糸のレビュー・感想・評価
全114件中、101~114件目を表示
疑問しかない
12日に先行上映を観て来ました。
きっと感動して何度か映画館に足を運ぶことになるだろうなどと思っていたのですが、主役二人を含め豪華なメンバーを揃え海外ロケまでして時間もお金もかけて4ヶ月延期になった都合で長期間これでもかとウザいほど宣伝して。
で、満を持して見せられたものがこれか。
なんでこんな子供騙しのファンタジーを?これほんま大人が作ったん?
なんでこれでいけると思ったん?
ふざけるのは辞めて頂きたい。
そもそも人と人との縁だの絆だの言ってるのに主人公である高橋漣(菅田)の親、兄弟、身内一切出てこないのはどういうことなんですかね?
中学の時、漣と葵(小松)が駆け落ちして警察に捕まった時も、漣が結婚した時も子供生まれた時も嫁に死なれた時も最後に葵と再婚する時も、漣の親は一切出てこない。
なんなの?気持ち悪い。ワケあり?
葵や香(榮倉)の親は出てくるのに。
なんや漣の親は息子の人生にノータッチかい。そんなわけあるかい!
人が産まれて初めて出会う人は親でしょう?そこから人生は始まるわけでしょう?漣は天真爛漫な少年だった。それが葵との事で挫折感を味わった。その後無気力な青年となりもうなんでもええわとチーズ工房で働いてる。
いや、そこまで性格変わる?(笑)
そうなるまで親のフォローはなかったん?それとも警察沙汰でめっちゃ怒られて親にも心閉ざしたとか?
周囲に白い目で見られたとか?
家業の工場つぶれて進学できなかったとか?
あの天真爛漫な少年が8年もの間立ち直るきっかけもなくここまでクサったというのか?どーも納得いかん。
家族など一切登場しない2人だけのラブストーリーならそれでもいい。
しかしそれだけではないスケールの大きな人と人との物語って宣伝しとるやないかい!
で、この二人が離れていても互いを支えとして生きてきた?
いやいやいやいや。
え、ありましたか、そんな場面?
ラブストーリーとしての説得力もありません。たいしてすれ違ってもないし、それぞれの人生生きてただけだし、運命によって引き離されたってあれは単に子供だっただけだし、人と人との巡り合いって、ただ大勢役者が出てきて普通にいい芝居してただけだし。
最後はさほど強い想いも感じられないこの二人が唐突にテレパシーで引き寄せられるが如く再会しあっさり結ばれる。
えーっっ!!?
長年会ってもない大人になった2人が
中学時代の続きのように再会したら
いきなり抱き合ってハッピーエンドって。
頭おかしいやん(笑)
しかも花火をバックに君らが抱き合ってる間もほったらかしてきた幼い娘は
父の帰りを待ってると思うんだが?
行き先もちゃんと告げず、人任せにして可哀想に。
香が命がけで生んだ子だぞ?
結を頼むと病室で言われたやろ!
そして美瑛→函館、車飛ばして6時間。
今日中には帰れまい。
お泊まりかこのやろう。
最低や。鬼畜め。
どこが愛の物語だよ!
そもそも葵ちゃんのような向上心の高いガッツのある女が嫌な思い出しかない美瑛に戻るかね?
そんな惨めな過去など消してしまいたくなるんとちゃうかね?
急に食堂のおばちゃんに会いたくなって行ったとしてもだ、偶然そこで漣に会ったとしてもだ、あらお久しぶり!懐かしいわねーで終了やと思うけど。
わざわざ自分の封印したい黒歴史を思い出させる
子連れの冴えない田舎モンと一緒になるかね?(すまない菅田くん)
てか漣は葵→香→葵
そして葵も漣→水島→漣
君らの人生には異性は2人しか登場しないのか。もっと他に目を向けろよ。
てか葵ちゃん今からでもシンガポール
行きなよー!
リアルに考えれば葵ちゃんは虐待された過去があり子育て経験もないのに人の子を育てることへの不安や葛藤だとか、その子の祖父母に当たる香の両親との関わり方だとか色々デリケートな問題があると思う。
そんな二人の関係なのにやっぱりいくら作り物とはいえあんな能天気なハッピーエンドはおかしいんだ。
見てて気持ち悪いんだ。無理!
ったく、なんで大の大人がこんな説得力ないもん作ったかな。
役者はこの脚本に納得して演じたのだろうか。
いや監督、さすがにこの展開はおかしいっすよと誰か忠告しなかったのか。
期待しすぎた、、。瀬々監督だったし菅田将暉だったし、じーんと胸を打つ人間ドラマであろうと勝手に思い込んだのが敗因だ。
子役含め役者は皆良かったです。
しかし脚本がお粗末。お粗末すぎる。
葵はまだしも、北海道のド田舎から出たことない漣がなぜ「北の国から」並みの北海道弁を使ってないのか?
タバコ吸えないくせしてなぜ斎藤工は喫煙シーンを断らないのか疑問しか残らない残念な作品だった。
期待値が高かった
上映日が延期になって待って待って待ち望んだ映画だっただけに、自分の中の期待値が上がり過ぎてしまっていた。この豪華なキャスト陣とこれだけのPRをしてしまったために、映画自体が負けてしまっている。
平成史にそって2人の物語が展開していくこと、所々伏線を張っているところは良かったが、あまりにもくさすぎる。これ見よがしに、'ここ'と'ここ'とが繋がってるんだよ、だから糸なんだよって言われている気がしてうるさく感じてしまった。そして、ひとつひとつのストーリーの余韻に浸りたいのに展開が早すぎて泣くこともできなかった。榮倉奈々さんの闘病シーンの演技は凄かったが、あっという間に終わってしまい心の中で思わず「え〜」と呟いてしまった。
これだけ豪華な役者を使ってしまうと映画の中で見せ場が無くなってしまうのだと思った。この映画は、欲張りすぎてしまったという感じだ。
結果的に平成史とラブストーリーを一本の映画におさめるのは無理だったということだ。
細かいところは気になるが、全体としては良い!
「糸」の先行上映を見る。これも市松模様で満員。
取り敢えず、菅田将暉は普通でカッケーし、小松菜奈は普通で魅力的。まあ、普通にしては波乱万丈な人生すぎるが(-_-;)
上映中に役柄としての漣と葵ではなく、まるで菅田と小松たち本人のリアルを追っているような錯覚に捉われたのは、この二人が付き合っている“らしい”からかなww
ストーリーの中では「糸」以外にも中島みゆきの曲が流れるのだが、少し「ファイト!」の使いすぎな気がしたな。
あの曲は一種の麻薬のようなもので、それなりにどんなシーンにハマってしまうから使いどころには注意を要する。
ここぞというところでガツンと行かないとダメ。この作品では2回も、しかも長めに、メインキャラに歌わせるという、プロレスでも流石に反則を取られるわww
あと、倍賞美津子さんが老けたのにビックリ。もちろんメイクもあるだろうけど、ちょっとショック。
中学生の漣と葵を演じた二人は熱演だった。特に葵を演じた植原星空(うえはらせら)さんは素晴らしかった。なぜ公式サイトに名前が無いの?
なんかせつない
待ちに待った『糸』先行上映行きました。菅田くんと菜奈ちゃんなんかせつない
もっとドロドロしたカンジなんかなぁって思ってたんやけど、結構あっさりしたカンジだった。斎藤工さまと菅田くんが争うのーって思ったけど全然なくて、斎藤工さまがいきなりいなくなる。どこ行った?ってカンジでした。
菅田くんと菜奈ちゃんのシーンが少なかったのが残念だった。違う人生生きているでも繋がってるっていうのが『糸』だからか
成田凌くんの結婚式で菅田くんが菜奈ちゃんに会った時のソワソワしたカンジがめっちゃ可愛かった。菜奈ちゃんはなんか冷たいカンジで『なんでー』って思った
菜奈ちゃんが帰るって出ていったの追っかけて行く菅田くん。迎えに来た斎藤工さまの車に乗って帰っていく菜奈ちゃんは全然未練ないってカンジで、見送る菅田くんはめっちゃ悲しそうで辛そうで可哀想すぎた。菜奈ちゃんなんでーかなしくないのーって思った。でも本当はつらかったんだって後でわかるけど
菜奈ちゃんが山本美月ちゃんに裏切られてカツ丼食べながら泣くシーンは泣けた
あと榮倉奈々ちゃんが病院に元カレ呼んで喋ってて、そこに菅田くんが来て菅田くんが車椅子押しながら病室に帰る時に奈々ちゃんが『前彼の方が菅田くんより好きかも』って言うのもせつなかった。そんな事ないやろ、菅田くんが前カノの小松菜奈ちゃんに戻れるように言ってるんやん。
成田凌くんと二階堂ふみもめっちゃよかったです。
なんかすれ違いばかりで、どうなるのーってハラハラしたけど最後はハッピーエンドでよかったです。
菅田くんとひゅーいくんの『糸』も最高でした。
先行上映で観てきました。一応ネタバレ注意つけます。
まず「糸」という曲から話を作っているので
あらすじの想像がつかない。
主演2人のラブストーリーなのだと思って見るが
なかなかな展開でエンディングが読めませんでした。
また原作が歌なのが起因してか
不要な会話は感じなく
あえなくカットしたシーンなどもなかったりするのだろうか?
いろいろが作用してストーリーがいいテンポで進む。
けれども舞台である北海道などの景色を存分に生かしている。
あと平成元年生まれの主人公等4人の幼少期から始まり
大人になっての話なのだが
その間にちょいちょい挟む時事ネタが良い。
主演2人だけではない人と人の関わり合い、
自分という糸のたどり着く先、絡み合う糸、
ほつれる糸、すれ違う糸。
動く時代を懸命に生きた話です。
とにかく泣かせてくる良い作品でした。
感動必須です!
それとこれは余談として
意識されているのかはわからないが
主要助演キャストの過去作へのオマージュを感じ、
面白いなと思った。
また、キャストがとても豪華でそれも魅力的でした。
この映画を一言で表すなら
平成の葬式をした後に、「前へ進む」と言ってまた平成と結婚する映画。
「愛というものは愛だからいいんだ」と、無思考に享受してる人にはおすすめです。
真実の愛を「運命的な愛」と規定して、そこに収束する構図だが、その肝心の「愛」というものの描写がまるでない。この映画で示している「真実の愛」(=前に進むこと(笑))って一体なんなんでしょうか。お前が前に進めよ。もう令和だぞ。映画なめすぎ。
唯一、成田凌がカラオケで「ファイト」を歌う場面だけよかった。
特別先行上映
姪っ子と観てきました。
もーねぇ 『糸』 だけで泣けるのよね💦
なんか…漫画やん! けど泣けるのよね💦
(倍賞美津子と斎藤工の悟ってます感はワロタ)
姪っ子に点数聞いたら
「95点」やて
「シンガポールでカツ丼食べながら泣いてるシーンはグッときた」やて
「最後のシーン…キャリーバッグどないしたんやろ、、気になってしゃーない」やて
笑笑
仕合わせとよびます。
糸という名曲からうまれたというこの作品。
正直いうと糸である意図をあまり感じなかったが。
全体の中身の内容の濃密さが半端ないです
2時間ちょいでこれだけの内容よくまとめましたね
っていうくらい内容濃かった
はずなのに
観終わり落ち着いて思い深めると
思いの外あっさりだったと感じる
それはこの濃厚さを時間内に収めたりこなすために
駆け足なスピードで展開し
掘り下げがほぼない代償なんだと思う。
=ドラマ向きなのではないかな?
ともおもうんだがTBSだし企んでそう。
演者さん、みんなトップクラスばかりですごい。
脇役が主役級多くて使い方贅沢。
主人公の娘ちゃんすごくよかったな。
あの子は逸材。存在感があった。
個人的には311の件から榮倉奈々ちゃんの件が
涙無しでは見れなかった。
どんぐり投げと抱きしめる
このふたつの行動の伏線の使い方が絶妙で
すごく好き。
好きな人と一緒にいれる
平凡かもしれないが大切な家族がいる
なにか夢中になれることがある
自分でやりたいことをやれている
人それぞれ幸せに感じるものや事柄は様々だろうが
当たり前のことを当たり前と思わず
その当たり前こそが愛おしく幸せなことなんだと
これを
ひとは仕合わせとよびます
さすが菅田将暉
北海道に来てたので先行上映を鑑賞しました。
出演者は豪華。
ストーリーとしてはハッピーエンドなのかな?
小松菜奈も良かったが、榮倉奈々が娘に言った「泣いてる人がいたら抱きしめてあげれる人になりなさい」ってのが一番印象に残った。
娘役の稲垣来泉が良かった。
1つ気になったのが、美瑛から函館まで車でチョイと行ってるように見えるシーンが有るが、400キロくらい離れてるからあんなに簡単には行けないはずなのに、って思った。
良いシーンが多かった。時系列も素敵。2020年こそ観るべき作品。
完全ネタバレしてるので、これから観る方はお気を付けください。
本日、先行上映に行ってきました。
天邪鬼な僕にとって、こう言った大型配給で大手TV局の商業的映画を見るときは、
まあ割とベタな設定で最後はお涙頂戴で終わるのだろうと思っていた。
確かに、ラストシーンは商業かなと思った。
きれいに終わったな、という印象。
個人的には、最後は『殺人の追憶』のソン・ガンホばりの菅田君の顔アップで終わったら、
文句なしの五つ星だったかな。
まあ仕方ない。
しかし、映画の作り方が丁寧だし、入りやすい。
この映画は30年と言う月日に色々な人生が織り込まれており、
その描き方はすごくわかりやすくキレイだった。
時々、時系列バラバラで過去か現在かもわからない自己満映画があるので。。。
そして、小松菜奈さん演じる葵は、ドロッとしたヒューマンドラマの主人公のような人生を歩んでいて、そこもなかなか良かった。
主演2人が歩んだ30年以外にも、
その周辺の人たちにもそれぞれの30年を歩んできたんだなと思わせる作品だった。
9.11テロ、リーマンショック、東日本震災、また家族の病気など予期せぬ事で人生が変わるのは当たり前。
そして、どこか他人ごとに今まで思ってきたかもしれないが、
今年のコロナ危機で皆さんがどこかこの映画に感じる事が多いのではないかと思う。
さて、ここからは個人的に好きなシーン3選。
①漣(菅田将暉)が先輩の桐野香(榮倉奈々)が失恋話をしながら泣いている姿を見て、
自分の姿を重ね、大声で怒るシーン。こういう演技は菅田君にしかできない。
②漣が幼馴染の竹原(成田凌)とその妻・利子(二階堂ふみ)と呑んでいるシーン。
利子が被災してから変わってしまったと話していて、
竹原が『普通に生きたかった』と言った。
そして竹原が中島みゆきさんの『ファイト』を熱唱するシーンは
この映画で唯一涙が止まらなかっった。
役者陣がそれぞれの人生を背負っている感じがした。
③葵がビジネスパートナーの玲子(山本美月)に裏切られ、銀行にお金を返して、
疲れ切ってカツ丼を食べるシーン。
あの食べ方とか食べながら泣く小松菜奈さんが愛おしくてしょうがなかった。
こんなレビューを書いていたらもう一回見たくなった。
PS.ここまで書いて思ったが、中島みゆきさんの『糸』の最後の“仕合わせ”という言葉は、
“幸せ”とは違った良い意味悪い意味どちらにでも用いた言葉らしいので、
やはりラストシーン、僕が監督なら菅田君がフェリーを見つめるアップで終わらすか、
チーズ工場の人たちとパーティー中に車を出すのを一瞬止めるシーンで
終わらせるかな。そしたら、完璧日本アカデミー賞最優秀作品賞だった。
#62 いろんな映画を思い出しちゃう
死にそうな榮倉奈々ちゃんみると『余命1ヶ月の花嫁』の再現みたいに思えちゃうし、成田凌クンと菅田将暉クンが一緒にいるのを見ると『キセキ』みたいで2人で歌ってくれ〜って思っちゃうし。
でもやっぱ主役の2人が『溺れるナイフ』から苦節4年、途中殺害行為(『ディストラクションベイビーズ』)を経てようやく結ばれて良かった🙌
それにしても『溺れる〜』のときは2人とも中学生役やってたのに、たったの4年で今度は倍の30歳役やるなんて、振り幅激しい😵
【運命の糸は時に解れ、切れる。しかし、毎日を必死に生きていればいつか再び繋がり、未来は開く。平成の世に起きた数々の出来事を編み込んだ、素晴らしき恋物語。】
ー 正式公開前なので、感想のみを記す。 -
■今作品は、
・平成の世を懸命に生きた人々の姿を、
・1組の男女のお互いへの長き想いを軸に、
・平成の世に起きてしまった幾つかの哀しき出来事を絶妙に編み込んだ
スケール感のある、素晴らしき作品である。
ー鑑賞中は数々のシーンが心に響き、鑑賞後は、感慨深き余韻に浸れる作品であると思います。ー
<以下、2020年8月16日 追記>
■心に響いたシーン
1.葵が少女時代、母親の紐と思われる男から虐待を受ける中、生きる希望となった蓮との淡い恋、そして哀しき別れのシーン。
蓮のサッカーの試合を応援しに行き、彼のために作ったお弁当。(美味しそう・・)
そのお弁当作りのアドバイスをしてくれたおばさん(倍賞美津子)が営む食堂で、屡、食事を食べさせて貰っていた事が、ラストに見事に繋がっている部分。
おばさんの弾けるような”笑顔”と葵のために作ってくれた食事。
ー ラストで葵が口にする”この味が一番美味しい・・”という言葉が心に響く・・。ー
2.漣が、少年時に葵を救うことが出来なかった屈託を抱えながら、葵から貰ったミサンガをずっと付けている姿。
そして、夢を持てなかった蓮が、チーズ作りにのめり込んでいく姿と彼を応援する香を始めとする、チーズ工場の先輩達。
蓮は、葵への想いを抱えつつも、自分を応援してくれる香と結婚し、娘を授かるが香は癌が進行してしまい、亡くなってしまう。
ー 香が娘に遺した素晴らしき言葉。
”泣いている人がいたら、抱きしめてあげられる人になって・・”ー
ー 久しぶりに会った葵に”恋人”がいる姿を見て、自らの道を歩こうと決意する漣の姿。
蓮が失敗作の数種類のチーズをフードプロセッサーにかけミックスし、自分が味見し、娘にも・・”娘の”美味しい!”という感想。その作品が、三ツ星シェフに認められる過程。
そして、香が娘に残した素晴らしき言葉が、ラストに効いてくる作品構成の妙。
娘の名は”結”である・・。-
3.葵がシンガポールでネイルサロンを開業し、成功するが同僚の背信(と言って良いだろう・・)により、店をたたみ、日本に帰る前にかつ丼を涙を流しながら”不味・・”と言いながら、口を大きく開けて食べる姿の凄み・・。
ー ”負けて堪るか!”という決意と、信じていた同僚の背信への悔しさが綯交ぜになった、葵を演じた小松菜奈さんの”あの目”には、凄みさえ感じた。
凄い女優さんである。
又、この一言が、上記のラストのシーンに効いて来るのである・・。作品構成の妙に唸る。-
- 劇場内の"あの啜り泣きを含めた雰囲気"を体感すれば、この作品の素晴らしさは言わずもがなであろう。
只、鑑賞する方の年齢、経験によって、感想が変わるような気がする作品でもある。-
<平成の世を"辛くとも"懸命に生きて来た人には、特に心に響くと思われる作品である。>
〈2020年8月12日 劇場にて鑑賞〉
全114件中、101~114件目を表示