劇場公開日 2019年11月29日

「2019-86」ファイティング・ファミリー かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

3.02019-86

2019年9月30日
Androidアプリから投稿

幸せ

Be the first you.

機内映画2本目。
プロレスや格闘技を見るのが苦手なんです。
スプラッターとか見る割に、リアルで人の体があらぬ方向に曲がったりしてるの見るのがだめなので、、、WWE芸人だけは見たかな。あ、あと越中詩郎芸人(笑)
この映画は前知識なく、ただただロック様に惹かれて見始めたらプロレス映画でした。
そしてロック様はロック様役で、友情出演みたいな感じの尺。

実話に基づく物語。
イギリスで、家族でプロレスを披露しているファンキーな一家で育った少女が、兄と共にWWEの入団テストを受けるも、自分だけ受かって単独渡米。
そこで出会ったぼんきゅっぼんねーちゃんたちとの関係や想像以上の厳しい訓練、イギリスでやさぐれる兄とのもつれ、、などは、親元を離れて就職した人なら遠からず共感できるのでは。
私もホームシックで毎日泣いてた日々を思い出しました。あの頃、ただただ家族と一緒にいることの幸せに気づいてなかった上京前の自分を責めたりしてたなぁ、とか、ちょっとセンチメンタルになりますよこれ。
同期のぼんきゅっぼんねーちゃんたちとのやり取りは、はっとさせられますね。自分から勝手に壁作ってたか、勝手にそうだって決めつけてたか、ってこと、よくやってしまいます。

展開的にはべたですが、実話に基づいていると思うと心が暖かくなりました。

かいり
bionさんのコメント
2019年12月30日

コメントありがとうございます。
今年の12月は、いい涙がいっぱい流れました。
こんな感じです。
ラスト・クリスマス 1回目 😭😭😹
スカイウォーカーの夜明け 1回目 😹😭😭
ラスト・クリスマス 1回目 😭😭😭😹
スカイウォーカーの夜明け 2回目 😹😭😭😹
ファイティング・ファミリー 😹😿😹😹

bion
kossyさんのコメント
2019年12月5日

面白かったです!
女子プロレスの映画って多くないし、日本もアメリカもどちらかといえば、セクシーアイドルとして確立してしまってるかのよう。
『カリフォルニア・ドールズ』という映画もあったのですが、見直そうと思います。

kossy
かいりさんのコメント
2019年10月5日

早く空港に着きすぎたw
こちらは昼です。
ホテルでジェントルな雰囲気の欧米系ビジネスマンに、来月日本に出張に行くのさ。ラグビーは盛り上がってるかい?と聞かれたので、so soと答えときましたが、間違ってましたか?
サモアってことはロック様みたいのがいっぱいだ!!マッチョーーーゴールドジム万歳ーー

かいり
2019年10月5日

またポチポチとw
そちらは何時なんや〜
こちらはラグビー 日本vsサモアでマッタリ(●´ω`●)
マッチョ、マッチョ!!

巫女雷男
かいりさんのコメント
2019年10月5日

巫女さん、変って(笑)巫女さんには負けます。
ハゲが好きなのかと問われれば、否めない、、、ブルース兄さん、ステイ様、ロック様、、、でもやっぱり越中詩郎だって!世の中には越中が足りないって!(てケンコバがゆうてました)

かいり
2019年10月5日

どうしてんかな?と覗いてみたら、、、また変なものを(*゚∀゚*)
ハゲが好きなのか?マッチョなプロレスラーか?日本にも武藤敬司やキラーカーン、飯塚高史、山本小鉄いるやないかー⁉️
あっ、違うか!

巫女雷男