最初の晩餐

劇場公開日:2019年11月1日

最初の晩餐

解説・あらすじ

父を亡くした家族が通夜に出てきたある料理をきっかけに父と家族の時間を取り戻す姿を、染谷将太主演で描いたドラマ。父の日登志が亡くなり、カメラマンの東麟太郎は葬儀のために故郷に帰ってきた。通夜の準備を進める中、母のアキコが通夜ぶるまいの弁当を勝手にキャンセルし、自分で料理を作ると言い出す。母が運んできた料理は目玉焼きだった。母が作る数々の手料理を食べていく中で、家族のさまざまな思い出が去来していく。染谷が主人公の麟太郎役を演じるほか、姉の美也子役を戸田恵梨香、兄のシュン役を窪塚洋介、両親役を斉藤由貴、永瀬正敏が務めるなど、実力派キャストが集った。監督、脚本は「サザンオールスターズ」のドキュメンタリー映画をはじめ、CMやミュージックビデオなどを手がけ、本作が長編初監督作品となる常盤司郎。

2018年製作/127分/G/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2019年11月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0 家族を謎とく面白み

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

父親のお通夜シーンから始まる物語は、過去の家族のシーンを織り交ぜていく。両親の関係、新しい家庭と家族関係の歩みとか、へえーっと、のぞき見する感じ。紐解かれるプロセスに野次馬的興味も。長兄の家出の謎もなるほどかな。
主人公が問う「家族ってなにさ」というセリフが印象的。密な人間関係はいずれ分離していくのが自然、と自分は思っているけど、家族とか家庭を考えるいい機会になったな。
キャストは、子役さんから皆さん立派。お久しぶりの窪塚さんに拍手。良い味もった役者だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

未評価 空気の読めない姉弟の仮面家族の話。

2025年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサシ

3.5 家族の距離感って

2025年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

永瀬正敏と斉藤由貴が
お互い連子を伴って、家族として暮らし始め、
時が経ち、、

家族ってなんだろう、の答えは明確には出なくても
それはある意味、共同体であり
気負わなくても、仲良くなくても、
ただ成長の過程を、人生の一時期を親子兄弟として過ごす
一つのコミュニティだと思えればいいのかも

窪塚洋介は
主役ではない時ほど、映画の持ち味を高める力を発揮すると思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くまっち

5.0 「陰膳」は一緒に生きて一緒に食べたことの証

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画の邦題は、もちろんあの「最後の晩餐」に掛けてあるものだ。

レビューを書こうとして
下書きがとんでもなく長大になってしまったので、何年も放置してあった本作。

そういえば
僕と妻の最初の朝食は、僕が作った。
味噌汁と、ご飯と、大根葉の炒め物だった。

家族が解散する日の昼食も、僕が作った。
玉ねぎをたくさん入れたお好み焼。

駄目な夫で、駄目な父親の自分だったが、スタートも、解散の償いも、曲がりなりにもこの手でやらなくてはと思った。

家族の「まかない」。
胸に突き刺さる、痛くて温かい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きりん