アンダー・ユア・ベッド(2019)のレビュー・感想・評価
全68件中、41~60件目を表示
小石の裏の虫たち。その一匹が俺だ。
病んでる人しか出てこない。。
ダイアローグ映画の秀作
えげつないDVシーンあり。
忘れ去られる人
原作があるのね、角川ホラー
またしても西加奈子さんが酷い目に(泣)
熱帯魚好きにもオススメ出来ない。
ファーストカットの右頬の色の変わるところで引き込まれた。
三井くんの独白が天気の子ばり
いわきフィイルムコミッション
水責めは音だけでも良かった
青痣が痛々しい
噛むって!
ラストシーンの表情がちょっと
音楽Tejeイイ
R18+なのはフェラ描写よりドメスティックバイオレンス描写と車内子供置き去り描写が理由。
幸せな気分にはならないにせよわざわざげきじょうで観た価値はあった
コメントする (0件)
共感した! (2件)
どきどきがいっぱい
怖かったよー。
怖かった。
登場人物たちの弱さは、自分のなかにある弱さと重なった。
満席になるほどたくさんの人が観ているという。
みな、弱さを抱えているのだろう。自分も抱えている。
ただの変態純情映画かと思っていた。
だけど、まったく違った。
世界との回路を持ちにくくなる出来事、あるある。
激情に任せて、惰性で大切な人に横暴に接する、ありえそうだ。
激しい暴力と強い不安にさらされて、気持ちが動かなくなる、そりゃそうだろう。
渇ききった心に吸い込まれるように趣味に没頭する、俺のことか?
すごい時代に生きている。
彼が「すべて終わりにする」と言った。間違ってはいないだろう。
ただ、生き方を変えるだけなんだ。
時間はかかる。
それを時間をかけてやれるかが生き残るすべなんだと思う。
彼に、彼女に幸あれ。
やっぱり、すごい時代に生きている。
面白かった。衝撃の映画体験だった。
西川加奈子、よい。ちょっと鼻につく学生時代、そして落ち着いたナレーションもとってもよかった。
異常性に共感できるか
石の下の虫
上手く説明できない見ないとわからないこの感覚。
全68件中、41~60件目を表示











