劇場公開日 2019年11月29日

「【英北部ノーウィッチでレスリングジムを営むプロレス愛溢れる一家の物語 キング様もジャック・ロウデンも良い味出してます。】」ファイティング・ファミリー NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5【英北部ノーウィッチでレスリングジムを営むプロレス愛溢れる一家の物語 キング様もジャック・ロウデンも良い味出してます。】

2019年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

 舞台は寂れたイギリスの貧しい田舎街。プロレスをこよなく愛するナイト一家はボクシングジムを営んでいる。息子のザック(ジャック・ロウデン)と娘のサラヤ(フローレンスピュー)の夢はWWEの舞台に立つこと。

 揺るぎない家族愛をベースに、兄妹の軋轢を盛り込みながらも分かりやすいストーリーで感動的なラストに向かって一直線ムービー。

 嫌なヤツと思ったWWE のトライアウトを仕切るトレーナー、ハッチが実体験から一人一人の能力を見極め、非常な宣告をする理由をサラヤに語る場面や、サラヤだけがトライアウトを通過したことにショックを受け、酒場で自暴自棄になるザックの振る舞いを必死で止める家族達。

 サラヤが、アメリカでの辛い練習生活に疲れてイギリスに戻った際に漏らした弱音を聞いたザックが、サラヤとのエクスペディションマッチで”パイルドライバー”など大技を繰り出しノックアウトする手荒い扱いをする意図。

 サラヤが、当初敬遠していた元モデル、ダンサー達のプロレスラーとして生きる覚悟を知る場面。そして、彼女達に自ら近づくサラヤの姿。

 数々の試練を乗り越えサラヤが臨む、夢にまで見た大舞台で戦う姿と遠いイギリスから応援する一家の姿・・・。

 矢張、あのラストシーンには感動してしまったよ。

<今作品は、頑張る人々を描く映画に外れなしの法則が当てはまるプロレス映画である。>

NOBU
Mr.C.B.2さんのコメント
2024年4月9日

NOBUさんは、ファンクスですか。私もドリーは好きでした。
残念ながら、この作品を観ていないのですが、是非観たいと思います。(琥珀糖さん他も激推しなので)
下のカールさんのコメントを読むとレビュー中のパールドライバーはパイルドライバーでは?脳天杭打ち。ドリル・ア・ホール・パイルドライバーですよね。

Mr.C.B.2
talismanさんのコメント
2021年7月11日

ぴゅーへの愛がさらに高まりました、

talisman
カールⅢ世さんのコメント
2019年12月20日

NOBUさん、こんばんは
コメントありがとうございました。

ファンク兄弟懐かしい
テリー・ファンクとドリー・ファンクjr.でしたっけ?
全日の馬場さんとよくやってましたね。
善玉外人の鏡。
タイガージェットシンのチョーク攻撃も手加減感ありありだったような。

カールⅢ世
カールⅢ世さんのコメント
2019年12月20日

NOBUさんのレビュー読んで、昨日ラストだったので昨晩慌てて観ました。
フィジカルの強さはやはり大きな魅力だとしみじみ思いました。WWEにすぐ出されて、すぐ勝ってしまって、ストーリー的には呆気なさを感じましたが、最後、実際の写真と説明が流されて、史実に忠実に、しかも似ている俳優さんを選んで作られたんだなと理解しました。真面目な映画ですね。主役の女優さんは相当訓練積んだんだと思います。フィジカルに出てましたね。パイルドライバーもろに食ってましたもの。最後はザックアタックでしたっけ❗河津掛け?
パンフレット買おうと思ったら、この映画のは売り切れでした。残念。

カールⅢ世