ジョジョ・ラビットのレビュー・感想・評価
全502件中、181~200件目を表示
究極の愛の物語
こんなにも泣かせにくる映画だとは露知らず、途中から声を抑えるのに必死でした。
主人公は、純粋な心を持つ無垢な10歳の少年ジョジョ。ヒトラーに忠誠を誓い、ナチスを敬愛することこそが正義であり、そんな時代の価値観にまっすぐに従おうとする純粋な少年です。
だけれども、ジョジョは一部のまわりの大人達のように完全に心が汚れて凝り固まってしまう手前の、まだまだ愛と優しさに溢れた心温かき少年なのです。壁裏に潜むユダヤの少女と触れ合うことでいままでの価値観がガラリと変わっていき、みずから既存の価値観と向き合っていく様は、観ている者の心を激しく揺さぶります。
個人的に印象的だったのは、ジョジョがたびたびつく"嘘" です。子供らしい嘘のつき方は、相手を傷つけてしまうこともありながら、大人には到底真似できない"温かさ"を含んでいます。
物語は基本的にコミカルに描かれていますが、不意に描かれる残酷なシーンは、戦争の悲惨さを際立たせています。
映画というのはいくらでも史実を脚色したり美化することが可能です。その反対もしかり、いかに戦争が悲惨であったかをシビアに、力強く伝える映画もあります。しかしながら、この映画は基本的にコミカルに描いている中に敢えて残酷なシーンを入混ぜているからこそ、どんなにコミカルに描かれても、戦争の悲惨さを避けることができないという強い印象を残そうとする作り手のメッセージを感じ取れたような気がしました。
こんなに泣かせる映画は久しぶりです。過去1番に泣いたかも…
"Rabbit"に込められた意味。
JOJO RABBITーー。第2次世界大戦下での訓練でウサギを殺すことができず、教官から"JOJO RABBIT"という不名誉なあだ名をつけられた少年の物語。
なるほど、RABBITとは、臆病でか弱いジョジョのことか。
なるほど、、RABBITとは、勇敢で優しいジョジョのことか。
なるほど、、、RABBITとは、ナチに憧れてユダヤ人を憎むジョジョに殺されず、ジョジョ救われジョジョと共に外の世界に旅立ったエルサのことか。
なるほど、、、、RABBITとは、靴紐(うさぎの耳の形)を結べるようになったジョジョの成長のことか。
戦争中のドイツの男の子をコメデー風に表現した作品
初めからビートルズの(だきしめたい)を流して面白そうと思いました。ハイル・ヒットラーが当たり前のドイツで党員になろうとするジョジョは可愛い、寄り添うようにヒトラー役が出てくるのも面白い!ユダヤ人も知らないで母が屋根裏に隠してた少女がユダヤ人と知り、物事を理解していく。多分、日本も同じ状況下に置かれていたと思いました。ユダヤ人の虐殺は許せない!戦争下ではどこでも似たような状況になるので戦争反対の映画だと思います。
デビッド・ボウイ とヨハンソンに
レビューにデビッド・ボウイ の名前が書かれていたので鑑賞しました。
ストーリーはヒトラーに触れてる割には平和ボケな進み方で前半はなんとも思わず。
ただ、うさぎ飼い主としてはうさぎのバキッ、ポイには怒りを覚えた…
ジョジョ・ラビット!私の中ではそれは名誉な呼び名!
感想としてはスカーレット・ヨハンソンの自転車の後ろ姿のヒップラインが綺麗!と思ったのと、スカーレットのママ役が愛情たっぷりで良いわ、と。
あとは、ラストのボウイ のヒーローズ
なにがなくとも感動しちゃいました
ジョジョラビットでいいじゃない
シビアなストーリーをジョジョのチャーミングさが中和してくれていてホッとした。
子供達が燃やした本はどんな本だったのか。何の疑問も持たずに笑いながら本を燃やす。そんな時代があった事に胸が苦しくなった。
ジョジョの行く末は不安だけど今は自分に正直に生きていってもらいたい。
なんか、もうね。アドルフがピエール瀧に見えてしまってしょうがなかった。
良い映画!
ユーモアを交えながら戦争、人種差別の狂気が描かれていて、とても良い映画でした。
少年の成長と初恋物語で小学生くらいの男子のおバカさは国が違っても共通ですね。
母親とキャプテンKがいい味出してます。
最後に字幕で出てきた詩が印象的でした。あとで検索してみようと思います。
自分を信じる勇気
第二次世界大戦のドイツ
それだけを見るとシリアスな内容の様に感じるけれど 、見る目線が変わることで新しい角度からその歴史を覗くことができる 。
コミカルな描き方をしていてもショッキングなシーンはある 。
しかしその中でも人々の生活は確かに存在していたこと 、そして事実もたしかに織り交ぜられている 。
他人の言葉に影響されて生きてきた人生が真実に触れた瞬間 変わり始め 、自分ではない何かが心の中から出ようともがき始める 。
それは自分の心を信じる勇気と 、
相手の心知ろうとする勇気だ 。
ひとつ一つのシーンが脳裏に焼き付くほどの色彩やカメラワーク 。
年代を問わずおすすめしたい一本 。
この世界の片隅に、みたい
とても評価が高いし、アカデミー賞候補だったので鑑賞。とても良い映画。
この世界の片隅に、とは全く違うストーリーだけど、戦時の日常を市民目線で描かれているので、どこか似ていると思います。
戦争自体を、単純に悲劇100%ではなく、美化もせず描かれていてよかった。
人類最大の悲劇を、ユーモアたっぷりのコメディとして描きつつ、戦争の恐ろしさも描かれている。とても良い映画だった。
そういう意味では「この世界の片隅に」に、通じるものがある。笑って泣いてしまう。
メルヒェン
オープニングでビートルズが流れた時、「この映画は寓話です」と宣言されたように思った
戦時下、しかも敗色濃い中…、でも子供はそんなことお構いなしで、ヒットラー大好き、戦争ごっこ大好き
そんな子供たちが集まったキャンプで、まるでボーイズスカウトのような楽しい雰囲気の中、突然ウサギを殺せ!と命令される
正面からナチスを扱った映画ではなく、砂糖菓子に風刺が散りばめられたような映画なのだろうと思って見ていたので、ああ、さっそく針が出てきたかと思った
が、隣で見ていた我が子(予備知識ゼロ)には相当ショッキングなエピソードだったらしい
この後もチラチラと針が出てきて胸に突き刺さってくるが、ほのぼのとした可笑しさとキレイな風景、母と子の情愛、10歳の子供たちの可愛らしいおしゃべり…、マッドナース的な小太りな女性教育係もコミカルで嫌いになれない、終始ノスタルジックで優しい色合いの映画だった
母と子が自転車を交差させながら走るシーンは幻想的で美しい、しばらく忘れられないシーンになりそう
エンドロールが上がった後、我が子が「『アメリカ人とハグしてきなさい』と言われてた子、あれ自爆してこいってことだよね。あの子死んじゃったよね」と
主人公の母の死よりもショッキングだったようだ
シンドラーのリストや戦場のピアニストもいいが、こういう映画もぜひ子供たちに見てほしい
フランス映画の「陽だまりの庭」も戦時下にある普通の人々の日常を描いたやさしい寓話で、ジョジョが好きな人にはぜひ見てほしい
こちらはおじいちゃんとかわいい孫娘が奮闘する、やさしい大人の寓話です
余談 スカーレットヨハンソンがラックスのCMの人と同一人物だと我が子に伝えたら、なんであのCMではあんなにブサイクなのっ!?とえらく驚いていた
ボーイミーツガールwithヒトラー
ナチスに憧れる10歳の男の子を通して描かれる第二次世界大戦。これだけだと暗くて重い戦争ドラマを想像しますが、
すごいよタイカワイティティ。
なんとハートフルコメディに仕上げちゃいました。
でも笑いだけでは決してなく、暗い時代に生きた者の宿命も描かれてたりして...
はあ、心が落ち着きません
でも
生き続けよ 絶望が最後ではない
byリルケ
この言葉がすべてでした!
とても愛らしいジョジョ
子供の出てくる映画には、⭐️が甘くなってしまう私ですが、特にジョジョは表情、仕草、たまらなかった。そして、お母さんが素晴らしい。お友達も、キャプテンも❣️
デリケートな題材なのに笑わせながら、じんわりと考えさせられた。そしてドイツが負けた時の仲間は日本だけという言葉に、急に遠い話ではないなと。
戦争は恐ろしい。
キャプテンK、泣かせる~
アカデミー賞候補はワンハリ、フォードvsフェラーリ、ジョーカー見たけど、本作が最も感動しました。残酷なシーン、悲しいシーンありますが、コメディに見せかけて、戦争の愚かさ無益さをしっかりと描いた感動作に仕上げていてお見事。(こんなに泣く映画だと全く知らず映画館で鑑賞。ちり紙たくさん持っていてよかった。今このレビュー書きながら思い出してまたちり紙・・)
中盤ちょっと中だるみで退屈なところはあったけどそれでも是非多くの人に見てもらいたい秀作。
ジョジョの母親はきっと複雑な心境だったのだろうけど息子に真実を話していたらもっと早くにバレて(子供ってつい本当の事を言っちゃうもんね)全員捕まっていただろうし、表向きはナチスを支持してるフリして息子をナチス信者にしておくしかなかったのでしょう。もし自分が捕まっても息子は"全く知らなかった"となれば助かるだろうと思って。。
キャプテンK、最初はジョジョに意地悪な態度で嫌なヤツって感じだったのにまさかあんないい人だったとは・・(だめだ~またちり紙~~(T_T))。当時のドイツ人にもナチスが間違っていると分かっていた人は存在していて、こっそりユダヤ人やユダヤ人を庇った人を助けたり見逃したりしていたのでしょう。
エルサとジョジョ、友達のヨーキー、子供達が皆生き残ったことが救い。
アカデミー賞作品賞は本作に獲ってほしかったな~~。
なんて瑞々しくリアルなんだろう
とても良い作品でした。
フィクションなのに本当に実在していたかのような現実感。子供が後先考えず無邪気に嘘付くのも、大人が見えない所で何を考えているのかも、非常に上手く表現されていました。
個人的にツボったのはヨーキー。クライマックスの、あの服の破れ方は一体どんな打ち合わせでああなったんでしょうか笑。没後のアドルフもかなりヤバかったな。
そして一番評価すべきは「戦争は皆悪い」っていう難しい表現を丁寧にブレる事無く伝えていた所。冷静に思い返してみてください。出演者の中で最初から最後まで後ろめたい事が無かった人は一人もいません。
これが今、私たちも学ばなければいけない難しい部分だと思いました。沢山の人に観て頂きたいです。
#ジョジョ・ラビット
これは少年の初恋物語でした。
好きな人がどんな人とか、どこの国とか、
どこの民族とか、肌の色とか、髪の質感とか、
政治とか、宗教とか、信仰とか、
婚約者がいるとか、歳が離れているとか、
どこに暮らしているのか、
本当どうでもいいよね。
ジョジョは、初恋なんか
分からなくて、気づかなくて、知らなくて。
でも、
おなかの中にチョウチョが飛んでいることに
気づいてしまったんだ。
愛って偉大だね。
すべてを経験せよ 美も恐怖も
ヒトラーが題材の映画は結構好きで、
今作も興味本位で鑑賞。
トロント映画祭で最優秀賞作品として選ばれているのもあってそこそこの期待で足を運んだ。
すごいな。
何と言うかコメディ風にしているのだが、
当時のドイツを細かく表現していて心を掴まれるものがある。
主人公のジョジョは臆病者で好かれない。
しかし、空想のヒトラーによって愛国心は人一倍。
部屋にはヒトラーの写真やナチス軍の旗を飾っている。
ウサギ。というと、臆病で何も出来ないように思うのが普通だが、実を言うととっても勇敢。
ジョジョラビットってそう考えるといい名前じゃん。
うさぎになるんだ!
ちょくちょく笑える。
テンポの良さは素晴らしい。
おばさん、いいキャラしてんなー!w
エルサ、雰囲気がなんとなくだがアンネ・フランクに似ている気が。ほかのレビュラーさんも書かれていたけど。
子どもにユダヤ人はクソ。ゴミだ。戦争は素晴らしい。ナチス軍は最強。と教えるだけでこんなにも変わるんだ。酷いものだ。
空想のヒトラーだからというのもあるが、
もっと迫力というかダメ人間さを表して欲しかった。
これをしてないのが、この映画のいい所でもあるのだろうが。出演時間が短い。物足りなさがある
恋した時にお腹の中に蝶々がいるようだ。っていう
表現好きだな。
ダンスと音楽の素晴らしさ。
こんなことまで教えてくれる。
正しいってなんだろうな。
ジョーカーと同じ気持ち。
余韻がすごいし、震えが止まらない。
色々と考えさせられる内容だった。
Hi!ヒトラーが挨拶なんだな。
最初から最後まで衝撃の連続。
ぜひ劇場へ、
弱虫でどんくさい10歳男児がとてもかわいい
ジョジョは戦時下のドイツで母親と二人で暮らす10才男児。
まだ自分で靴の紐が結べない。投げた手榴弾は木に当たって跳ね返り、足元に戻ってきて炸裂する。
ママが大好きで、どんくさくて弱虫で泣き虫で、とてもかわいい。そして、スカーレット・ヨハンソンが演じるママは明るく強くかっこいい。
ナチスにかぶれているジョジョの親友は想像のアドルフ・ヒトラー。ジョジョとアドルフはいつでもどこでも掛け合いを始める。戦時下ではあるものの物語はほのぼのと進行する。
しかし、物語の雰囲気に安心していると、ママが突然最期を迎える。
ほんわかしていたアドルフの喋り方が、我々がモノクロの映像で知っているような、鬼気迫るものになってくる。
そしてドイツ敗戦。ジョジョは進撃してきたソ連軍に捕らえられるが、サム・ロックウェルのドイツ軍士官が命を懸けて救ってくれる。
戦争を生き延びたジョジョは、母親がかくまっていたユダヤ人の少女エルサと見つめ合いながらダンスを踊る。
生を謳歌するダンスを踊るジョジョとエルサの表情がほころんできたところで物語は終わる。涙腺に来る物語。
ジョジョの母ならどうするだろう・・・
幼いジョジョが
盲目的に憧れたヒーローヒトラー。
自らその一員となることを望んだ戦時下での
母の死をはじめとする哀しい体験、
ナチスに悪魔と信じ込まされていたユダヤ人少女との出会いや
厳しい状況でも他人を思いやる人の心に触れることを通して
戦争や差別、ナチズムの残忍さ、無慈悲さ、理不尽さを感じ取り、知り、
ついにはヒトラーを蹴り飛ばし、これまでの自らの考えと決別する。
ヒトラーを演じた監督タイカ・ワイティティや
ジョジョの母、2番目の親友などの
キャストが魅力的でした。
私がジョジョの母だったなら、
自分の10歳の息子に
戦争やユダヤ人への差別、ナチズムに対する
命を賭してまで貫き通そうとした自分たち夫婦の考えを
何とか伝えようとする気がするのですが・・・。
全502件中、181~200件目を表示