劇場公開日 2023年3月10日

  • 予告編を見る

Winnyのレビュー・感想・評価

全293件中、81~100件目を表示

3.0日本のIT進化を10年遅らせた事件

2023年11月3日
Androidアプリから投稿

泣ける

知的

しんゆり映画祭で鑑賞。上映後のトークショーで監督は「winnyが無くても別の事件が起こっていたと思う」とおっしゃっていましたが、当時のトップランナーである金子さんの7年間はあまりに大きい損失だったと感じます。まだまだ日本を支えていってほしかった若き天才。夭逝が惜しまれます。新しいことをするために必要な度胸と信念を学ばせて頂きました。
丁寧に描かれているからこそ、少し中弛みしている印象がありますが、それもこの作品の魅力なのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽちゃ子

4.0「ナイフを作った人」

2023年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

知的

 2002年、ファイル共有ソフトWinnyを作り、公開した金子勇。しかしそれは著作権侵害に利用され、さらにウイルスが入ってしまったWinnyによって社会問題に発展していく。そのため彼は、社会を混乱させたとして逮捕されてしまう。壇俊光らの弁護士団は、それは不当な逮捕として裁判に挑む。
 近年の題材が映画化されたことに好印象、邦画ではあまりこういう作品が少なく、見応えがありました。Winnyは、騒動で知ってるだけでした。確かに悪意を持って作成されたなら、罪に問われてもしょうがない。しかし金子は、「ナイフを作った人」。愛すべき人柄と申し分ない才能があり、裁判で失われた七年という時間は大きな損失。さらに結末を知り、今の日本の遅れにつながってしまったのでは、と悔やまれます。
 三浦貴大が良かった、こういう役があってるのかも。裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火が目立ちすぎて笑えます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sironabe

4.0色々知らない事が多かったので大変興味深かった。面白いとはまた違う作...

2023年10月29日
PCから投稿

色々知らない事が多かったので大変興味深かった。面白いとはまた違う作品だと思うが観てよかった。愛媛の警察汚職問題も同時進行していくが、おそらくwinnyには良い面と悪い面があると伝えたかったのだろう。しかしそれなら結末まで伝えて欲しかった。

主演は東出昌大。素晴らしい俳優。最後金子勇本人が出てきた時に観客は東出の素晴らしい演技に気づいたと思う。クセや話し方を極限まで似せており違和感が全くなかった。彼は早く第一線に復帰するべき。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きつね

4.5奥深い

2023年10月28日
PCから投稿

実話ってことで余計。

違法ソフトで何かをやらかした話?とみる前は思ったけど。
結構尺をとった裁判シーンと弁護士たち。見応えがありました。

包丁を使った殺人事件が起きても、包丁を作った職人が逮捕されることはない

この例えがわかりやすい。
主人公が作ったWinnyが悪いのではない、はず。

「PC小僧」がそのまま大人になった主人公。
みている方は、その振る舞いにイライラする場面もあった、実は。
そこがまた引き込まれる箇所でも。

随所に吉岡秀隆さん演じる、愛媛県警・巡査部長の話もあって。
これが終盤までわからなかった→そっちか!と意外(ここも実話)。

2003年頃の話。エンドロール最後までじっくり。
何事も「時期尚早か、遅かったのか」。みてよかった1作。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「未来の技術者のために」

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆき@おうちの中の人

4.0天才開発者と弁護団の闘い。

2023年10月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tochi06

3.5勝訴した最高裁判決ではなく、敗訴した第一審をメインに扱っているのは...

2023年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

勝訴した最高裁判決ではなく、敗訴した第一審をメインに扱っているのは斬新。
また、ソフトの裁判だけでなく、警察官の経費架空請求についても切り込んでおり、なかなかスリリングだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
省二

4.5衛星放送来ました

2023年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

知的

時代をあまりにも先取りしたがためにピュアな技術者の心は苛まれてく
東出昌大が金子勇を好演
BS放映スケジュール
2023/10/15(日)21:00:00 シネマ
2023/10/19(木)17:45:00 プライム
2023/10/26(木)14:00:00 シネマ
2023/11/02(木)18:50:00 シネマ

高田馬場映画館ではまだ上映中なんですね(2023年10月10日時点)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サジタリウス

4.0ド直球

2023年10月10日
iPhoneアプリから投稿

伝えたいことを伝わるように最大限に生かす
映画の使い方としてアリアリのアリです。

芸術とかセンスとかないと言ってるのではないです。
誠実を前に出す形なんですね。

心にともしびをいただきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャム太

4.5Winnyの開発者・金子勇の司法との闘いを全て実名で描く

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 33件)
琥珀糖

3.5かつての、画期的なネットワークツールとその開発者、新しく尖りすぎた...

2023年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

かつての、画期的なネットワークツールとその開発者、新しく尖りすぎたゆえの法廷闘争について。
最先端を叩いちゃいけない、何が新しいのか常に考える、エンジニアの正論をうかがえました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
woodstock

4.0微力ながら最大の努力を 「誰かのせいにすればいいというわけではない...

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

微力ながら最大の努力を

「誰かのせいにすればいいというわけではない」
日本を良くしたい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tk

4.5日本のためにと尽くしてくれた天才に敬意を表する

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿

やっと観にこられた。
実在の天才プログラマー金子勇の映画だ。本当に純粋に人の幸せのためのソフトを開発したが、いつの時代も技術を悪用するヤツはいるものだ。運悪く警察のメンツを保つためのスケープゴートにされてしまった。開発者は悪くないことを証明するために、日本の未来の技術術者のために、裁判で争い続けた。私欲じゃないのだ。
そんな彼のは無罪が確定するまでになんと7年もかかっている。日本人のこの分野の技術と意識の低さを露呈してしまった。この失われた天才の7年間にもしかしたら生み出されたかもしれない技術のことを思わずにはいられない。
最後に語る本人のコメントは、無罪の喜びではなく、若い技術者に向けてのエールだった。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニョロ

4.5たった2文字の重み。

2023年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この先も挑戦を続ける若き技術者たちに贈る「無罪」の重み。お恥ずかしながら今作で金子勇さんのことを知りました。技術者としての飽くなき探求心が生んだ革新的なソフトWinny。しかし本人の意図せぬところで悪用され、挙げ句開発者である金子氏まで逮捕される事態へと発展する。

日本のITの未来を守るため弁護団が結成され無罪を勝ち取る日までを描く意欲作。非常に臨場感があってまるで再現映像を見ているかのようにリアルでした。同時期に愛媛県警で起こる裏金問題も絡め匿名性の高いソフトの有り方や、不当逮捕により一人の人間が背負う長い道程を私たちも一緒に考えることになります。

金子氏が技術者として失った7年が与えた損失がどれほど大きかったか。ただ最後に無罪を勝ち取ったことは非常に意味があると思います。18kg増量して金子氏本人を演じた東出昌大が素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はるたろう

4.5やり場のない

2023年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
WELOVEMOVIES

3.5包丁を作った人を罪に問えるのか

2023年5月31日
iPhoneアプリから投稿

2023年劇場鑑賞19本目 秀作 69点

社会派実話ドラマとして期待していた作品

まぁ実話ベースだから、映画的盛り上がりとか脚色は難しいから、映画にするくらいだから現実離れな出来事なんだけど、それはある種現実的な範疇で、この種の盛り上がりがハマらない人には、良いんだけどいまいちしっくりハマらないんだろうなとも思う

昨今の邦画だと罪の声みたいな盛り上がり具合というか、凄い出来事なんだけど、忠実故にもう少しビビットであればなぁと思うところはあったかな

東出の抑揚のない発声や喋る時の首の傾げ具合とかが生理的に無理でしたが、邦画鑑賞が増すに連れて、良いところが見えてきて、それこそその発声や挙動が今作の主人公にピッタシでした

罪の声の小栗旬もそうだけど、今作の三浦貴大の役柄難しいよね

事件を追う、取材する、代弁する、等の色が出しづらいキャラクターで印象を残すのは難しいですが必要十分に演じていました

好きなジャンルなのに正直あまり残っていないなぁ、また観よう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サスペンス西島

3.0東出の金子さんは、似ているらしい

2023年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
たか

金子氏に勇気づけられたというただの感想

2023年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 金子勇氏のポジティブさに勇気づけられました。
 一連のWinny裁判やこの映画は、政府や警察ら公権力の古い体制に対して、怒りや悔しさ、恐怖、絶望、苛立ちを感じる話であります。それこそVIDEO NEWSの神保と宮台が「どうしようもないね」「オツムが足りない」と徹底的に批判するような(実際してる)話です。全く笑い話の余地はなく、金子勇氏の7年もの人生、立場や気力や名誉が奪われた最悪の話です。無茶苦茶な司法に人生を邪魔された袴田氏の件が映画になるとすれば、ただ苛立ち、無念さと自国の恥知らずさに俯くばかりと思います。
 しかし渦中の金子氏自身が、最高裁判決後の記者会見で「できるだけ前向きに。今できる最大限のよいことは何かを考えて、皆さん動くべきじゃないかと思います。」と仰った。怒りで何かを批判したり糾弾するより、よくしていくためにどうしたらよいのか、に脳みそを使おうと思えた。
 そんな金子氏が中心にいるからこそ、情熱的で前向きな映画が完成したのでしょう。
 警察に対して負の気持ちを抱く気にもならないですよ。
 関わった人間全員が敗者だった、とはWinny事件弁護団の言葉ですね。本当に、使わなくていい時間と金と気力体力を使って、何を進めるためでもない争いを7年続けて。そもそもソフト作っただけなのに。
 けれど嘆くより、今できる最大限のよいことは何かを考えようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とびこがれ

3.0内容100点 撮影70点

2023年5月20日
iPhoneアプリから投稿

知的

内容すごくいいのにカメラはあまり良くなかった。

Winnyというソフトを知らなかったガキが見てもかなり楽しめた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ね

4.0当時を思い出した

2023年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

ちょうど、自分がインターネット関係の会社に転職し、仕事に慣れたころの事件でしたね。その時の雰囲気を十分に表現出来ていたと思います。
また、自分はWinnyだけでなくナップスターもセキュリティの甘さだけでなく、ユーザーデバイスへの負荷がかかるだろうということで使いませんでしたし、会社に持ち込まれる数々のP2P関係のコンテンツ配信システムの案件(なぜか韓国系ばっかだったなあ)はことごとく却下していきました。ということを思い出させるほどでした。
東出さんの演技が素晴らしいものでした。彼の演技で評価出来るとは思いませんでした。

本作、面白いとかつまらないではなくて、当時を懐かしむ、なんか同窓会に参加しているような映画でしたかね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
zem_movie_review

4.0天才プログラマーの罪と罰

2023年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
加藤プリン