劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1359件中、901~920件目を表示

4.0面白かった

2020年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評判がいいので、自分自身チョットハードルを上げすぎたかな?
外国のフィクション映画と言う感じで、内容は面白かったけども、さほどの意外性もなかった。
特に考えさせられるような作品でもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
向井三四郎

4.5北朝鮮ネタのキレがずるい

2020年2月4日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
びぃ

4.0チョンジソ キュート、チョヨジョン ビューティフル忘れちゃいけない。

2020年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

日本には珍しい半地下の住居、絵に描いたようなブルジョア家庭、外車、お抱え運転手、住み込みのお手伝いさん。家庭教師。フルセット。ジェットコースた~ストーリーですが、私は前半のサクセス?ストーリーがお気に入りです。某国の元女性大統領、元法務大臣のご令嬢の大学に不正入学疑惑に、世論が怒ってる背景が鑑みれました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
びわ湖のこーちゃん

5.0これは夢だったらと、彼らは思っているのかも

2020年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
木桜 春雨

5.0想像以上の良さ!

2020年2月4日
iPhoneアプリから投稿

ずっと観たかった映画だったけれど、新型コロナウイルスが怖いので行くのをためらっていたけど、アカデミー賞に6部門ノミネートされた、と知って思い切って観に行った。

想像以上の良さで、思わず拍手をしたくなる良さだった。

こんなストーリーを思いつくのもすごい!

「ジョーカー」「万引き家族」に共通する、貧しさ故の悲しみに泣けた。

登場人物全てが、個性豊かで、素晴らしい演技力。

すごい映画!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シルエット

4.0この展開を想像できただろうか

2020年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ともちん

4.0経済格差

2020年2月4日
Androidアプリから投稿

貧困層と富裕層との経済格差を分かりやすく訴えかける作品。
貧富の差は見てて普通にしんどいし、貧富の差を生み出してしまってる社会がどうしようも無さすぎて心がもやもやした。

韓国だけじゃなく、この日本でもすでにこういう貧富の差は生まれているわけで。
発展途上国と先進国との国ごとの経済格差だけじゃなく、先進国である日本の中でも経済格差はかなりあるしそれはどこの国でも同じこと。
ひとつの国の中での経済格差を五感に訴えかけて描けるのは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
赤垣

4.0やっぱり韓国映画

2020年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中国の話かと思いきや・・・・
韓国映画独特の展開を楽しませて頂きました
やっぱり邦画では絶対できない展開
登場人物も多彩で面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シネパラ

2.0後味が悪い映画

2020年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

評価が高いのが頷ける仕上がりで、芸術性も高いと思います。ただ、日本人には理解できない感情が込められていて、ストーリーとしては胸が悪くなるだけの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はまさん

3.5期待しすぎてしまった

2020年2月4日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
かろんぬ

4.0パルムドールとこちらの評価の高さから、好みの作品ではないとわかりつ...

2020年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

パルムドールとこちらの評価の高さから、好みの作品ではないとわかりつつも見てきました。

結果きつかったです。
家族がみんな健康で一緒にいて未来を語れる余裕がまだ感じられた前半は笑えました。

一転、更なる格差間との軋轢から半地下は地下なのだと思い知らされていく過程は、じわじわと余裕が無くなっていく様が匂いや光、雨に対する温度差が効果を増し、また、結託しても良さそうな立ち位置なのに対立していく様はサバイバルそのものでこわかったです。

終盤の急展開は過激すぎて☆マイナス1。。
ラストシーン、計画と夢想の差を考えて切なくなりました。

「天気の子」や「ジョーカー」を改めてもう一度みてみたいです。

コメントする 3件)
共感した! 39件)
えぷりん

3.5韓国社会の問題、背景を知らなすぎるが故に

2020年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Tomoki

4.0日韓が冷えきっている今

2020年2月3日
Androidアプリから投稿

わざわざ韓国からきただけのことはありますね。テンポよくて見応えありました。万引き家族よりはかなりぴったりでした。クライマックスでちょっと引きましたが人間てどこの国でも醜いの持ってるんだね。当たり前のことですが。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
芋長

3.0どう解釈がしたらいいのか分からない

2020年2月3日
Androidアプリから投稿

私は韓国のことについて何も知らないので半地下に住んでいる人のことについてや格差に対する国民の考えやその他の情勢などについて思いを巡らすことが出来ず、なのでこの映画についてもどう受け取っていいものなのか分からなかった。
でもつまらないわけではない。解釈は分からないけれど、それなりに面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
pi

4.5パラサイト半地下

2020年2月3日
スマートフォンから投稿

これは面白くというのも現代社会を考えさせられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yone

3.0予告編等を確認せずで、

2020年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コミカルホラーだと途中気づいた時は、ああこういう映画、と思い諦めましたが
そういう展開も嫌いではないので、最後までじっくり鑑賞する事にしました。
脚本で仕方無いのかもしれないが、置き去りの伏線がいくつか散見され、かなりの
強引さを感じました。最終面白ければ良いかという流れで締めたかったのでしょうが
非常にスリリングでも無く、非常にギャグが効いている訳でもなく、役者が素晴らしい
だけに、何か喉ににっかかる残念さがありました。
良く考えればこれほどの家族ですよ(頭の回転含め)それが半地下?
映画館では相当数の年配の鑑賞者がおり、鑑賞後の裏切られた感がすごかったです。
映画が悪いのではなくて、私同様、半地下、韓国というキーワードで私は韓国の
半地下に住む貧困層と社会情勢、人との交流やそういった不条理や理不尽さが
渦巻くような人間模様を思っていましたので、たぶんあれだけ年配の人がいたと言う事は
私のようなストーリーを思っていたと感じました。まさかホラーと思っていなかった様で
若い人は非常に少なかったです。
先週見たフォードVSフェラーリが素晴らしかったので、これはちょっとと言う感じです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おととさん

5.0格差社会が産んだ悲劇

2020年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
けいぞー

5.0半地下からの計画

2020年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 12件)
共感した! 48件)
近大

3.5いい意味で裏切られた

2020年2月3日
Androidアプリから投稿

単なる豪邸乗っ取り殺人事件になると思ったけど、笑いあり、スリルあり、哀愁ありで楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽんた

3.0自分には合わなかったのかな

2020年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーるしゃーる
PR U-NEXTで本編を観る