました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マリエル

5.02022年で2番目に良かった。 殺人事件物だが、人間の欲、愚かさ、悲しさ、ダサさ、みっともなさ。

2022年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

同シリーズのオリエント急行殺人事件が良かったので、観た。
やはり良かった。
ポアロの迫力。
名探偵コナンが子供向けなら これは 大人が観ても 見ごたえ充分。
殺人事件の謎解きでは有るが、
人間は金銭欲 名誉欲などなど、まどわされる。
人生を全うするのは、言うほど簡単じゃない。
人間の愚かさ、悲しさ。
それでも、気を取り直して、人間は地道に生きていかなけれなならない。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
東條ひでき

2.5前作以上

2022年2月25日
Androidアプリから投稿

前作に比べて、更に突っ込んでいた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
バウンティ・ハンター

3.52時間の豪華な旅

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待った公開
予告編を観て楽しみにしていました
ナイルの景色の美しさと豪華な衣装とセット
そして音楽が作品を盛り上げる
しかし肝心のミステリーが分かりやすすぎ
ひとつ目の銃弾騒ぎで、すでにあれはフェイクだなぁと見抜けてしまうお粗末さ
残念
次回作はあるのかどうか?
気軽に旅の出来ない今、こういう映像はありがたい

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アップル

3.5名作のリメイク

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

何か勿体無い作品
勿論ストーリーは良いですよ
映像にもっと力を入れて欲しかったな…
キャストはもっと選ばないとダメですね!
この作品を知らない方でも映画好きなら色々わかってしまうかも?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
883HT

4.5名シェフの絶品料理に舌鼓。

2022年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

午前に鑑賞。
ケネス・ブラナーはオリエントに続いての名監督&好演技。
ガル・ガドットはいつも超魅惑的の一語に尽きる。そして何よりも映像が美しく、面白かった。

「ナイルに死す」は極上のミステリー(料理)だ。シェフブラナーは隠し味や食材の持ち味をフルに活かし、美味佳肴を用意していた。
不可抗力でずいぶん待たされたけどね。
ご馳走さま。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
おっさんA