「韓国のコメディー映画と思いきや格差のお話」パラサイト 半地下の家族 高トーさんの映画レビュー(感想・評価)
韓国のコメディー映画と思いきや格差のお話
半地下の住民と言う建物形式は日本ではあまり聞き慣れない貧困を抱えた家族と超富裕層家族の話。
日本では海外で言うスラムのような場所は有りませんしね。
西成のあいりん地区が有名ですが、目を合わさなければそんなに危ない場所でも無いですしね。
仕事を選ばずに本気を出せば、日本は何かと働き口が有りますからね。
このパラサイトを観ていると、やっぱり海外のこういう地下に落ちてる方は大変なんだろうなと思いました。
映画の方は、前半は貧困一家全員が失業中で貧乏ながらも楽しそうに暮らしていて、ひょんな所からスーパーリッチな家の家庭教師を頼まれて、姉、父、母と仲間に取り込んでいくコメディー。軽快で観ていて楽しかったです。
何かとみんな才能があるなと思いました(笑)
現実はなかなか一家全員がこういう才能がある事は無いなとは思いましたが、そこにリアルを追求してはいけない。
後半は、半地下の住民が地下住民と出会い困惑していく様子と、超富裕層の人が、無意識の内に半地下の住民や、地下の住民を人間的に下に見ている様子が描かれています。
地下住民の面々は何やかんやと心根が優しく、地下住民の方や、自分たちのせいで仕事を失った人達がちゃんと職についてるか心配したりしていて、人間味がある話でした。
富裕層の方も特に悪い人じゃなく優しい人達なのですが、どこか無意識に差別している様が見れます。
それを臭いで現しているのですが、その時は半地下の住民って知りませんので気を遣ってますが、知っていればどうゆう態度で接するのでしょうか。
その最終局面で鼻を抑えて鍵を取ったりする所がそういう所なのかなと思いました。
そして、それが許せなかった父親の行動。
最期は真面目にお金を稼ぐ計画を立てて、あの家を買い取る妄想シーンと、未だ抜けれずにいる半地下で暮らす現実のシーンでラストを迎えます。
ここが、現実っぽくて、あぁ-やっぱり…頑張れーー!!って思いますよね。
それは、そんなに金を持ってない自分を見て慰めてるような感覚に近いなと思いました。
お金持ちになって家を買い取るシーンで終わってたなら、それはそれで映画というエンターテインメントを観る上でスッキリしたのでしょうが、そんなの有りえんしって言うんだと思います。
後半から話が暗くなりますが、コメディーからの現実的な格差社会の話や、自分自身をどう変えていくかって言うメッセージが込められた素晴らしい映画だったと思います。