パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価
全1343件中、1001~1020件目を表示
半地下の意味に。。
観てきました。パラサイト。
まず、、音楽がとてもきれい。
そして、建築がカッコよくて、大きな窓からみるお庭が
とても素敵でした。
パク・チャヌク監督の世界観が炸裂しているそんな映画。
カメラワークも良くて、貧富の差がすごくよくわかる映画。
あるコメントに線で分けられてると書いてあったけれど、大きな隔たりがある。
そして、なんだか最初からなんとなく
いやーな気分。お金持ちを騙すって、こんな感じなのかなー。。怖い世の中です。
貧富の差が描かれる本編。
韓国でも、こんな貧富の差があり高台にある富裕層のお家と、低層にあるお家の対比が描かれて。
雨も高台から低層に流れて。。
ひどい洪水に家が汚水に浸かって。。臭いのことがキーワードにも。
洪水の被害で体育館に避難するひとがいる一方で行われるガーデンパーティ。
富裕層の一部のひとは災害に苦しんでいることには無関心。
ただ、雇っているお手伝いさんが留守の間にこんな風に過ごしてるとしたら、本当に嫌だ、、と思いました。
ネタバレになるのでなかなか書けないけれど
予想もしない展開に最後まで目が離せませんでした。
その場にまるでいるような、すごい体感でした。
今もまだその世界から抜けられず。。
その映像がフラッシュバックして、はっとなり、、観なければ良かった。。とも。苦笑
わんちゃんもかわいそうで、愛犬家としては何とも。
どうかこんなに悲しいことが実際に起きませんように。
社会問題に鋭く切り込む内容に、観客のひとりのわたしは深く考えさせられるそんな映画でした。
小さな男の子の描いた絵にもキーがあり、、いま考えるとぞくっとします。インディアンにはまっている意味にも、小さなテントに隠れる意味も、、考えるとすごく深い。
また観たい?と聞かれたら わたしはもういいかな。
でも、ぜひたくさんの方に観ていただきたいです。
面白い、物語が独自性がある
純粋に面白い映画を見せて頂いた。
各映画祭で作品賞を取る映画かな?とは思うが。
俳優、女優がいいよね、特に女優が綺麗。
次回作も期待ですね、監督の演出力やストーリーテラー感が良い。
韓国で売れっ子なのは理解できます。
でも、ちょいと飽きるかな。
地下が日常的にある国?生活する中でない世界なので、その中に自分が入って行けない。
スクリーンの中に自分がいない、私的にはこんな感じ。
でも面白い作品でした。
監督はスリラーなどの映画演出も面白そうなので、探してみてみます。
あちらこちらに
パラサイトがこっちにも、あっちにも
そっちにも、それにも
人はそれぞれに、何かに
依存して生きているですね
ストーリーはお見事
先を読ませて裏切ったり
ワクワク、ドキドキ
引き込まれました。
匂いがしましたね^_^
脚本、実力者俳優 ◯
韓国映画をはじめてちゃんと観まして。
カンヌを撮る価値はあるなと素人ながらに感じました。あ、女優さんきれいやね。
某国のブラックジョークは韓国映画ではありな事がわかりビックリしたのも収穫です。
どこの国でもやっぱベテラン俳優さんがいると絵がしまっていんですねー。ちゃんと楽しめました。
アカデミー作品賞を獲るかも、獲って欲しいな
紛う事なき傑作。最後の最後まで緊張感は途切れない。日本人(少なくとも私)は多少隣国韓国の事情(学歴・格差社会、家長主義、低福祉)を理解しているので、サスペンスの裏側にあるもの哀しさに想いを馳せ鑑賞をより深いものとなる。日本と対して変らぬ制作環境(予算・撮影日数)でこのクリエイティビティは凄い。韓国映画界のレベル高い。是非劇場に足を運べ。
本作鑑賞前はワンス〜推しでしたが、アジア初の作品賞に期待します。
気になる点が多かった
日本公開前からスゴい映画と評判だったので観に行きました。
評判通りすごく面白かったし、格差社会についても考えさせられました。
しかし、気になる点が多かった。
以下に挙げます。
・キム家の長男、あんだけ優秀なら大学行けてるはずやのになぜ4浪?行く大学こだわってるのか?
・妹もバイトでも良いから働けば良いのになぜ働いてないのか?母も同様に内職じゃなしにパートで働けるのでは?
・家政婦さんの桃アレルギーあそこまでひどくなるかな?食べたとかならともかく。
・地下室の一件があって、元家政婦さんにマウント取られるけど、よく考えたら元家政婦さんだって夫の件がバレたらヤバいんだからあの流れはおかしい気がする。北朝鮮のアナウンサーのマネは似てたし面白かったけど(笑)
・パク家の息子がモールス信号解読出来る設定だったのにランプの点滅に気付いても結局何もしなかった。
・パク社長がキム家主人によって殺されるが、殺す動機がいまいち分からなかった。いくらプライドが傷ついたとしても殺すか?
・終盤主人公が山に登るが、劇中に登るシーン何回かあったか?息子がパク家を見下ろせる山に登る習慣があって、かつその事を父が知らなければモールス信号は読み取って貰えないはず。息子が山を登って家を見下ろし、ランプの点滅に気付いてくれる確信がなければ意味が無い。後付けな感じがした。
気になりだしたら、キリが無いのでこれくらいにしときます。
映画自体は本当に面白かったので、確認がてらまた観たいです。
格差社会の匂い
ひとことで言うと不思議な映画だった。貧富の差がテーマの映画なのかな?と思いきや、ブラック・コメディの部分も多いし、ホラー、サスペンスの要素もあるし、バイオレンスな場面もあるし…いろいろ詰め込んだ感じのする映画だったが、根本にあるテーマはやはり格差社会。見た目で分かる格差社会を最後は目に見えない「匂い」で表現したのは流石だと思った。事前に何も情報を入れずに観た方が楽しめる映画だと思う
前半は思った通りの筋書き
後半予想外の展開。但し大騒ぎする程作品ではない。韓国映画では有りがちな結末。物語のメッセージも分かりやすい。
勿論日本映画に比べりゃ、よい作品だが。
情報なしで見てほしい
内容に関して一切知らずに見たほうが楽しい
見終わってどう思うかは人それぞれ
ライトな楽しみ方も深く考えて見てもかなり楽しめる作品
日本をはじめ世界中で共感できるテーマを
これほど娯楽性に富んだ作品にできるのは凄い
ファーストカットとラストカットが忘れられない
今すぐ日本でもリメイクできるが
半地下の家族のキャスティングはマイナーな役者を使ってほしい
素晴らしい映画だからこそ惜しい
見終わった後に重苦しさが残る。それは殺人が行われたせいなのか、クライマックスの展開が予想外だったせいなのか。
前半はテンポ良く進み、無駄なシーンも無いと思いました。キャンプに行った後4人で飲み食いするシーンや家政婦が再び出てきたシーンがテンポに欠けていた気がします。
ラストは上流家族を家から出したい、半地下の人はずっと半地下に居させたいという考えありきで話を作ったようで、受け入れるのに時間がかかりました
伏線も生かされていたし、タイトルの意味も考えさせられる。いい映画だからこそ、もっとうまいラストを期待してしまいました。韓国にはこのような事件があったのでしょうか
見終わったあとのざらつく感覚
半地下に暮らす貧乏家族が、裕福な家族にどんどん寄生していくという中々えげつないストーリー。
思っていた以上にぐいぐい展開していき、ハラハラドキドキしてきた所で大きな展開があり、更に引き込まれる。
そこからは怒涛のラストまで一気に進む。
アジア人だからこその親近感がとても強く、ふと自分ならどうしただろう、とか、誰かを重ねてみてしまう。
見応えたっぷりではあったが、ざわざわもやもや。見終わったあとに心に残るざらついた感覚は否めない…
ハッピーな気持ちになる映画ではないので観る際はご注意を(笑)
皆様、どんな計画をお持ちです?
いつも思うんです。私が映画ひとつ観たところで、世界は何も変わらない。
私に染み付いている何か。柔軟剤変えたところで、変わらない何か。その何かを、本作の登場人物に当てはめると、誰に当てはまるのかしら?。そこでどんな計画を、私は持つのかしら?。
意味の無い問いかけです。ただ世界中の人が、同じ問いかけをしたのなら、どんな計画が…。
監督さんが、何を考えて本作を撮ったのかは、解りかねますが、このざらついた感覚が、アジア、ヨーロッパ辺りで、共鳴していることに、戸惑いを禁じ得ません。ヒトは、果て無く分断する定めなのか、くい止めるプランを切望すること自体、間違いなのか。これまた、答えの無い問いかけですね。
私達は、ユートピアを計画して、ディストピアを造ったのでしょうか?。あるいは、ディストピアにいるからこそ、ユートピアの存在を、確信するのでしょうか?。監督さんの心の内を、覗いてみたいものです。
取り急ぎ、ノープランで本作を、御覧ください。そして、どんな計画をお持ちになります?。それとも…。
得体の知れない魔力が宿る
2回目の鑑賞
山水景石の受渡しから導かれ…
改めて“半地下”(=社会的立ち位置)からの視線を追う。
計画に基づく偽装と虚言が吐き出され、予想外の真相と本音が入乱れる展開で、全編に漂う「不幸中の幸い」に畏敬の念すら抱きかける、噂に違わぬ作品であった。今はただ「無計画」で生きることを願うばかりである。
後半からのハラハラドキドキ
キャンプから帰ってくるってわかってたけど、
ハラハラドキドキしました。
観終わった直後に思った事は
「ん、真面目に働こ。」でしたw
変な理屈や言い訳は捨てて
とにかく"やろう"と思わせてくれました。
お金に困ってる人は観たらなにか響くと思います。
全1343件中、1001~1020件目を表示