劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1354件中、841~860件目を表示

3.0私には合わなかった

2020年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

受賞のニュースを聞いて速攻で見てきました。
ああいったお話、あまり好きでなくて受け入れることが出来ませんでした。SFを排除した筒井康隆の小説みたいな話。1970年代の日本みたいな感じでしょうか。
でも、カンヌもアカデミーも受賞しているので、きっと私にはわからない価値観で評価されたのだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りっちー

3.5オスカーに値するかは?

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

オスカー作品賞に値するかは分かりませんが、
いい映画でした。

外国語映画史上初の作品賞受賞という快挙ということで、普段見ない韓国映画を鑑賞しました。

作品賞、監督賞、脚本賞、外国映画賞を受賞したパラサイトは社会派ドラマとして意義のある映画だったことは確かです。

最近のオスカー作品賞受賞は、社会がテーマになっており、パラサイトも、そうした映画でした。

心が揺さぶられる、音楽が耳から離れない、映像美が目に焼きつく、音響感、名台詞などなど、こうした感動をオスカーに求める私は、時代遅れなのでしょうか?

オスカーが変貌しているだけで、映画の都、ハリウッドの夢はこれからも変わらずいて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
YUKI

5.0格差と家族

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーが一気に疾走する傑作!

急な坂道を流れ落ちる爆流の暴力性が見事に映画的。

しかし日韓で似た題材を扱っても、そのリアルの違いが明らか。

茹でガエルの自己満足に浸るのが、良かれ悪しかれ日本。

焼肉ドラゴンの母親役の女優も素晴らしい存在感。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Radio21

5.0全ての感情を掻き毟る!最高のエンターテイメント

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

怖くて笑える。ハラハラ。うっとり。まさか!もうこの映画を、観たら人に話さずにはいられない!まだ観てない人はぜひ。ソン・ガンホ最高です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
レストランヴァンセット

4.5前半ギャグで後半はサスペンス

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品賞取ったから見に行ったけどすごかった…前半ギャグで後半はどんでん返しのサスペンス…(笑)
終わり方も良かったですね。アカデミー作品賞にしては華がないというのは失礼ですが、受賞納得のいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Min.

4.0カブスカウト?カブスのスカウト?

2020年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
野川新栄

4.0これぞ韓国映画🌟

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

これぞ韓国映画🌟って感じだった。
文句なく面白く出演女優は美しくかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tuna

4.0赤裸々に描かれる韓国社会の格差

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Journeyman

3.5濃ーい!

2020年2月10日
スマートフォンから投稿

韓国映画やドラマって濃いなーといつも思います。
そこが面白かったりするんですけど。
「あー、分かるなー」と思ったのは臭い。
微妙な何かが臭うのが気になるのも分かるし、逆に自分が臭いんじゃないかと気になりだすと、人の仕草ひとつに敏感になる。
人間って地下でギリギリの生活が出来る強さも持ってるけど、すごく繊細な弱い部分も持ち合わせてるんだよね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
myuwmyuw

5.0これはすごい映画だ

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

はじめはちょっと笑えて、いやいやそんなまさかそんな簡単に進まんやろって思ってたのも束の間、どんどんシリアスになってって、いろいろ考えさせられた。
なんか、万引き家族見た時と似たような複雑な想いがうわぁ〜って溢れてくるみたいな…言葉で説明するんが難しい。けど、これはすごい映画やと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たね

3.0父親への礼儀

2020年2月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
くり

5.0最高❗️

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで目が離せない、ストーリーでした❗️
役者全員がはまり役で入り込めました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カッちゃん

3.0期待とは違いました

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿

自分の中で想像していたものとは違っていたので、映画として悪いわけではないのに、正直ガッカリしてしまったのが本音です。
もう少し軽い気持ちで見れたら楽しめたのにな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
asm

4.0韓国のリアリティ

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

遅ればせながら、
アカデミー賞ノミネートということで、見てみた。

知ることもなかった、
韓国のリアルをまざまざと見せつけられた。
「臭い」を感じるような迫力のある映像、
最初から最後まで、飽きることなく、
今から何が起こるの?という、
緊張感を持ちながら見る事ができた。

俳優さん達にもすぐに親近感を覚え、
映画の世界に没入できた。
とにかく素晴らしかった。

海外の方が「万引き家族」を見ると、
同じ感覚を抱くのかな?

夢とか憧れってあるけど、
今の生活が自分には丁度良いのだ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まーわん

4.5時計回り

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレなしで見た方がいい
が、そういう貧困差はあるよーくらいに
あらすじくらいは捉えてから行った方が
見やすそう

話は前半笑えるんですよね
格差社会の下にいるのに
笑えるんですよね
WiFiのとことか
ピザの箱の件とか

たまたま貰ったチャンスから
富裕層にとりいっていく

さあここからこの家族の悪事がばれて
はたまた富裕層家族のっとるのか?
~と思いきや

後半なーすごいね
まさかもう一段階、話があるとは
正直びっくりした

オチも秀悦
希望を残す終わり方
勿論ただではない

すごくリアルで
いい作品でした

色眼鏡なしでみてほしい

あと時計回り
おじさんには印象のこってしまいました
人間結局一緒なんだよね
根本的には
それを言いたいことはわかるが

あしからず・・・

コメントする (0件)
共感した! 22件)
いけだ あさり.

2.5元家政婦笑

2020年2月9日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
面白けりゃいいじゃん

5.0人間の運命の底に到達した、まごうことなき傑作!

2020年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
komagire23

4.5痺れる〜!

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
葉

3.0映画「シュリ」を誉めてた人達は今どこに?

Mさん
2020年2月8日
スマートフォンから投稿

20数年前に映画「シュリ」をマスコミを始めこぞって大絶賛の嵐でしたけど、あれを誉めてた人達は今どうしてるんでしょうね。

ハリウッド映画をトレースしただけの二流のアクション映画を誉めてましたけど、今じゃ誰にも見向きもされません。
あの時は南北問題と二言目には鬼の首を取ったかのように騒いでましたけど、今作では格差社会ですか。

頭の良い監督が頭の良さだけで作った、そこそこ面白い映画というのがこの作品の妥当な評価ではないでしょうか。

1つだけ良かったのは、主人公と女子高校生のキスシーン、この作品で唯一ハッとさせられたシーンでした。

なので、まだ見てない人はキスシーンに注目してください。あとは夫婦のソファでのベットシーン、あれはエロいだけでシーンとしてはイマイチでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M

3.0エンタメ、映像、コメディの見せ方がハマらず……うーん

2020年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん、想像してたより衝撃な展開がなかったなー、と。
ハードルを上げすぎたか。

色んな人の感想を漁って、考えて作られてるなぁと唸ってる。
けど自分は”見てるとき”に楽しさや感動を味わえなかった。
エンタメ、映像、コメディの見せ方が……うーん。
特に韓国特有(?)のコメディ、(ボケ→ノーツッコミ)の”間”がハマらず。

あと、すんごいピンチになってるはずなのに行動が遅かったり中途半端だったり……ってのも引っかかったところ。

貧富の差について考えさせられる……てのもよくわからず。
貧しいからとか関係無しに勝手にトラブルを起こしてるだけのような?

半地下家族の”実際に生きてる感”のある演技は素敵だった。
特に妹のスレた感じ。
表情も絶妙にラインが出た服も。

美人枠の女優さん達がとても美しかったのも目に福でありました。三者三様の魅力。
男性陣は息子が絶妙な演技してたなー、と。

つまらないわけでは無い。
けど、ドカーンと来るものはなかったかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kizkiz
PR U-NEXTで本編を観る