劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

ロケットマンのレビュー・感想・評価

全398件中、121~140件目を表示

4.5エルトンジョンはやっぱり最高です

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

5.0流れが良い❗

2019年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

ボヘミアン と比較は要らない!スター との葛藤がわかるイキザマ。時代の環境も要因、生き難かったのかとも?ストーリー展開、映画として見せ方、キャストのマッチと素晴らしい‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかなな

4.0タロンの表情は本当に惹かれる

2019年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

やはりタロンの表情は人を惹き込むような力があると個人的に思います。エルトンのあの満面の笑みを色々な意味で表現できる俳優というのは彼を置いてなかなかいないんじゃないかと。歌声もすごいものだったし、エルトンの伝記を観ているのではなくこの映画の中ではタロンこそがエルトンとして生きている様に感じた。かなりミュージカル調で好き嫌いが分かれると思うが自分は表現として凄くマッチしていたと感じたので🙆🏻ただエルトンの人生の苦労を見れば良いのか、音楽と人生が合わさっているのを見れば良いのか、彼自身のジェンダーを見れば良いかなど、どこに重点を置いて見れば良いのかというのが少し曖昧だったかと(まぁ人によって違うと思うけれど。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
橘太

4.0才能を持つ人の辛さ

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスゾー

5.0かなりミュージカルだった

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿

想像していたよりも冒頭からミュージカルで驚き。
ミュージカル好きは見たほうがいいかも。

ユアソングが作曲されるシーンがとても良かった。
もっと他の曲も知った状態で鑑賞したかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CFY

3.0同性愛については

2019年9月22日
スマートフォンから投稿

幸せ

パートナーをみつけるむずかしさ(まあ、それは同性愛じゃなくても難しいが-)が、よくかかれている。最後、養子を得てワールドツアーは断るというところは、エルトンの今の幸せを描いており、良かったねというきもちにもさせる。
しかし、クイーンの映画とは、雲泥の差がある。見て2週間後にはこの映画のタイトルを忘れてしまっていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kkh

5.0素晴らしかった

2019年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nana Shinozaki

3.5ステージの上では明るく、派手に歌うエルトンの表情の切なさ

2019年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カトソラ

4.0親に愛されなかった人に

2019年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エルトンの歌はユアソング位しか知らなかったが
これはただのミュージカルでは無かった
親の愛を受けなかったエルトンの痛々しい、血が出るような心の旅の物語だった
それがエルトンの歌とぴったりとマッチして引き込まれるーIt's sad, so sadー涙が出る
エルトンがインナーチャイルドの少年を抱きしめた時、心からほっとした
エルトンを知らなくても、心に痛みを持つ人は引き込まれるだろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukiiro

5.0タイトルなし

2019年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タロン君、凄くねぇすか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たれぞう

4.0タイトルなし

2019年9月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆっこ

3.5親の愛と才能

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿

デクスター・フレッチャーって才能あるんだあ。。ブライアンシンガーがブン投げた「ボヘミアン・ラプソディー」をヒットに結びつけた功労者らしいけど、その500倍よかった。

見かけ上ハデなドラマが展開するというより、主人公の内面に寄り添って、一緒に旅のお供をしていくようなアプローチ。
だから情動が頂点に達して号泣! とかじゃなく、ずっと祈るような気持ちで心の汗が流れっぱなしになる。
咳が出そうになった時以外、水分を一滴も摂取せずに気づいたら120分が過ぎていました。

そのアプローチと、急にカメラ目線で歌い出すシュールなミュージカル演出との相性がよく、要所要所で主人公のつらい境遇を軽やかに相対化してみせる。
起きてることはつらいけど、妙に浮遊感があり、重苦しくなり過ぎない。
製作総指揮で一切の美化を許さなかったというエルトン本人が、ユーモアのわかる人だからなのか。
そこが故人であるフレディ・マーキュリーを称揚した「ボヘミアン」との最大の違いでもあるのかな。
そのぶんこちらの方がリアルなスーパースターの苦悩に触れた感触があった。

タロンはイケメンで背も高くて、エルトンとは本来似てないはずだけど、体型を精一杯寄せたり、メイクや髪型、派手な衣装と特大サングラスのおかげで、そんなに違和感はなかった(ただサングラスを外すとやっぱりイケメンなので、そこだけは必死で脳内補正)。

以下、ほんのりネタバレ↓
「ボヘミアン」はある意味死に向かって行くドラマだっけど、この作品は逆に、これだけの目に遭いながら、今もエルトンが生き続けていること自体を祝福したくなるという、生に向かっていくドラマだった。
まあクライマックスはやや型通りというか、お行儀良すぎない? と思ったけど…

それと、エルトンにとって聴衆とは結局どういう存在なのかが気になった。理解者、共犯者なのか、あるいは才能に群がるアリンコなのか。
言及がないためアリンコ寄りに解釈することもできてしまうので、そこが少し残念。

それにしても冒頭の家族のミュージカルシーンは最高だったなあ。
互いに壁を巡らせ、本音を明かさない家族が、いざ曲がかかると高らかに満たされない思いを歌い上げるっていう。
タロンは言うに及ばず、子役の演技や歌も素晴らしかった。

冷淡で身勝手な両親に求めても得られない愛に苦しめられるものの、エルトンの音楽とファッションのセンスもまた、間違いなく両親から引き継がれたものだろうし、まあできすぎた皮肉。
子供は暗黒家庭のコスモクリーナーじゃないんですけど。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ipxqi

4.0眩いエルトン・ジョンのジグソーパズルの様な映画

2019年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ファーストアルバムから聴いて来た長年のファンです。初期のバーニーと彼は、英国の吟遊詩人かの様に、哀しく美しく、聴き手の琴線に触れる作品を沢山作っています。そんな繊細な彼が不思議な変容を遂げて、エルトン・ハーキュリー・ジョンになっていく過程が巧みに描かれています。
エガートンはすごく似ていました。何よりレジーからエルトンへ、そして世界のスーパースターへと変貌して行く様は圧巻です。又、大切なパートを演じた子役さんには拍手。そっくりで愛らしいです。
私見としては、バーニーやジョン・リードとかはイメージが違うけれど、エガートンの熱量がすごく、映画全体を牽引しているのでまあ大丈夫でした。

昔買ったLPの訳詞・解説育ちの為、歌詩の意味を当たり前にしか理解していかったのですが、映画では歌に秘められた心情を紐解いてくれていて、ぐっと来ました、この映画は、本当にエルトン・ジョンをよく聴き、よく知ってる人達が作っていると感じました。
私の拙い知識でも見て取れた、ヤマハへのリスペクトや衣装、小物や薄毛の悩みに至るまで微細な情報が小さなパーツとしてあちこち散りばめられています。幼少期の彼の悲しみも含めて、全てが彼の人生を構成する大切なパーツであり、天空の星座の様に煌めいています。
成功後は、それはそれはゴージャスで、まるで現代の神話とも言える様な印象です。フレディもそうでしたが、稀有な才能と不思議な運命に導かれて高みへと登って行った彼もまた神様に選ばれた人だと感じ入りました。
ひとつ、12歳以上視聴可能みたいですが、ラブシーンは微妙です。正直、これはどうかなあと。ここまでいらないなと往年のファンとしては思いましたが。

本当は昔の想い人に会う様な感じで、気が重く、いつかひっそり行こうかなと思っていたのですが、観てきた人に強く勧められて、やっとこさ映画館に行きました。が。観て良かったですよ。良く出来ています。見応えがありました。本当に。まさか今になって"人生の壁"を大スクリーンを通して聴けるなんて思っても見なかったです。
現実に今のエルトンは穏やかに生きていて、めでたしめでたし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nekoyama

4.0父親が冷たすぎる…

2019年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimopika

3.0名前は知ってたけど こんな方だったの!!!

2019年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知ってるファンの人と詳しく知らない方とは見解は違うだろうけど最近はおっさんずラブとか流行ってるけどそっち方面の方だったのですね!やはり男同士の行為は好まないけど!!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆたぼー

3.0後半が盛り上がらないのが残念

2019年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ZEP

2.0ストーリー 4 演技 5 芸術 4 エンタ 4.5 総合 4 エル...

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー 4
演技 5
芸術 4
エンタ 4.5
総合 4
エルトンジョンは、映画にするほど感動の人生だったのか。若い頃エルトンジョンを聞かなかったので、残念。
あの丸く囲んでセラピーみたいなの、いらないですよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
林秀吉

4.0#Rocketman

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

マネージャーの方のジョンがゲス野郎過ぎてそれが頭から離れない😨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にいみくん

4.5ボラプと比べちゃうと、ついね…

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

いや〜、タロンは本当に歌が上手いなぁ。しかも、かなりエルトンに近い歌い方。確かにみなさん仰る通り、選曲が物足りないっていうか、一曲一曲の尺が短いのも原因かと。

でも、彼のお茶目なステージ衣装と、あまりに悲しい生い立ちと、スターになってからのドラッグ依存のギャップがありすぎて、見ていて心が痛かった。

バーニーの暖かさに救いがあったし、やっと今、心の平安が保たれる愛情溢れる生活ができてほっとした。

エルトンの引退は寂しいけど、彼クラスのワールドツアーは何年もかかるだろうと思うと、早くゆっくり家族と過ごしてもらいたいって思う。年齢的にも、子供の小ささから言っても、これからは穏やかな人生になりますように。

追記

あれから3年の時を経て、2022年10月、ようやくエルトン最後のワールドツアーに立ち会える幸運に恵まれそうです。今から泣いてます。無事にライブを見られたら、またこちらで報告します!

コメントする 3件)
共感した! 13件)
ゆーきち
PR U-NEXTで本編を観る