劇場公開日 2020年8月21日

  • 予告編を見る

「遠いところへ旅立って行く親友を見送る物語。」ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0遠いところへ旅立って行く親友を見送る物語。

2020年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なんて言う美談なんかじゃ無いって。
穴を間違えてしまった話。いや、それ触れない方が。
年上の女性に一晩もてあそばれた青年の話。それ、パス。
異性との接し方が解からない女の子の話。あぁ、あの子、好き。
他人との間に壁を作ってしまう女の子の話。穴、間違えてスンマセン。
自分の魅力に気づけない男の子の話。良いやん、金持ちやから。
などなど。

ストレートで捻り無しの、アメリカン・ホロリズム・コメディ。レディ・バードほど、マジじゃないし、エイミー・シューマーほど、コメディ―に振り切ってる訳じゃなく。エイミーとモリ―の会話劇(ほぼ漫才)中心。

ビリー・ロードが高校生だって。前田の敦ちゃんも、去年セーラー服着てたしね。でも、まぁ、これは彼女くらいのお姉さんやないとw このジジのエロさと言い、良い具合にイッてる感じと言い、神出鬼没な別世界感は、かなり好きです。

よく学ぶ。よく遊ぶ。イヤ、遊んでのかなあ、皆んな。楽しんでるだけだよなぁ。自分を縛り付けたてのは自分。って言う、類の話。と。アメリカ映画得意の「高校生最後の日」w

ちょっとシンミリさせるコメディの監督さんは、リチャード・ジュエルにも出演してた、キャシー・ワイルド。次はマーベル作品を撮るってマジか?確かに、センスは感じます。生徒会長は、レディー・バードではシアーシャの親友を演じたビーニー・フェルドスタイン。あの晩のヒーローになったエイミーはケイトリン・デーバー。こんなにしゃべるケイトリン、初めて見た。と言うか、ケイトリン、ちょっといい感じでエロいw

最後の最後にやらかすと、それで皆の印象が決まっちゃうと思うんですよね。エイミーがガリ勉だった事なんて、皆の記憶から薄れて行き、武勇伝だけが語り継がれる事になるんじゃないかとw

それと、福君。いつの間に海外進出したんですか?

面白かった。とっても!

bloodtrail
NOBUさんのコメント
2020年9月20日

今晩は
 ”鈴木福くんに似てませんでしたか?消火器を噴射しながらスケボーやってた男子” うーん、申し訳ないです。分かりませんでした。
 そういえば世間は4連休だそうで・・。(先ほどTVで知りました・・)
 私は明日も明後日も通常出勤です。
 さあ、明日から頑張ろう!(と言いながら、部下にゴメンねと言いながら、途中抜け出してもう一度TENETを見る機会を虎視眈々と伺うNOBUです。あ、勿論観たら、会社に戻ってAM14:00まで仕事になりますが・・)
 では、又。

NOBU
rin*さんのコメント
2020年9月20日

こんばんは
レビュー拝見して又観に行きたくなりました
高校生の若気の至り·····なんて枠にはハマらない程の出来事ばかり‪w

rin*
NOBUさんのコメント
2020年9月20日

今晩は
 ”ビリー・ロードが高校生だって。” いやあ、今作品でも私が好きなキャラ”ジジ”に触れて頂けるとは・・。あの神出鬼没ぶりとプールに浮かんでいる姿・・、思い出しても笑えます。
 相当にマニアックなレビュー、流石でございます。
 ビーニー・フェルドスタインは直ぐに分かりましたが、”福君。いつの間に海外進出したんですか?”
 このコメントが誰を言っているのかが、分かりません・・。
 いつも、”とても気になるレビュー”と、ミリタリー関係(私は全く弱い・・)の歴史知識も含めた凄すぎる知識・・。
 これからも、ご教示宜しくお願いいたします。
 では、又。

NOBU