劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1145件中、341~360件目を表示

3.5一般的かな

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白いです。漫画よりアニメーターのクオリティーが高いので、見やすく綺麗なアニメ。
ただ、未就学児の間にも流行っていて、これは教育上個人的にはよくないと思う。
R指定必要なアニメと思う。(R9)とか?
怖くて眠れない子供もいるとのこと。
親御さんは少し気を付けて欲しい。その点でー1.5です。

内容とクオリティーは素晴らしい!
小学校高学年以降にはお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
裕也

4.5優れたエンターテイメント作品

2020年12月28日
iPhoneアプリから投稿

高い作画力と美しい映像、原作の優れた脚本力、
プロ意識の高い声優人
間違いなく老若男女問わず楽しめる映画
コロナで疲弊した子どもたちに
生きる勇気と正しさをちゃんと伝えている作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆか

4.52回目でも泣ける!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメから映画、原作と話が繋がっていますので、
映画後の話も漫画で楽しめます。
炭治郎と煉獄さんの実家話も映画内にあればもっと感動できたかも🥲

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかちゃん

4.0煉獄をもっと強く、美化されるようにしてほしかったかな

2020年12月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
評論家

4.0少年漫画アニメの映画作品としては満点と言わざるを得ないが、、

2020年12月27日
iPhoneアプリから投稿

IMAXで観てきました。原作未読。アニメは全話鑑賞済み。

作画と音楽が素晴らしい。この点に関して批判する人はほとんどいないでしょう。アニメシリーズ以上の映画のクオリティーにちゃんと仕上げてありました。

個人的にこのアニメの中で生理的に大嫌いな善逸のギャグ演技(アニメ鑑賞時も全て早送り)も最小限に抑えられていたので、ノイズにならずお話に集中できました。

炭治郎と伊之助の共闘シーン、そしてクライマックスの煉獄さんには、ど真ん中世代でない自分も胸が熱くなりました。

ただ、一方で社会現象とは怖いものだな、と思いました。
なるほど良質なアニメ映画作品だが、歴代興行収入1位を塗り替えるほどの内容か?と問われればNOだと思います。というか通常ならば20位とかにも入ってこないはずです。歴代順位の中で少年漫画アニメの映画作品を見渡せば、コナンの46位、52位、あとONE PIECEの98位くらいしかありません。

まぁそれらの作品に比べたら鬼滅の方がはるかにレベルが高かったのでそれは別にいいのですが、何が言いたいかというと、鬼滅以上に素晴らしい作品が、今までもこれからもプロモーションに恵まれず、陽の目を浴びず失敗していくことの残念さを、今回のモンスター社会現象を通じて改めて痛感した次第です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごんた

5.0感動した!

2020年12月27日
スマートフォンから投稿

アニメしない母親まで泣いてました!戦いだけだと思ってましたが、奥深い内容で良かったです!映像のクオリティが凄いですね〜!映画館で見て良かったです^ ^

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さり

5.0「鬼滅の刃」のパワーワードがなくても

2020年12月27日
Androidアプリから投稿

「鬼滅の刃」のパワーワードがなくても良作です!
この映画は煉獄さんにつきる!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
鬼島津

3.5初見の大人も楽しめるのがヒットのポイント

2020年12月27日
iPhoneアプリから投稿

遅れ馳せながら予備知識ゼロで鑑賞の私でも楽しめた。が、ジブリの方が好き。一緒に行った同じく初見の娘は早速アニメをアマプラで見始めたのでマーケティングの勝利。エンタメに飢えた人々に刺さった歴史に残る偉業は讃えるべし。#鬼滅の刃

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KIY

4.5心が洗われる

2020年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
クローバー

3.5多少の予備知識はありましたけども。

2020年12月26日
iPhoneアプリから投稿

原作未読、TVアニメは流し見程度。
やっぱり原作ファン、TVアニメファンじゃなかったらそこまで乗れないかなぁ。

冒頭はまず絵の綺麗さに驚き、列車が動き出すと同時にワクワクドキドキしたんだけど、前半のインセプション的夢の話と下弦の壱との戦いがやや長く感じてしまった。あのあたりをもう少しメリハリつけてコンパクトになっていたらもっと見やすかったかな。

後半のいかにも(さぁここで泣かせますぜ)的な音楽をつけてエモーショナルに盛り上げてくるところはなんだかなぁ、でした。周りは鼻をすすってましたけどね。

原作ファン、TVアニメからのファンの方々にはたまらない作品なんでしょうね。それはわかります。
あくまで映画が好きな人が一つの作品として客観的にみたら終わり方も含めて評価が分かれるところでしょうねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごーるどとまと

4.5家族愛、兄弟愛っていうのかな

2020年12月26日
iPhoneアプリから投稿

炭治郎の煉獄を讃えてる発言に感動。要所要所で心動かされる作品なのは間違い無い。鬼滅の刃のキャラクターたちの言い回しはわかりやすくて胸に刺さる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミネ

2.5映画作品である以上

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マサテツ

4.0アニメしか見てないですが

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前提として、原作の漫画は見てませんが、テレビアニメは一通りみてます。

ストーリーも面白く、戦闘シーンと声優さんの演技の迫力もすごいです。
漫画見てなくても楽しめ、2回見に行きました。

すごい反響でアニメ見ずに見にいく人がいそうですが、世界観の説明は一切ないので、アニメ見てから見にいくことをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zaki3

2.5字幕付き期間

2020年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

字幕付き期間が短すぎるです。
今日4DXくると聞いたけれどずっと2Dと3Dと4DXとかずっと字幕をついて欲しいなと思いました。
それと入場プレゼントを配るの時に字幕をつけてないところ、貰えるなんて意味がないと思います。。
ろう者たち、不満をもつ人もいるです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
7Ri

4.5号泣...

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

映画公開の2か月ほど前にネットフリックスで全編を見ただけで他の情報は一切入れずに鑑賞。

やっぱり見どころは、煉獄杏寿郎の死闘でしょう。
個人主義者である鬼と絆を重んじる男の対決、ただただ号泣でした。
煉獄杏寿郎は男の中の男だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
palmata

5.0原作リスペクト

2020年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

原作マンガをリスペクトして制作されていることがヒシヒシと伝わってきます。
マンガ原作のアニメはオリジナルストーリーとかで世界観を壊される事が多々あるのですが鬼滅の刃については安心して見ることができます。
また、プレゼントの書き下ろしマンガ「煉獄零巻」も秀逸で映画だけでなくこのマンガでも泣きました。
ジブリ以外のアニメでこれほど感動した作品は無いです。今後もつづきの作品をテレビや映画で見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れもた

4.5漫画よりも泣けました!

2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

原作読んでいたので展開も結末も知っているのに、終盤はずっとボロボロ泣いてました。
映画館で見るからこその迫力!何回もみたくなる!!
いつか子供が生まれたら、きっと一緒に見たいと思える素敵な物語だと思います♡

あの映像美はどうやって作り出されてるのかとても気になります。原作もアニメも映画も。いつもどの媒体でも、たくさんの人の情熱と愛情がつまっていて、本当にすきです。そしてこの物語に心動かされる人で溢れている世界は本当に素敵な世界だとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いちこ。

5.0特に悪いところが見当たらない作品。

2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿

特に悪いところが見当たらない作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ああああゝ

5.0CMの通りだった

2020年12月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

CMで泣けたと感想してた人がいて
アニメの映画でそこまでは、無いだろう
とつい最近遅めの映画に
見に行きました
結果号泣でした
CMの通りでした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マタタビ

5.0これこそ、原作リスペクトのアニメ映画!

2020年12月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
えびこ