劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

ロケットマンのレビュー・感想・評価

全398件中、281~300件目を表示

5.0素晴らしい作品!

Dさん
2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿

気になっていた作品だったけどエルトン・ジョンの曲2曲しか知らなかったしどんな人かもわからないから微妙かな?と思ってました。でも少しでも気になるならと映画館へ。


観て良かったです!満足しすぎて
お腹いっぱいです。人気スターは富も名誉も
手に入れてみんなに愛されて悩みなんて
ないように思っていた。
でもエルトン・ジョンも自分と同じ
生身の人間だ。
両親に愛されず育ち酒に溺れてドラッグにも
手を出し自殺未遂。
うまくいきそうになったらまた落ちて…
山あり谷ありの壮絶な人生。

エルトン・ジョンの知られざる半生を数々のヒット曲にのせたミュージカルシーンが多い。
ミュージカル映画は正直あまり得意ではないのに
ノリノリになれる。
「ララランド」や「グレイテイストショーマン」
のような作品が好きな人は絶対ハマるし
自分のようにあまりミュージカルは…という人も
騙されたと思って観て欲しい。

エルトン・ジョンを演じたマロン・エガートン。
演技はもちろんだが一番驚いたのは
吹き替えなしで歌唱シーンをすべてこなしている。
歌声がエルトン・ジョンじゃない?と思うくらい
そっくりで綺麗で完璧で。
エルトン・ジョン本人も製作総指揮に名を連ねています。

親に愛されなかったり自暴自棄になった姿は
みていて苦しくなる。
泣けるシーンも多い。
名曲がその時のシーンや気持ちを表してるから
尚更です。
ハンカチを忘れずに。

映画が終わったあとの余韻が心地よい。
こんな気持ちは久々だ。
この余韻を一人でも多くの人に味わってほしい。


コメントする (0件)
共感した! 6件)
D

3.5この親はなんだ

2019年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エルトン・ジョンの伝記で両親はかなりひどい描かれ方だ。
名コンビの作詞家バーニー・トーピンとの関係はとても浅い。
天才として生きていくのはつらいようだ。
「僕の歌は君の歌」、「クロコダイル・ロック」、「黄昏のレンガ路」は鳥肌ものだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0全然知らなかったので面白かった。

2019年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ツネ

4.5知られざるエルトン・ジョンの過去

2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうせい

4.5音楽の神様に愛された男

2019年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
野々原 ポコタ

3.5クオリティ高し!

2019年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

「ボヘミアン」の様に「中高年」のハートをわしづかみ!!・・までの深さは感じなかったが
いい意味で、かなりクオリティの高いハイレベルな圧巻な物真似ショーを楽しめました🎵

個人的には「心ない」母役ブライス・ダラス・ハワードが見事で印象的でした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ねもちゃん

4.0早死にしなかったロックスター

2019年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

27クラブとまでは言わないけれど、ジョン・レノンは40歳、エルビスは42歳、フレディー・マーキュリーは45歳、マイケル・ジャクソンだって50歳で死んでいる。
クスリと酒、同性愛におぼれ=助けを求め=ながら、よくもまあ70歳過ぎまで生きたものである。
しかし、エルトンのすばらしい作品は70年代半ば、20代までのものである。
生物的命は今も続いているが、アーティストとしては、27歳までで終わった人、と断じていい。
筆者も中学生のころの1970年代、エルトンの歌が大好きだった。
あのころに戻りたいね。

映画はエルトンをリアルタイムで知っている人間にも納得、満足できる作品。
再見したいわ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
町谷東光

2.0みんなこの映画に感動したらしいけど・・・

2019年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エルトンジョンの半生を描いた作品。ドラッグも酒もやめてまじめに生きていますよという結末は
何も訴えてこない。みんな何に感動したのかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おっさん

4.0エルトンジョンの事は知らずに観ました

2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エルトンジョンの苦悩やなぜ成功したかを、深くはわかったとは思いません

しかし、終始映画の中に入り込んでいるような、感覚になれました

これがミュージカル映画の力なのだろうか

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Daiki Sugiyama

2.5悪くは無いが良くも無い

2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
成龍

5.0ミュージカルらしからぬミュージカル

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

エルトン・ジョンを知らない人も、曲を知っている人も、エルトン・ジョンが好きな人はもちろん楽しめるミュージカル映画。タロン・エガートンの歌唱力と演技にも感心してしまった。そう言えば「キングスマン:ゴールデンサークル」で二人は共演してたなぁ。何かの縁でしょうか…何度も観たい映画。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
ジャイアン

4.0見やすい

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

エルトンジョンはキングスマン2で本人が出たということで両親が喜んでいた記憶程度でしか知らない人だったのでとても面白かったです!

今回の映画はボヘミアンラプソディーとは違い小さい頃から今にいたるまでをミュージカルで描いています。なので、とても見やすい作品になっている反面、感情移入がしにくかったというのが個人的な感想です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
映画趣味

4.0あそこまで自分を曝け出したエルトンに拍手‼︎

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

どんなシーンから始まるのだろうと思っていたら、予想だにしない冒頭でまずびっくりした。かわいそうすぎる少年時代。「ハグして」ただそれだけのことなのに叶わない。愛がもらえない日々。エルトンのことはあまりよく知らなかったし、何曲か聴いたことがあるくらい。それが耳にしたことがある曲が始まって、楽しいミュージカルになってゆく。その曲の当てはめ方がうまいなぁと思ったことと、驚いたのは、エルトンの声でなく、タロン・エガートン自身がすべて歌っていることだ。顔は全然似せていなかったけれど、素晴らしかった! 愛に裏切られてばかりのエルトンだったけど、バーニーという人と知り合えたことは、最高に幸せだったと思う。曲作りにおいても、人間としても… 最後本当のエルトンの少年時代の写真が出てきて、映画の子役にそっくりなのには、驚いた。こっちはちゃんと似せてた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
瑞

3.0グッバイ・イエロー・ブリックロード

2019年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパースターなら誰もが抱える苦悩が見事に描かれていたと思った。スターならではの孤独を、ドラッグ、属性、家族、才能などと織り交ぜて描く、70年代お決まりのストーリーは、なんだか安心してしまう。その中のクロコダイル・ロックはムチャかっこいい。心の葛藤の末作り出されたグッバイ・イエロー・ブリックロードは、涙が出る。そして、もう一度、彼のクレージーなピアノと繊細な声を聞き直したいと思った。それから、映像の滑稽さは、エルトンのお茶目なメガネとマッチしていたと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
にっしん

4.0エルトン・ジョンの素顔を知る

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

エルトン・ジョンについては、名前と派手な外見ぐらいしか知りません。それだけに、周囲を笑顔にするような明るい人かと思っていました。しかし、本作から、彼の半生はむしろその真逆だったことを知り、衝撃でした。子供の頃からずっと愛を求め続ける、孤独な人生だったことが、切ないほどによく描かれていると感じました。

本作では、彼の独白によって半生を振り返る構成がとられており、幼少期から話を起こしています。そして、それが実にテンポよく、ターニングポイントを絞ってまとめられているように感じました。無論これは彼の「孤独」を描くという視点から切り取ったもので、彼の人生の全てではないことは言うまでもありません。しかし、おかげで彼についてほとんど何も知らない自分でも、彼の人生を間近で見てきたような錯覚にとらわれるほどわかりやすかったです。

物語が進めば進むほど、彼の寂しさや悲しみは深まり、苛立ちが隠せず、酒やドラッグに溺れていく姿が本当に痛々しかったです。そして、それと相反するようにド派手になっていくステージ衣装が、彼の孤独感の裏返しのようで、今までとは全く別の意味を持って見えてきました。

そんな彼を変わらぬ友情で支え続けてくれたのが、生涯の相棒バーニー。エルトンの求めるものは、ずっと前からすぐそばにあったのです。そのことに彼が気づいた時の感動がとても心地よかったです。私たちの知らないエルトン・ジョンを、圧倒的なパフォーマンスと熱量で演じ切ってくれたタロン・エガートンに心から拍手を送りたいです。

コメントする 1件)
共感した! 41件)
おじゃる

4.0耳に馴染む

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ほとんどエルトンのことは知らず、派手で有名な大御所ミュージシャンという印象しかありませんでした。

本作で彼の半生にはじめて触れましたが、酒、ドラッグ、セックスと、若くして成功した有名人にありがちなことをしていたんだな、と思っただけで、特に感慨深いものはありませんでした。しかし、彼の作った楽曲はどれもキャッチーで、つい口ずさみたくなるメロディには、脱帽を禁じ得ません。また、ライブでは「エルトン・ジョン」という人物を演じることでファンを楽しませようとするプロ意識にも、頭が下がるばかりです。

そんな彼を演じ切ったタロン・エガートンも、すばらしかったです。贅沢なことを言わせてもらうなら、「ポヘミアン・ラプソディ」のライブシーン並みに、彼の歌声を長く聴きたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ユージーン

4.0頭皮が寂しくなるにつれてグラサンがリッチになるエルトン

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

ボヘミアンラプソディーに、ちゃんとした映画的なドラマを足した感じの映画。
素晴らしいけど、ボヘミアンラプソディーの頭のおかしい感じが薄くなってさびしい。
あと、エルトン。お前の母ちゃんめっちやエロいな、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bando-8

4.5泣ける

2019年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

31歳の私は世代でなくエルトンジョン氏の事を殆ど知りませんし曲も知りませんでした。
それでも、映画を見て鳥肌が立つシーンや泣けるシーンが幾つもありました。
少なくとも2回は泣いたと思います。
エルトン氏の人生に深く感情移入しました。
そして、キングスマン好きの私にはタロンが主役なだけで嬉しかったのですが、歌唱力・演技力が抜群にうまく感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くにやん

4.5弱さもエルトンジョンの魅力!

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
三輪

4.5シンプルな愛こそ真実の愛でもある

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 55件)
J24
PR U-NEXTで本編を観る