劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1145件中、361~380件目を表示

4.0今だからこそ…

2020年12月24日
スマートフォンから投稿

原作は未読で、今や社会現象になっている影響を大きく受けた一人です。
フジテレビの特番を観て、あとはAmazon primeで1話から観たら、とてもよく内容を理解出来ました。

それで、いざ映画を観たら、もう涙々でした。テレビでは泣かなかったので、まさか泣くとは思わず、またキャラクターがそれぞれとても魅力的なのと、話の先が読めないドキドキと、殺陣の迫力は最高にカッコ良かったー‼︎
今年は特に、世界中でコロナ禍に苦しんだ一年。
私なりの見解ですが、勧善懲悪がベースになっている鬼滅の刃は、このコロナ禍の中で皆んな一生懸命感染抑止に努力しているにも関わらず、お上は全くもって何しているんだろうという鬱憤を晴らし、いつかコロナウイルス(鬼)を成敗してくれるだろうと期待をもたらしてくれるような気にさせてくれるからの時代に沿った興行収入なのではないかなと思わせられました。
改めて、鬼滅の刃を映画で観ることが出来て、社会現象を起こしてくださった方々に感謝!

あと星が4つなのは、次が気になって仕方がないから…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
alpenroses

5.0何もかもが凄かった

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

魅力のあるキャラクター、ドキドキがとまらないストーリー、迫力のある作画、自然な声優の演技、引き込まれる音楽、何もかもが最高の作品でした。
これは社会現象になる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ここ

0.5悲しいくらいに駄作 泣けないし感動もしない

2020年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読ですがTVアニメは全部見てます。
それなりに面白いアニメだとは思いますし作画が素晴らしいアニメだとは思いますが内容的にはこんなにブームになるほどか?と疑問はあります。
全編を通しての内容なら「エヴァ」や「マクロス」の方がはるかに面白いです。
さてこの映画はまず原作もTVアニメも見てなくて事前知識が無いと全く面白くないはずです。
普通にTV版の続きの1エピソードに過ぎない映画です。
はっきり言ってTVアニメ版のこの無限列車編に行くまでのSTORYの方がはるかに面白いし戦闘シーンも納得できるものです。
煉獄なのか炭次郎なのか焦点の当て方もぼやけてます。
だから煉獄にも炭次郎にも感情移入できません。
よって感動も無いし、ましてや「泣いた」なんていう人はどの映画を見ても泣ける人でしょうね。
あと音楽の音量がうるさすぎてセリフとのバランスが悪いシーンが多々あります。
セリフ聴こえません。
こんな映画にあの名作「千と千尋」が抜かれるかと思うと日本映画の終焉かと思います。

コメントする 7件)
共感した! 24件)
メンマ太郎@食べることが趣味

3.0観るなら今!

2020年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そろそろタイミングかなと、日本記録更新の直前を狙ってました。私の1200円が記録更新の一部になるでしょう。正直言って「千と千尋」が抜かれるのは残念でなりませんが。
面白いといえば面白いが、登場人物あれだけ?TVも原作も知らないけどもっと沢山登場人物いたんじゃない?みんないつ出てくるんだよ?って観てる間に終わって、最後の最後に挨拶程度の登場とはガッカリ。
それにしても、興行記録上位はほとんどアニメですね。日本の実写映画は何をしてる!鬼滅を抜ける実写映画ははたして作れるんでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あらじん

2.5なまはげの県でついに鬼を観た

2020年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

2020年映画館鑑賞136作品目

ネットで攻撃的なアニメオタクが上から目線でイキっていたので作品まで嫌いになった
いい歳こいて恥ずかしくないのかと無理解な大人たちに虐げられてきたからこの時とばかり調子に乗っているんだろう
1日での異常な上映回数の多さに気持ち悪くなった
天邪鬼な自分だがそれでもLISAがテレビで歌っているのを観たら観てもいいかなと軟化してきたので今回鑑賞してみた

原作未読
テレビアニメ未鑑賞
せめてテレビアニメの方は観ないとこの作品は十分に楽しめないと思う
知らないから主人公の両耳のイヤリングとか禰󠄀豆子がいつも口に咥えている竹筒とか意味不明だし猪の覆面に上半身裸の男はヒーローというより変質者だし謎が多い
だから僕みたいな人がこの作品を評価するのはアンフェアだと思う

ちょっとグロいシーンが多いせいかPG12
でも親子で楽しめる作品
子供からお年寄りまで楽しめる国民的作品だと思うが果たして本当にそうだろうか

アニメが好きじゃない人にはやはりこれも無理だろう
いくら世の中で流行っていても楽しめそうもない

PTAの人たちがなんと言おうが知ったことじゃないがこれは子供向けのアニメだと思う
大人が幼くなったのだろうか

かなり前から週刊少年ジャンプに連載している漫画は基本的に絵が好きじゃないがこれは例外でわりと好き
アニメのクオリティーがかなり高い
CGがとても良い
主人公と列車乗っ取り犯のキャラが立っている

だが脚本は平々凡々で話としてはつまらない
僕はこのジャンルのアニメが好きじゃない
1番のターゲットになっている子供たちが感動すれば良かろう

宮崎駿が声優専門の人たちを嫌っていた
僕は彼ほど酷くないが若手の声優陣は沢城みゆき以外どうも好きになれない
声がうざすぎる
あのギザギザなテンションはついていけない
本来声優ではない役者さんのまったりとした声当てのほうが耳障りが良い

原作をリスペクトしているのかもしれないが目が黒豆みたいになったりするギャグテイストがまったくつまらない
そういう漫画的表現を全否定するつもりはないが今回のような作品は全てシリアスの方が良かった

正直これほど騒がれているのが不思議でならない
コロナパニックも全く共感できないし
子供の頃からブームに対してどこか冷めていたな

禰󠄀豆子が永野芽郁で実写映画が公開されたら必ず映画館で観ると思う

追記
何が1番物足りないかといえば魘鬼が人から鬼になった背景が本編で全く描かれていないことが自分にとっては致命的
入場特典の無料配布でお茶を濁す言い訳はみっともない

コメントする 2件)
共感した! 7件)
野川新栄

4.0続きが見たい

2020年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと見に行けました。
Amazon Prime でテレビ版を履修してから行ったのですが、見てないと分からないですね。
楽しめないことは無いけど、半分以上理解できないのでは?
シリーズ物なので仕方ない所ではあります。
オチは一緒に見に行った息子が友達に聞いたらしく、先に話してしまいましたが(苦笑)
オチ知ってても楽しめます。
早く続きが見たいですね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーるしゃーる

4.0王道の強さを見る(原作未読)

2020年12月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
るいこすた

3.0まあまあ

2020年12月20日
Androidアプリから投稿

自粛中にアニメを見始めたので、続きは映画かい!!姑息な手を〜!とツッコミながらも劇場に足を運びました。2回目です。
大変面白かったんですけどね、原作通りで(あとから原作を読んだ)ストーリーも良く迫力もあって、泣くほどではないですが感動しました。ただ2回見て思ったことは、テレビでいいんじゃね?ってこと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
らんまん

4.5泣ける

2020年12月20日
Androidアプリから投稿

漫画で続きを読みたくなる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ライトオ

3.5ファン向けの通過点

2020年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

原作、アニメは全て見ています。作画と音のクオリティはさすがです。炭治郎が、物語中盤から後半にかけて鬼滅隊員として決意を固める重要なエピソードであるが、ストーリー的には途中の話なので、この映画のみ見ても話について行けない。ファンとしてはとても楽しめる作品であるが、この映画から入った人にはちょっと不親切な点が残念。国内の歴代興行収入1位となりそうな勢いであるが、1つの映画としては千と千尋の神隠しの方が完成度が高いと思う。

追記
興行収入歴代1位となりましたね。おめでとうございます。
コロナの影響で落ち込んでいる映画業界の救世主になった作品として歴史に残ると思うが、この後の新作もクオリティを落とさず完結させて欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ミネルバ250

5.0凄かった

映像が綺麗で迫力が凄いし、最後感動した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ဪ꧅ဪ ဪ꧅ဪ ဪ꧅ဪ ລາວນອນກັບພໍ່ຂອງຂ້ອຍ

2.0ギャラクティカ・マグナム

2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿

40年前のリングにかけろのギャラクティカマグナムなベタの復刻が思いの外ウケたか。

技名称を大声で叫ぶと必殺技になり、その結果論的強弱で勝敗が決まる的な。

その終盤の昭和ド根性と中盤迄の夢でキャラ説明の凡庸との分断を避けられたら案外快作に成ったかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

2.5映画としては駄作と思うけど。。。

2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿

つまらなかったというレビューに激しく同感。そこに皆さんが書かれている内容はどれを読んでも的を得ています。私も見終わったあとにかなりショックだった。カタルシスなし、泣けない、笑えない、うるさい、戦闘迫力ない。切迫感ない。魂も震えない。これがブームはまずい。何故だ?(疑問符の嵐)日本人のレベルが疑われる。。。
アニメは全部見て、まあ悪くはないな、程度でしたが、コミックの最終巻で泣いてしまい、映画館に走り、惨憺たる結果でした。

ただ、、不思議なのは、中毒性が、あるのです。
何故かはよくわかりません。
一晩経って朝起きると、もう一回見ても良いような、そんな妙な感覚になります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パプルレ

3.5面白かったけど笑

2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

煉獄さんは負けてない!!お前達鬼の有利な夜に戦ってあげてるみたいな事言ってた時に、皮肉っぽくて良いなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユミノリオM

4.5鑑賞後スクリーンを出た時の30代位のお姉さんの一言が全てを語ってい...

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞後スクリーンを出た時の30代位のお姉さんの一言が全てを語っていた。…「なるほどね」
確かになるほど納得の高評価だった。

ストーリーは息子のコミックを盗み見て知っていた。びっくりそれを超えてきた。息子がアニメがすごいと言っていた意味を完全に理解した。
もちろん原作がしっかりしているゆえの面白さなのだが、このアニメの凄さは何だ!
炭治郎の術からの覚醒に感動。そして煉獄さんの母の言葉に涙。

スクリーン8座席K-13、14:20開映。
ふと隣を見ると、爺さんが市松模様のマスクをしていて微笑ましかった。この爺さん、5回は来てるな(笑)
前のカップルはうざかった(笑)

ここからネタバレかも、注意。

煉獄さん、上弦参に勝利の栄誉をあげたかった。あげてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

3.0アクションシーンは満点

2020年12月18日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
歯車農場

2.5コロナ様様の大ヒット

2020年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

萌える

残念ながら映画として過大評価されている作品。
その大きな要因はやはりコロナ禍における情勢や心理。社会の不安心理などのバランサーとして、たまたま鬼滅が選ばれたにすぎない。

恥ずかしいので興行収入1位の座は取ってほしく無いが、それも時間の問題か。
せめて映画でまだ鬼滅しか見てない人は、他の高評価作品と見比べてほしい。

2020/12/29 追記
ついに興行収入1位となってしまった。
のちに鬼滅が今回と同程度の「傑作」を出したとしても、今回の結果と肩を並べることは出来ないだろう。なぜならコロナの下支えはなくなっているからだ。
…缶ジュースが1本300円となれば別
そしてヒットによる犠牲者こそいないが、戦争下と同様の民衆心理の上で成り立った記録である。これは「負の無形文化遺産」に登録されるやも知れない。

2021/08/27 追記
自分が100件の映画を鑑賞及びレビューしてみた結果、鬼滅の映画は62位の作品であった。それが興行収入1位だという。人の心というものはコロナよりも重篤に感染しやすいのである。
ユニク□の新型鬼滅シャツが売れていないようだ。

良い点
煉獄戦からの良エンディング曲で感動的。

悪い点
物語を2個くっつけたよう。肝となる後半と前半の列車話に因果関係が無いため、列車編だとする根拠に乏しい。一つの映画作品として色々と雑。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
猪古都

4.5アニメが映画化するということ

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿

映画が公開して2ヶ月、私が鑑賞してから1ヶ月ほど経ちました。
見終わった後の勢いで書くのではなくこうして1ヶ月見てからの気持ちをおいた感想を書いていきます。

私は漫画を読み、アニメも鑑賞したので鬼滅をひと通り知ってました。
だからこそ最初は「知っているシーンなら別に見なくてもいいかな」とか「そこまで盛大に褒め称えられる作品なのかな」とか感じていました。
友達の誘われついて行くことになり、せっかくならということで音響に力を入れているIMAXに
そして世界観に持っていかれました。
キャラの喜怒哀楽の感情全てが置いてけぼりになることなく私たちも乗車、映画館が無限列車でした。
夢中になれるというよりは入り込める作品そういうのがふさわしいかと思います。

しかし、子供に大人気な鬼滅
集中してみたい方は夜観に行くのがおすすめです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
23ka

4.0ハマりました + MX4D上映(追記)

2020年12月17日
Androidアプリから投稿

丁度去年の今頃アニメをみて面白かったので漫画も全巻読んでから観に行った。

自分がハマったのは後半の戦闘シーン。
音楽と相まって最高でした。
漫画で展開知っているのに手にあせ握る迫力にもう一回観たいと思い、結局計5回観ている。
何回も映画館で観たのはこの作品が初めて。

結局5回とも泣きはしなかった。
煉獄さんのも感動するが、一番グッと来たのはラストの戦闘の傷跡が地面一杯についているシーンと何も言わず真っ直ぐ歩く無一郎のシーン。

ジャンプアニメはそんなに観ないけど、この映画はめちゃくちゃ良かった。
続き物だし途中で終わるし、前半後半ものも大嫌いなのにこれはなんか逆にそれが良かったのかもしれない。

(追記)
12月28日にMX4Dで観てきました。
自分がハマったのが戦闘シーンなんで4Dと相性良かった。前半は心地よい揺れで眠くなったけど後半は風当たるわ水当たるわでワクワクしっぱなし。完全にアトラクション。4DXじゃないので炎の演出はなかったけど十分楽しめた。なぜ最初からもっと早く対応しなかったんだろう?
アクション派の人はぜひ4Dで(ただしマスクしているからそんなに臭いが感じられないのは残念)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HIRA

4.5母の言葉

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿

煉獄さんのお母さんの言葉が凄く良かったです。実際は難しいかもしれませんがそう在りたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しじみの短い感想文