ジュマンジ ネクスト・レベルのレビュー・感想・評価
全184件中、21~40件目を表示
クセすご新キャラ登場
前作の主人公が病んでしまい、
またゲームの世界に入ったので、助けに行く話。
このシリーズの魅力はなんといっても
ゲームキャラと中身の人間とのギャップ。
今作はゲームキャラ側にアジア人、動物、
中身側におじいちゃんが追加されてるので
面白さが倍増。
中身のシャッフルもあるので、
俳優さんの演じ分けも楽しめます。
話のストーリーは単純明快で
特にひねりはないのが残念。
歴代ワースト
50点
ザ・ロック様の中身がおじいちゃん!?
ビジュアル完成度ピカイチ
頭からっぽで楽しむ感じで大丈夫な映画
じゅうぶんおもしろい。
前作が予想外?におもしろかった、その流れをそのまま引き継いでいる。ベースは変えていないので前作楽しめた人は満足できると思う。
これをゲーム内に入らないとか舞台を変えるとか展開を斬新にするとか頑張ってしまうとコケる。ベタで正解。
キャラ入れ替わりがちょっとややこしいのが難点かな。あとは引き続きアドベンチャー要素とコミカルなシーンを頭からっぽで楽しむ感じで大丈夫な映画。
期待外れじゃない!?
前作が凄く面白くて、今回は大丈夫かと心配になりましたが、そんな不安は見た後には全然なくなりました。とても面白かったです!
前作同様の登場人物に加え、おじいちゃんコンビの参戦!?まさかのゲームのバグで、キャラクターが選べず、関係ないおじいちゃんまでゲームに入ってしまいました笑前作とは違うゲームの中のキャラになっていて、最初は慣れるのに時間がかかりましたが、まぁ慣れます。またまたジュマンジで事件発生して、救ってくれと、前作より動物がたくさん出てきました。迫力満点でそれに加えて渾身のギャグはやっぱり面白い!おじいちゃんコンビもいい味出してました笑ほとんど、コメディやアクションで物語は進んでいきますが、この作品には感動が待っていました。笑って泣ける素晴らしい作品です!是非家族や友人、恋人と見てはいかがでしょうか。
よりゲームっぽく
よく出来てるんだけど、前作の方が良かった。
ジャック・ブラックの演技はやっぱり秀逸で、
中身の人格をすごく上手に表現していたと思う。
残念なのは老人2人で、ちょっとズレてる感じを加えたんだと思うけど
全体のテンポの悪化が目についてしまう結果に。
「生きたい人生を生きる」とか「自分を偽らない」とか
前作までのテーマを掘下げるのに良いアイデアだったと思うだけに残念だった。
あとは主人公たちが2回目のゲームってところなんだけど、
これで失われたのは、ある種の暗さとか切迫感だったと思う。
第一作目から共通していた、”ほんとに戻れんの?”とか”生きて帰れるかな…”みたいな
見る側にとってはスリルに通じる要素がまるっきり無くなっちゃっていたように感じた。
思えば第一作目はもう禍々しいと言っていいほどエグみが効いてたと思うんだけど、
本作はカラっと陽気に、それこそ”なんとかなるっしょ!”みたいな軽さで淡々と進む。
それが悪いって訳じゃないんだけど、「ジュマンジ」である必要あるか?と。
まぁ普通に面白かったけど、そこまでって感じかな。
3作目で挽回なるか?
1作目は、「こんなのジュマンジじゃない」と思いつつも、単体としてはおもしろかった記憶がある。今回もテイストは一緒なので、オリジナルとは全く異なる。
プレイするキャラクターを変えたりしているので前作の焼き回し感はなかったけど、結局やっていることは同じなので、そんなにおもしろいとは言えない。
そしてメッセージ性に難あり。原作は自分に自信を持つことだったり、違いを受け入れることだったりが描かれていた気がする。それが今回は「マッチョになりたい」一心でゲームを始め、しかもそれが叶えられてしまう。これはファミリー向けとしてはどうなんだろう。
終わり方からして、3はオリジナルに近い設定になりそうなので、テイストは変えられそうだけど、メッセージ性も持たせてほしい。
全184件中、21~40件目を表示