トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1361件中、1041~1060件目を表示
30年前の作品を見た僕にはめっちゃいい映画でした。
出だしから、kawasakiで始まり、BGMも当時のままと、
観た人にはグッとくる始まり方でしたね。
前作のセリフ、シーンがたくさん出てきます。
今の方は観てからのほうがいいんじゃないかな(笑)
じょじょに人間関係も明らかになってくるので引き込まれます。
ケチをつけるとするなら、前作の時はアメリカ海軍に希望者が増えたと聞いてますが
今回のはどうかなぁ・・・・トム様な映画だったのでトップガンのエリートたちの良さが
今一つ時間がなくて盛り込みきれてない印象でした。
BGMも当時のものだしね。今の若者が共感するのかは微妙です。
ポルシェとGPzが現代のものに置き換わってたのも前作を知る人向けですね。
でも映画館で見ると音と映像の迫力が感じられてすごくよかったです。
もう一回見たいと思ってます。
そこにミサイル撃てば解決なんじゃない?
スターの矜持
ブルーレイ、DVD、一枚も売れてほしくない!
まさに、超ウルトラアメリカンムービー!ハリウッドの大衆向け娯楽大作!こんな作品に星を5つもつけたらセンスがないように思われてしまうか?などと言う邪念を見事に力業でねじ伏せ天の邪鬼評論をなぎ倒す!アメリカン映画に誰もが恐れ入りました!参った!と言わざるを得ないパワー映画だ!
絶対にスクリーンで見て欲しい一作。皆さん見る前からそう思っていると思いますが見終わってやはりその10倍そう痛感します。いきなり始まってすぐの映像で誰もが心を奪われてしまうでしょう。男の子(むかーし男の子だったおじさんも)なら憧れないはずがない。今、50代くらいの人なら当時彼女と見に行った事を思い出す人も多いのでは。劇中の音楽も懐かしい曲が流れます、とても良かったですが、出来ればテイクマイブレスアウェイを最後に流して欲しかったそれだけです。
是非、スクリーンで見て下さい。大きなシアターでやっている内は早く!ブルーレイや配信等では見る価値はありません、一枚も売れてほしくない!そう思わせる作品です。
でも、ま、買いますけどね(笑)。
ラスト部分以外は全部良い
あれ、目から水が出てきた…
映画館で観るべき!
まず、本作を観る前に前作を復習しなければと思い、前作を鑑賞。
伝説的映画の一つと言われているので、当然ながら知ってはいたものの、初めて観たのは3〜4年前。
公開から30年以上経過したのもあるせいか、当時にしたらとんでもない撮影をしたのだろうが、そこまでスゴさを感じれなかったし、ストーリーもあまり心に刺さらかったのが正直な感想だ。だから前作を観終わったあと、やっぱり劇場に行かなくてもあとで動画配信か円盤で観るだけでいいかもなぁと迷った。
まあでも観に行く時間出来たし、前作よりもいいハズなどと期待せずに観てみるかと思い、結局劇場で鑑賞。
前置きが長くなりましたが、マジで劇場で観て良かった…。
ストーリーはシンプルながら、前作を観てたからよりぐっとくるものがありました。
世界中の人を楽しませたいというトム・クルーズの思いがそのまま映画に反映されていて、ほぼノースタントの彼を観るだけでも一見の価値があると思います。
フライトシーン等はどう言語化していいか分かりませんが、とにかくスゴいの一言。
私の住んでるところは田舎なので近くにIMAX仕様等の映画館はないですが、是非そういうところの映画館で体感してほしいです。
2022年 110本目(劇場 12作目)
トムは年取らないですね。
んーー!2回目でマックスに⤴︎⤴︎(笑)
2回目は4DXで観た!!良いね〜、、
最初なんでこんな評価にしちゃったんだろ↓ね、、
訂正します!スッゴくすっごく良かった👍✨
ーーーーーーーー
基本的に面白かったけど、期待しすぎちゃって、、
言いたい事は色々あるけど、、オチかな〜っ
最後は、全員ダメでトムが1人向かって遂行達成するとか、トムが遂行の仲間を助けに行くとか、大逆転的なオチを想像してしまったので⤵︎
トップガンの最後の様に完璧に盛り上⤴︎がって、そして最後はクールに、、、終わって欲しかった。
前日トップガンを観て盛り上がって朝イチで行ったので期待感が高すぎたかも。
全体的には面白い作品でした。
ma1,日の丸ワッペン👍✨バイク、裸でラグビー、恋愛(笑)etc、前作を大切にグッときた所多数あり👍✨
面白いから見て
36年の時を経て送り出された続編
前作では恐れ知らずの若者としてカッコいいヒーローを演じたトム・クルーズ(マーヴェリック)が、36年(何と!)という歳月を経てカッコいいおじさんとして再びヒーローを演じている。
話の中心は教官マーヴェリックにより成長していく若きパイロットたちの群像劇であり、マーヴェリックから若者への世代交代にあると思う。
他にもマーヴェリックとベニー(ジェニファー・コネリー)との大人の恋愛(これがいいんだ)、マーヴェリックとグース父子、また父と息子の絆、そして言うまでもなくスリリングなドッグファイト(手に汗握る)、まさに見所満載。
また前作に思い入れのある人には海岸でのアメフト(前作ではビーチバレー)で戯れるシーンなども堪らないだろう。
トム・クルーズが満を持して世に送り出した続編(自信作)というところです。
〈おまけ〉1986年日本はバブル真っ盛り、僕は20代の若いサラリーマンとして仕事、仕事、仕事…に明け暮れていました。そして2022年、トム・クルーズみたいにカッコいいおじさんになれたかな(つまらん冗談、妄想です)。
やっぱりスーパースターです。
最高!
前作はDVDで以前観た程度です。細かいところは覚えていませんでしたが、大丈夫でした。
とにかく観ている間ずっと楽しくて、観賞後は海外旅行レベルでリフレッシュできた。そして何か生きる気力が湧いてきた~!
(グッときたポイント)
・一人でも死んだら失敗 という脚本が、トムの演技によってちゃんと血肉の通う物語になってる。だからハラハラできる。
・心の揺れだとか、八つ当たりだとかを肯定的に捉える脚本。人情派。
・年齢を重ねても時代が変わっても前向いて行こうぜ!大丈夫!という大きなメッセージ。杖をついた老人も、肢体不自由の方もたくさん観にきてた。その人たちも満足そうに帰ってた。(ように見えた。)良い夢が見れるし、トムみたいにはいかないだろうけど自分は自分のカードでやっていこう!と思える。観賞後拍手したかった。
拍手はできなかったけど、微力ながら星を上げるためにアカウント作ってレビューしてしまいました。
トム、ありがとう!これからもよろしく!
この作品、観ていて飽きなかった!
胸熱なんてもんじゃない
やっぱかっこいいゎトム·クルーズ
オープニング
なぁーんか聞き覚えのあるメロディーがながれ、戦闘機の爆音とともにケニーロギンスの[デンジャーゾーン]がかかった時にゃ、おばちゃん鳥肌たってたゎ。
くぁー、トムクルーズ
30年以上経ってんのにあんなにかっこいいって、どうゆうこと?
パイロットスキルも変わってない、どころか進化してない?
戦闘機もパイロットも世代交代してるけど。
負けてないもんねぇ。
これ、おばちゃんが観てこんなに興奮したんだから、戦闘機好きの方とかトムクルーズのファンの方はたまらないと思うゎ。
おばちゃん前作の事すっかり忘れてたけど、
ちゃんと過去映像で、思い出させてくれてるし。過去からの繋がりプラス今回オリジナルシナリオも相まって面白かったゎ。
(時が時だけに、
おばちゃんちょっとダケ
あの撃墜された次世代型戦闘機のパイロットは脱出出来たかしら?とか思っちゃったケド。やっぱ戦争でも人死にゎ嫌なもんだゎ)
全1361件中、1041~1060件目を表示