新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全593件中、181~200件目を表示
意外としたたかな女性像
歴史嫌いの私は楽しく観れました。
公開初日に鑑賞してきました。
正直、歴史は学生時代から好きではなかったので、上映前は理解できるか不安でしたが。
実際、始まってしまえば割とスイスイと頭に入ってきまして。
あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
実際の三国志とはだいぶ違うんでしょうが、
歴史嫌いの私に言わせれば、これくらい面白おかしくしてもらわないと、
興味も持てないのが本音です。
(歴史を知らなくても生きていけると思っているので、余計に)
途中、なんか飛んだ気がする・・・。とは思いましたが(これも合ってるのかわからない)
終始笑っていられました。
賛否はあるようですが、
あくまでも映画の中の新解釈ということであれば、、、
アリなんではないかなって思います。
(歴史好き・三国志好きには、馬鹿にしてるって思われる映画かもしれないですね)
ひどい(もはや褒め言葉)
映画館で見るほどでは、、
あまりハードルを上げずに観よう
おふざけ上等
レビューが酷すぎて、心して行きました。福田監督のだから悪ふざけ上等と思って観に行ったので、やっぱり、自分には面白かったです。
はじめから大泉洋がふざけっぱなし、
後半はムロツヨシ、相変わらず佐藤二郎と賀来賢人と、
橋本環奈。渡辺直美が、今約ネバも出ているし売れっ子さんですねー踊りもうまいしな、と観ていました。
おふざけが楽しいから観に行ってるし、
自分はおふざけ出来る大人はあれもひとつの才能だと思ってるので、また平和な世の中でなきゃ支持されないものだとも思うので、最高に幸せだなあと思えます。
ふざけた映画と思って行ったけどセットなんかは、キングダムばりにちゃんとしていたし、
ちゃんと戦闘シーンも少しだけど迫力があってカッコ良かった。
個人的に大泉洋さんは、この映画出るまで、真面目な人だなーと思っていたので、
今回福田組でやって、水を得た魚のようになり
紅白の司会なんかも弾けていて、おふざけの才能がより開花されたように思えます。
誰でも出来ることじゃないので、これからも頑張っていただいて楽しく幸せにしていただきたいと思います。
戦争は嫌いだ!って笑かしながら。
ちょっとごちゃごちゃしてる
良くも悪くも…
良くも悪くも福田雄一って感じです。
良い所はキャストの豪華さ、主題歌の福山雅治………ぐらいしか思いつきませんでした。
キャスト同士の掛け合い、セリフの間、魅せ方はさすがベテランな俳優さんだけあって面白いと思います。やはり、大泉さんやムロさんの言い回しはそれだけで面白いです。
でも、ほんとそれだけです。
三国志のパロディーと言えば聞こえはいいですが、いつもの福田雄一特有の「俺、面白いだろ」って言う自己満作品です。
彼の作品は原作があるといとも容易く改変し勝手にキャラを作り出してくるので、三国志なら大丈夫だろう…と思ったら相変わらずのふざけ具合でした。
とにかくしつこい。1つのネタに対して延々と同じボケを繰り返しくどすぎる。
その時間を減らせばもっと三国志の内容を詰めれたと思います。深夜ドラマのレベルです。コメディーにしても中途半端です。
新解釈って付ければ何やっても許されると思っているのか…。
監督が違う方ならもっといいコメディー映画になったでしょうね。
全593件中、181~200件目を表示