ジェラルドのゲーム
解説
「オキュラス 怨霊鏡」「ソムニア 悪夢の少年」のマイク・フラナガン監督が、スティーブン・キングの同名小説を実写映画化したシチュエーションスリラー。マンネリの性生活を打開するべく、人里離れた湖畔の別荘にやって来た中年夫婦ジェラルドとジェシー。刺激を求めるジェラルドは、ジェシーの両手を手錠でベッドに拘束する。しかしその後、ジェラルドは心臓発作を起こして絶命し、ジェシーは身体の自由を奪われたまま取り残されてしまう。さらに部屋の中に野犬が入り込み、ジェラルドの遺体を貪り始める。ジェシーは命の危険にさらされる中で、奇妙な幻覚を見るようになり……。主人公ジェシーを「カリフォルニア・ダウン」のカーラ・グギーノ、夫ジェラルドを「スター・トレック」シリーズのブルース・グリーンウッドが演じる。Netflixで2017年9月29日から配信。
2017年製作/103分/アメリカ
原題:Gerald's Game
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
倦怠期の夫婦ジェラルドとジェシーは二人の関係を見つめ直すべく海辺の別荘を訪れる。ジェラルドの望むままに密かな行為を行おうとした矢先にジェラルドが心臓発作で昏倒、ベッドに手錠で繋がれたままで身動きの取れないジェシーは助けを呼ぼうと絶叫するが、周囲には民家がなく誰にも声が届かない。憔悴するジェシーにはやがて様々な幻影が見え始め、心の底に押し隠した記憶が少しずつ紐解かれていく。
絶望的な状況下からのサバイバルものかと思いきや過去のトラウマとの対決という、寝室が舞台なのにえらいデカい話だということはキングの原作読んでる人はよくご存知なのでしょうが、私には意外で面白かったです。しかし、これは尖端恐怖症にはメチャメチャキツい!誰に見られているわけでもないですがリビングで独りで耳を塞いで絶叫する様はみっともなくて仕方がないです。そして最後にもう一捻りネジ込んでくるところも原作通りなのでしょうが少々無理矢理過ぎませんかね、そこももちろん楽しかったですけど。
しかしよくもまあこんなインモラルな話を映像化しましたね、Netflixオリジナルってホンマなんでもアリやなぁ、素晴らしい!
人里離れた別荘に手錠に繋がれて
抜け出すまでの話で
まぁ幻覚、妄想、過去の記憶で話が進むので退屈、、
抜け出し方も想定内。
しかし抜け出してからの残り15分で
そうきたか、と。
月蝕大好きなスティーブンキングらしい作品
2021年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
スティーヴン・キングの小説を映画化した2017年のNetflixオリジナル作品。
本作での評判はにより監督のマイク・フラナガンは大作『ドクター・スリープ』に抜擢された。
人里離れた湖畔の別荘にやって来たジェラルドとジェシーの夫婦。
マンネリ化した性生活を解消すべく、ある“プレイ”を楽しむ為に。
ジェシーの両腕を手錠でベッドに掛けてプレイするというものだった…。
キング作品らしかぬ官能変態サスペンスかと思いきや、
ジェラルドだけ一人興奮。
ジェシーは嫌気が差し、口論に。
手錠を外すよう要求するも、ジェラルドは拒否。その矢先、ジェラルドは突然発作に襲われ、絶命。
ジェシーは一人、ベッドに手錠を掛けられたまま…。
身動きすらままならない密室シチュエーション・サスペンス。
ジェラルドは本気で助けを呼べなんて言ってたけど、皮肉にもそんな状況に。
が、人里離れている。夫婦二人きりになれるよう誰も来ない事になっている。
本当に、一人。
そこに、予想だにしない“訪問者たち”。
野犬。
この辺は野犬がうろつき、ジェシーは別荘に着いてからジェラルドが用意した直送の高級神戸牛を与え、何か助けてくれるのかと思いきや、クジョー再来…!? ジェラルドの遺体を食べ始める。
そのジェラルドが突然、起き上がった! 生きていた!
…否。ベッドの下にはジェラルドの死体。精神錯乱したジェシーの幻覚。しかも、その幻覚ジェラルドがうるさく話し掛け、責めてくる。
さらに、自分の幻覚も。異色の会話劇。
それによって明かされる、ジェシーのトラウマ。
幼い頃、皆既日食の日、父に…。
夜、目の前に現れた“何か”。それもまた幻覚か、それとも…?
疲労。精神薄弱。手の血行巡りが悪く…。
ジェシーは思いきった決断。
ウギャーーーーー!! もう見てて痛すぎた。
何とかようやく自由の身になれた。
再び現れた“何か”。指輪や掛けた言葉が後々の伏線に。
車に乗って事故って、後味悪い終わりになるのかと思ったら、もう一幕。
何ヵ月が過ぎ。
手首の傷もだいぶ癒え、平穏な暮らしを取り戻したジェシー。
あるニュース。墓荒らしの連続猟奇殺人。
その犯人が、別荘に現れた異様な風体の“何か”。
裁判で対面。恐怖だったそのトラウマを乗り越える。
と同時に、ジェシーは過去のトラウマも乗り越える。
放った言葉に、それが集約された。
墓荒らしの殺人は序盤のカーラジオで流れ、実は伏線張っている。
勿論サスペンス・スリラーとしてハラハラドキドキ。
現実、幻覚、過去の交錯はさながら見る者を悪夢の世界に誘うかのよう。
ドラマ面はカーラ・グギノの熱演が魅せてくれた。
見応えあった。
2021年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
手首がァアアアア!!!ウギャアアアアアー!ってなりました。グロテスクなシーンには比較的耐性があったはずなのに、、ああいう本当に痛い痛い痛いあああー!ってなるやつはもうね本当にもうムリうあああぁぁ。。
極限状態において、本気で集中する必要に駆られ脳内の大掃除・整理が始まり過去のトラウマや片付いていなかった「宿題」がパタパタと解放されていく…
死のすぐそばが一番、生の濃度が濃いのですね。
これからは一人でも強く生きていけるはず。
オチ笑いました。よりによってそこだけは現実だったとかw怖すぎww
あの墓荒らしの性癖が男性オンリーでなければ今頃…ナムナム(;-人-)チーン