2分の1の魔法のレビュー・感想・評価
全163件中、101~120件目を表示
ストーリーは悪くなかったが、いまいち!
吹替版で観た。理由は障壁が高くなかったから。じゃまする人や大きな壁はなかった。だから、感動もできない。内容も想定の範囲内!私としては、イアンにもハグしてほしかったし、最後にもう一山盛り上がってほしかった。この監督は『モンスターズ・ユニバーシティ』の時も感じたが、メッセージが見え見えで、いやだ。会ったことのない父親よりも、生まれてからずっと励まし続けてくれた兄貴の方が大事ってこと? 勇気を出して取り組めば、何でもできるってこと? いいけどね… どうも、ディズニーに取り込まれてからは、ピクサーはつまらなくなった気がする。最初の短編がなくなったし、変に予定調和な内容になってしまった。ピクサーの頃は次はどんな内容を企画してくるだろうとワクワクして楽しみだったけど、続編が増えて、新しい作品もいまいちだ。残念でならない。
主人公が報われない…
平日朝イチ上映とは言え、まさかディズニーPixarの新作で、スクリーンの前に私一人しか座っていないとは。
『ムーラン』も配信に回っちゃって、これから映画館もさらに大変だ。
ただ、今回の作品はさすがにノれなかった。
主人公は兄貴の趣味と意向に終始振り回されて、その結果お父さんにも会えず。
その冒険の中で父親としてみたい事は「兄貴が与えてくれた」みたいな納得をするけど、ソレはソレじゃない?
兄貴のメチャクチャっぷりの理由も凄くあっさり説明されるけど、それも「…だからと言って好き勝手やっていい理由にはならないよね?」って感じ。
お母さんとマンティコアが伝説の剣を買うシーンも、何だか嫌な感じだし。
お母さんの彼氏は敵なんだか味方なんだかよく分かんないし。
下半身だけ復活させたお父さんの扱いも雑だし。
あと、他の方も書いてるけど、お母さん役のハリセンボン春菜は、まあキャラクターに似てるから採用されたんだろうけど、明らかに声優としてはレベルが低い(それ自体は本人のせいじゃなくて、キャスティングした側に問題がある)。
とにかく、主人公以外のキャラクターに対する違和感が強過ぎて全然共感できないので、ずっと主人公が哀れに思えてならなかった。
24
ディズニーだけど・・💦
「全力少年・少女」だった頃の感性が衰えたのか冷めたのか・・😅
ただ、ただウザくてイラつくキャラクターにもストーリーにも全く魅力も感動も得られなかった・・
勿論!ディズニーピクサーの十八番
リアルで美しい映像には存分に眼を楽しませて頂けましたし息子達の為に奮闘する母親を応援したりは出来ましたが
退屈さの方が勝ってしまい記憶に残らない地味な印象のみでした・・
兄弟の大切さを想い出す話
「世間で変人扱いされる」兄バーリーに体裁的に付き合う弟イアン。
しかし、嘘が分かってしまう魔法により「兄を疎ましく思う本音」が兄にも伝わってしまう。
父親を無くした二人の兄弟。
ストーリーは終盤にかけて「変人だと思われていた兄こそがこの世界で正しかったこと」「兄からの愛情こそが父親を無くしたイアンにとってかけがえの無いものであったこと」に気付かせていく。
久しぶりに4歳の娘と映画館で鑑賞。
娘も「難しくなかった。面白かった!」と感想。
コメントの割に評価が低めなのは、母役の近藤春菜さん、エルフのキャラ設定に馴染めなかったから。
兄弟の年齢もスタンドバイミーやストレンジャーシングスぐらいの小中学生ぐらいの設定の方が子供も感情移入しやすいし、冒険ストーリーにも面白みが出たように思いました。
兄貴に会いたくなるなー。
映画館にて、公開間もなくして鑑賞。
やっぱり映画館で見る映画は、良いですね。
スクリーンの大きさ、音響、ポップコーンの香りなど、お家鑑賞では味わえない体験がやっぱり好きだなと思います。
そして待ちに待った「2分の1の魔法」。
ピクサーシリーズがけっこう好きな筆者にとっては「公開してくれてありがとう!」といった気持ちでいっぱいです。
批判も酷評も多数ありますし、その点も分かります。
ストーリーも、ベタベタな進み方です。
だけど、やっぱりそれが良いんだなぁと。
笑いもあって涙もあって、時にはイラッとする瞬間もありますが、それが良い。
分かりやすく真っ直ぐに伝わってくるメッセージがありますが、それが良い。
こんな時節ですが、兄貴に会いたくなりました。
父親にも会いたくなりました。
全然会えませんが、また会えた時には、お互い笑って近況報告できたら良いな。
そんな風な思えた作品、ぜひご覧ください^_^
めちゃくちゃ面白い!爽快感
3月半ばの公開予定から5ヶ月も遅れて、ようやく8月末に公開。
城田優と志尊淳と春菜の番宣で、ずーっと観たいと思っていたので、念願かなって、吹替版を観てきた!
すーっごい良かった!
ハラハラドキドキの冒険活劇。
気の弱いイアンの成長物語。だけじゃなくて、家族愛、そして何よりも兄弟愛!泣けた!
お父さんとやりたい事をリストアップしたり、
お父さんと話すことで、全ての悩みが解決されるのかと思わせておいて…
実は、身近な兄の存在が支えだったこと、
お父さんと会話できなくても、イアンが強くなれたシーンに号泣
日本版のテーマソング、全力少年が、また、良い!
映画にもピッタリ。
志尊淳と城田優の数々の番宣で、2人とも同じ事務所で、本当の兄弟のように仲が良いというのも、微笑ましい
ハラハラドキドキと、クスッと笑えるところと、
現実に身近にいそうな人々と、ありそうなエピソード。
大団円の爽快感に嬉しいサプライズ。
安心してみれる安定のディズニーピクサー映画です!
久しぶりのピクサー
期待しすぎた
onward
大切なものはすぐそこにあって、亡き父親とやりたいことはいつもそばにいた兄が叶えてくれていた。
一見地味に見えるような本作ですが、ディズニークオリティ しっかり心温まりました。
43歳の誕生日前日にこれをチョイスしたオッサンが語る。(激しくネタバレ)
予告編でガンガン流れていた例の曲はエンドロールでちょろっと流れます。そこまで雰囲気壊さないので良いかと。
さて、この映画。
ピータージャクソンが撮ると本編9時間、外伝5時間とかかかりそうな映画を、うまくコンパクトにまとめた作品となっている。
始まりは亡き父を思い、色々プライベート、友人関係、兄弟関係はうまくいかない少年が、徐々に成長する話かと思いきや、裏主人公の兄貴が良い。
はたから見て、問題児としか思われて煙たがられていた兄が、実は弟思いで、他人に対して理解があり、思いやりがあるものも不器用なだけだったという話は、他のピクサーではなかなか描れなかった部分で、最後の気付きのシーンで、43歳になるオッさんの涙腺崩壊。
隣にいた連れも軽く引くくらい泣いてしまった。
そうだよそうだよ、みんな分かってくれていないんだよ!!!
※僕は何かしら抱えているらしい…
愛車を西部劇風のテーマ「大きな犠牲」がかかる瞬間は最高に良い。途中パンクして結果馳せる駿馬の如く空高く舞い上がる訳だが、怒りのデスロードですら泣かなかったのに、この愛車の自己犠牲(というか生贄)のシーンは泣けた!
※あれ?歳のせいか涙腺緩くなったかな…
長い旅を終え、2人がドラゴンと対峙するのだが、このドラゴン、吠える時に軽く学校のチャイムが鳴るのも憎いし、学校のマスコットキャラのほのぼの顔があそこに収まるデザインも秀逸。恐ろしいシーンの筈なのに、素晴らしいなと感心する限り。
数多くの難関を乗り越え、魔法使いとして開花した主人公は、望んでいた父との再会を兄に譲るわけだが、このまま父と話せなかった演出が僕は大好きで、ご飯3杯はいける。
瓦礫の隙間から遠巻きに父の面影を見届けるあのシーンの神々しさよ。
消えてしまった父を見届けて、兄は弟を父からの伝言だと抱きしめる。
ベストハグオブザイヤー!
43歳のおじさんもう無理です。無理です。卑怯です。
こうなるって大体わかっていたけど、わかっていたけど、無理です。
43歳の誕生日前日、つまり42歳の最後の日にこの映画で涙の総決算。
この歳でも感情が揺さぶられる人間で良かった。
さて、この映画、裏テーマでケンタウルスおじさんが新しく家庭に馴染むってのもあるのだけど、それに絡んで道中で人文をした婦警2人のうち1人が「私も彼女に受け入れられる云々」発言があり、レズビアンだという事で、数カ国で宗教上上映禁止になったそうで。
今の日本は色々抱えている問題はあるけれど、この映画を映画館で観る事ができる我々はまだ少しだけ幸せなのかも知れない。
p.s. 僕の好きなピクサーのシーンはカールじいさんのオープニングです。
大人だけで見ると不完全燃焼感が残るかも知れませんが、でも良くできたお子さま映画だと思います。
理解が足りないのかな
ファンタジーなのに共感できる
う~~~ん。(笑)(笑)
お兄ちゃんのキャラが面白くて。
その引っ張り感とそれでいてサクサク、タンタンな感じで。
ポジティブな感じとパワフルな感じで最初は笑えて。
徐々にアクション的な。
コンパクトな展開で。
そこがまた皮肉な感じでいいような。(笑)(笑)
コンパクト、タイニー、アドベンチャー、コメディ、アクション、ファミリー的な感じでした。(笑)(笑)
ブルーが多くて、暗い画面ですが、(笑)(笑)
なんか暗さの中に明るさがあるような。(笑)(笑)
Half De Magic!!!!????
個人的には結構かなり楽しめたような。
そこそこの感じで。
キャラクターも立っていて。
足だけのところもなんかよくて。
ミドルでもけっこう、かなり楽しめそうな。
ディズニーの映画の中では、やや暗めで。斜め的な。(笑)(笑)
面白かったです。
ムーランも早く見たし。(笑)(笑)
全163件中、101~120件目を表示