劇場公開日 2019年11月29日

  • 予告編を見る

「日本よ。実写化とはこういうことだ」シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション ちょまんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5日本よ。実写化とはこういうことだ

2019年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、予備知識なしの方であれば最高に楽しいドタバタB級ムービーといったところ。さしずめお下劣ジェームズボンド。ただ登場人物と設定みたいなのが多いのでそこで困惑はするかも。難しくはないので気にするレベルではないとは思うけど。

個性的なキャラクターがひたすらコメディとアクションを繰り広げるお話で深いものは何もない。まあ原作未読でもポスター見れば「ああそんな感じ?」とはわかるとは思う。ギャグシーンが多く笑わせにくるが、どちらかというと楽しい雰囲気がずっと続く感じなので、自分としては笑わせ方に嫌味がなかった。まぁ原作リスペクトとはいえ少々下品なギャグもあるし、むしろギャグを挟みすぎて若干食傷気味にもなるが(笑)。

またストーリーがぽんぽん進むしあっちこっち展開も広がるし見ていて飽きなかった。これだけハイテンポでありながら話がとっちらからず、お客さんを置いてけぼりにしないあたり実は構成力高いと思う。
コスプレ感溢れるキャラたちも、映画全体の雰囲気がそこに整えられているので開始2分で違和感がなくなった。うん、実はすごい構成力なんじゃ無いか(笑)?

頭空っぽで映画を楽しみたい人にはオススメの作品。ポップコーン片手にレッツゴー。
無論、じっくり腰を据えて映画を見たい人にはオススメしない。

以下原作ファンとして。ちょいネタバレ

実写化としては★5個ものの最高の一本。原作全体に漂う楽しい雰囲気や馬鹿馬鹿しい展開、キャラクターの魅力をよく分かってるし表現できてるし、ギャグシーンやアクションシーンの実写落とし込みも見事だった。いやもうマジでね、本当にシティーハンター。原作にこの話あったんじゃね?ってくらい。おなじみのモッコリとメイン美女はいなかったけどね。
日本だとコスプレさせて原作展開をただなぞるだけ、というものばかりだけれど、オリジナル展開でも原作の何が魅力かがわかってれば面白くなるという好例だった。

日本よ、これが実写化だ!

一つだけわがまま言わせてくれるならラスト、止めた後、引いてくれー!いや、最高だったけどね!

ちょまん