ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価
全1135件中、421~440件目を表示
せつめいよろしく
ドラクエは基本知識しかないのでなんとなくのイメージで観に行きました。
既に批判の意見が多い中でしたが、観に行ってから意見しないとなと思いましたので。
いやー分かんない。
ゲームの場面からいきなりスタートするのは斬新だなと思いましたが、あの画面に出てきた人物たちが中盤になって登場するんですね。あっという間に進んでいくもんだから流し見で観てました。
説明が欲しい。
「ここを端折った!」とか「この部分がない!」とかは分かりませんでしたが、節々と不自然な場面がありました。
ビアンカとのなんちゃら城で私が前にいたとかなんとかうんとか。
知らん…
バトルシーンはかなり燃えました!(ここで燃えてなかったらもうアウト)
ただその後のウィルス。
いる?
誰得?
オチ?
リュカになりきったつもりで観ていたのに、主人公視点に戻されてもはぁ?ですね。美談にもなりきれない美談ですね。
個人的に一番面白かったシーンはめちゃくちゃいい声のスライムです。山ちゃんサイコー!
ゲームの内容を知っている人としては
趣向そのものは悪くない
少し前からネタバレ感想を読み漁っていたのですが、あまりにも毀誉褒貶が激しいので逆に自分ならどう思うのか気になって興味本位で観に行きました。
最初にあのオチを知ったとき、「(既にあるゲーム作品を映画化するのに)なんでそんなあまりにも人を選ぶようなことをしたんだ」と思いました。
実際に鑑賞した今、少なくとも私はこうおもっています。
「仮想現実オチは目的ではなく手段だ」と。
今まで見た感想の中で「ドラクエ5をプレイしたことない人は話の展開についていけたのか?」という話を何度も見かけました。
こういうことを言うとファンの方には怒られてしまいそうですが、ユアストにおいて「話の流れを隅々まで理解していること」はあまり重要ではない、作品はそれを要求していないと感じます。
あくまでユアストで一番重要なのは、主人公が体験する「ゲームの世界」が「劇場で映画を観ることで得られる体験」としてリアルに伝わってくること、この一点です。
どう頑張ってもシナリオは尺の都合でどこかで端折らなきゃいけないし、映画にするなら映画にしかできない長所を最大限に生かしたいと製作サイドが思うのは自然です。そうでなければわざわざ映画化する意味がない。(原作ファンの反感を買ってしまうのも分かりますが…)
そのために仮想現実という設定を作り、あの世界は別の誰かが原作の物語を体験しているということにする。作品全体のメインディッシュはその追体験であって、原作の物語そのものではない。体験することに主眼があるから、ラスボスはその体験を壊そうとした。
少なくとも私は以上のように理解してこの作品を楽しみました。
趣向そのものは悪くなかったと思います。ただ他の方も挙げているように、仮想現実だと分かる描写を冒頭に入れる等もっと良い方法はあったでしょう。観た方によっては「原作に対する敬意が足りない」「原作をダシに使われた」などと感じるのも致し方ないかと。
しかし私がいちばん残念に感じたのは副題です。あくまでひとつの作品に過ぎないものを「この作品を観ている貴方の物語だ」と押し付けるのは傲慢にうつります。投影するかどうかは受け手の自由ですが、作り手が設定することでは断じてないと思います。
RPGのプレイ経験も映画の鑑賞経験も乏しい人間の感想なので変なことを口走ってしまったかもしれません。
読みづらい文章を長々と失礼しました。
未プレイでも分かりやすく、すごいボリューム感!
台風がくる前に観賞してきました!すばらしかったです!
昔からアウトドア派だったので、幼少期からほとんどテレビゲームでどっぷり遊ぶという体験をしてこなかったのですが、ドラクエは昔からテレビで新作ゲームのコマーシャルを見る度に面白そうだと心が躍り、プレイしてみたいと思っていたものです。
この映画は、ゲームを未プレイの人でも楽しめる作りになっていました。
モンスターたちの質感がとてもきめ細やかですし、音楽、かっこいい魔法や剣、どこか牧歌的な村のマップ、かわいらしいキャラクターなど、ドラクエの世界観がとても美しくえがかれています。
きっと見る人をみなワクワクさせてくれます。モンスターたちの質感は特にすばらしく、スラリンなどはこの夏の枕として持ち帰りたいくらい、ものすごく現実にありそうな、プルプル気持ちよさそうな素材感でした(笑)
イベントも盛りだくさんで、ものすごくボリューム感があります。
ファンによってどのイベントでテンションがあがるのかには差が出ると思います。
ファンにしてみれば、許しがたい改変がラストに待ち受けているようですが、原作と違ったパンチの効いたアレンジだと思えば楽しめると思います。
ゲーム未経験の私は楽しめました。
「ドラゴンクエスト」と言えば、鳥山明先生と勇者ヨシヒコしか思い浮かばないど素人です。佐藤健さんが声優をやられるから見たというミーハーです。
ゲームをやり込んだ方からしたらどうしょうもない輩かもしれません。でも、そんな私でも、そんな私だからかもしれませんが、楽しめました。
もう一度見たいくらいです。
最初、なんでゲームの画面なんだろう?私はCG作品を見にきたのに?と不思議に思いましたが、最後でちゃんと回収されてて、なるほどね!となりました。
ラスボス対決がメチャメチャ不評ですが、監督が興奮するほど凄いラストだとは思いませんでしたが、あれはあれでありかなと思いました。
現実世界のルカは、子供の頃から楽しんだ「ドラゴンクエスト」の新しいVRでのゲームが懐かしくて楽しみでやり始めたと思うんですよね。
早くやり進めたくて、幼少期を飛ばすゲームの設定をして。(だから幼少期のエピソードがゲーム画面だったんですよね)
そしてあのラスボス。
ラスボスからの「大人になれ」とのメッセージ。
きっとルカも、今映画を見て怒っている方たちと同じ気持ちだったんじゃないかなぁ。
子供の頃から大切にしてきたゲームを無駄なことだと言われたような。
その怒りをワクチンに乗せて、ウィルスにぶち込んだと。
この辺はまぁ、ツッコミどころ満載だけど、まぁ、いいかという感想です。
この後の、丘の上から町を望むシーンがすごく良かった!
確かにここはゲームの中だけど、確かに自分はここにいる。
そんな風に思える風景。
ゲームをクリアした人しか見ることのできないこの風景、この気持ち、ゲームをしたことない私は、ちょっと羨ましくなりました。
残念なのは、現実世界の設定がワンシーンしか出てこなかったこと。ゲームクリアした後のルカが現実世界でどう過ごすのかとか、EDで見せてもらいたかった。VRドラクエにますますハマるのか、昔のドラクエが懐かしくなってやり直すのか。だいぶ気になります。
せっかくオリジナルで付け足した設定なのだから、もっと活かして欲しかったなー。そこが残念。
できればもう一度、見たいと思います。
私的にはありかな
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー観てきました。
何やら不評と言う噂を聞いていたが、ドラクエ好きの私は親友と観に行った。(以下ネタバレあり)
最初のゲーム画面、個人的には好き。
ストーリー展開はある程度のカットは許容範囲。
フローラとビアンカのシーン、感動。納得の選択(*^^*)
最後のピンチでのヘンリーとブオーンの登場では鳥肌がたった(>_<)
ゲマに息子と二人で止めを指して映画もいよいよクライマックス、ここまでは何故不評なのか分からなかった。
しかし、その理由がすぐにわかった…
なるほどね、そういうことか。
あえて書かないけど、そういう演出ねって私は感じた。個人的にはアリだけど、あれについていけない人はいるだろうなとも感じた。特に子供はね。
ただ、どうせだったら、エンドクレジットのあとに、ゲーム機から出てくるシーンまであると良かったかな。そんな点で中途半端だったかもしれない。
それでも私個人的には95点、とにかく賛否ある理由は分かりました。あとは受け手次第かな。
私はDVD出たら、買おっかな⤴️
壮大なクソ映画でした!
良いレビューで必死ステマをされているようですが、、、率直な言葉で評価致します。
壮大なクソ映画です。
Amazonプライムで観れてもドラクエ5のファンの方は観ない事をお勧めします。
ドラクエ感をぶち壊したエンディング!
捨て言葉に『大人になれ!』と言われ
仕事帰りの大人にはキツイお言葉でした。
金返せー
大人になれ!クソ映画
仕事帰りにスーツで見ていて、まさか登場人物からディスられるとは思いもしませんでした。
オリジナル要素入れるのは仕方ないけど、あれは無いです。
2人以上で見た場合、確実に隣と目を合わせる事になる超展開で、終わった後の虚無感ハンパ無いです。
映画見るなら、1800円でドラクエ5のアプリ落とす事をオススメします。
非道い作品
途中まで良いストーリーと思ったんだけどなぁ。
最後の展開は謎だよねぇ。世界観に浸っていた原作ファンを切り捨てるだけの無駄展開。
それでも訴え掛けるストーリーがあれば良いのだが。そこまでして描くべき主張とも思えない。あれではファンは嘲笑されていると感じるだけでしょう。
癒しキャラとして存在感を放っていたスライムの使い捨て方に至っては酷くて笑えるレベルだし。
原作無しの作品なら何の不満も無い(展開として面白いかどうかは別問題)が、有名な人気原作を題材にして原作ファンを掻き集めておいてあれは非道い。
「大人になれ」なんて、それを受け止めるべきは観てくれるファンを全く大事にしないあなた方のことでしょう?色々と伏線を撒いておいて最後に綺麗に回収した?製作陣のドヤ顔が見えるようで最悪に苛つかせる作品だ。
悪意があるのであれば非道い、悪意がないのであれば表現手段があまりに稚拙な作品でした。(終盤まで楽しませてもらったので最低点にはしません。そこは冷静に。)
これはこれで良い
壮大な実験だったと妄想してみる
純粋によくできた映画で感動できるし、人にオススメしても問題ない映画だと思ったというのが私の正直な感想である。
しかし、上記の感想は、私がドラクエについて簡単にしか知らない状態で視聴したからにすぎない。
この映画は、原作のドラクエVをよく知っていれば知っているほど評価が低くなる傾向にあるようだ。いくつかのレビューサイトを巡回することで、ドラクエVファンにはオススメしないようにしようと考えを変更するに至った。
これは陰謀論の域を出ないが、ある仮説にたどり着いた。以下に、映画に込められたメッセージと当サイトに寄せられたレビューの内容を見て妄想したことを記載する。
<この映画は実験>
この映画は、ラスト10分程度に巨大な実験を兼ねているのだと思う。
<実験で証明されるもの>
では、なにを調べる実験か?
『日本人はすぐ排他的になる』ということ。
もっと詳しく言うならば、
『現代人は、戦時中の極右政権時からなにも成長していない。自分の大切なものを脅かされるたちまちと結託し、大政翼賛会よろしく、非論理的かつ排他的かつ全体主義的な素質を発現する』ということの証明ではないかと思う。
<実験の目的>
作品を通して、そのような『非論理的かつ排他的かつ全体主義的』になる人間たちを露見させ、彼らの荒れ狂う言動を見て、自分の思考回路を見なおすきっかけとすることが真の目的なのではないだろうか。
<原作ドラクエVの立ち位置>
ドラクエVは、その実験のエサに使われたと認識した方がいい。
<なぜエサだなどと思ったのか?>
1)監督は戦争嫌い
なにせこの映画、監督のうちの一人は「アルキメデスの大戦」を見事に映画化しきった実績のある御仁だ。アルキメデスの大戦は戦艦大和の戦艦建造フィクションであるが、厭戦的なメッセージ性が強い。つまり、攻撃的な戦艦という題材を使いながら、厭戦的な雰囲気の作品を描くことに嫌悪感を抱かない、兵器の魔力に引きずられない、真の意味で戦争嫌い=平和を愛せる監督であると推測できる。
2)監督の目に映る現代日本
それでは、平和を愛し、厭戦的な考え方に理解のある監督にとっては、現代日本はどう映っているか?昨今では、ニュースでなにか炎上事件がおこるたびに取り巻きが正義をかたり、ほのおの中にいる人間や、彼らを擁護する人間にまでも正義の鉄槌と称したバッシングを繰り返す「非論理的かつ排他的かつ全体主義的な素質」の発現があちこちで起こっている。
これは、監督にとってはかつて日本が陥ったファシズムと被って見えたことだろう。
3)監督が手に入れたい実績
もしもこのような症状の発現を意図的に、国家的な規模で、それも日本人が最も平和について再認識するために時間を割く、8月の半ばごろをピークに自分の作品の中で発現させるとどうなるか?
一見すると平和そうな日本人だが、いかにその多くがトチ狂った素質をもっているかを日本中で上映する自分の作品の中で証明して見せ、社会現象として記録される・・・それは、彼の映画監督としての伝説的な実績となる。
4)監督にとってドラクエはエサにできる
インタビューからも、ドラクエの映画化はアルキメデスの大戦よりも優先度が低いものとして受け取られる描写があった。
彼はドラクエにそこまで思い入れはない。だからこそ自由にいじれる。そして、ご存じの通りドラクエは国民的人気を誇るコンテンツだ。彼が実験のエサに使うには、ドラクエはまたとない最高の素材だったのだ。
<実験方法>
では、どのように発現実験を行ったか。
今や大人から子供までこよなくゲームで遊ぶ時代だというのに、時代錯誤の毒親のような説教をたれる敵を物語終盤に登場させた。それも、原作が国民的人気のゲームコンテンツであるにもかかわらず、原作にはないオリジナル要素として、登場させたのである。
<発現の工程観察>
このシーンを通して、ドラクエファンは総じて最後の10分にかけられた監督の魔法で混乱し、静かに怒り、帰路で発狂し、暴力的な書き込みを始める。
<実験の進捗>
この実験は今のところ見事に成功している。
ここといくつかのレビューサイト、ブログ、ツイッター、5chの書き込みが、なによりの報告書となろう。
引きこもりが大切なゲーム時間を邪魔をされて親にぶち切れるがごとく、極めて酷似した内容のブチギレレビューで、ネットの海は不平不満にあふれ返っている。
彼らのうちの何割かは、映画をよかったと言おうものなら「映画関係者め!」「工作だ!」というコメントを寄越す始末。
これは、大政翼賛会が気に入らない相手に対して「非国民め!」と言い懲らしめるのと何が違うのか?
どちらも「こだわり」「理想」「愛」などが醜く歪み、視野と包容力が狭まり、狂っているのだ。
また、自分たちが多数派となったことで自分たちを制止しようと咎める者にまで襲い掛かるようになった。民主主義の暴走である。
これこそが、監督が見せしめたかった醜い日本人像なのではないだろうか。
そこであのメッセージだ。・・・「大人になれ。」
監督は、ここまで予測してこの実験とあのメッセージを映画に込めたのではないだろうか。
そして少しでも多くの日本人の中から、荒れ狂う彼らを客観的に見て、我がフリを直そうとする者が出てくれれば・・・!と願ったのではないだろうか。
<結論>
国を愛すること、自分の思い出を大切にすることは良いことだが、その思いはみんな同じものではない。そういった強い想いをおびやかされた時、人は感情的に反発する。そこまではいい。しかし、自分の怒りを愛のせいにして、別の人に押し付けてはいけない。
他人の庭にまでズカズカ入り込んでわめき散らしている連中は早く気づこう。その行為は、戦前日本の国粋主義者と似通ったものすごく凶悪な素質をはらんでいる。
<あくまで妄想だからね>
これは私の妄想による仮説にすぎないが、もしもこの映画のオリジナル要素がホントにそんな意図に基づくものであったのなら面白いと思う。
監督は邦画の歴史上、どの映画監督でもなしえなかったような実績を手に入れたに等しい。
Twitterと一緒じゃないとダメなの?
みんな思い思いに観てきた映画をレビューしているじゃないですか。私もすごく思い入れのあるゲームの映画化と聞いて、前情報なしで楽しんできたクチですよ。
何の根拠もなしに、自分と異なる考えの持ち主を制作陣認定して「高評価=工作」みたいなバカな被害妄想を声高に叫ぶひとが出ていますね。
なんか自分の意見と違う意見が多く見られると、よそのレビューサイトやTwitterと違う!おかしい!と言って工作者のレッテルを貼ろうとする人たちに、ひとこと。
君らがいつも覗いているTwitterは、打てる文字数が限られているし、同じ思想のツイートばかり追っかけがちだ。馴れ合いたちが輪になってかるーく交流するのに向いており、異なる意見なんて見ようともしないか、異質な存在として袋叩きにされて消えていく。ドラクエをクソだクソだと騒ぎ立てるのには向いてても、映画の良い点/悪い点について長々と、詳しく論じるには全く向いてない。
他のレビューサイトであっても、ここほどのサービスはなかなかない。
5000字のレビューに2000字のコメントまで返せるというのが、ここのサイトの利点であり、気に入っているところだ。
映画についていろいろ語り合いたい連中がもっとも集う条件がそろってるからこそ、ここには色々な意見が存在するんだと思う。
そんな中に、いつもはTwitterで同じ考えの人たちとしか交流なんてしたことのない連中が入ってきたら、そりゃそうなるわ。
ここに居づらいならTwitterだけでつぶやいてなさいな。
ほかにやり方があるだろう
3連休の初日にも関わらず子連れが5~6組(15名程度)。
私(38歳)長男(小4)次男(小2)の3人で見に行きました。
久しぶりの映画、大好きなドラクエシリーズ、更にその中でも1番のめり込んだⅤ。
終了前の10分の演出は不要。
そこでオチをつけるなら最後にもってきてほしかった。
何故素晴らしいドラクエの世界観を貫き通す事ができなかったのか。
貫き通してからのオチなら納得できたのに、それまでの世界観が一瞬にして崩れ落ち、以降何も入ってこない状態に陥る。
上映が終わっての感想
私「・・・」言葉にならない
長男「よくわからなかった」
次男「ポケモンが見たい」
上映が終わった直後、ほかのお客さんが少なかった事もあるが、割と小学生くらいの子連れ客ばかりだったのにみんな無言。
お通夜状態でした。
ドラクエ知っている人は残念に思い、知らない人には展開についていけません。
本当にドラクエ好きな人なら中古のゲーム買ってでもゲームやったほうが満足感があると思います。
何の話だよって感じでした
私は好き
ファンは見ないで
本当に悲しくて、思わず初めてレビューします。
映像は、最高です。
パパスが、ヘンリーが、ルドマンさんが、本当にそこに居て、サンタローズの美しさ、そして何よりゲマの凶々しさ!
音楽も素晴らしい。
村の音楽、結婚式の曲、あのテーマ曲が流れるときなんて鳥肌ものです。
そしてそして、あの子が勇者だとわかったときの感動ときたら!!
それだけに…ラストは許せません。
あまりにも馬鹿にしています。
今までの、人生の、ドラゴンクエストの大切な想い出をすべて台無しにされました。
こんなことができるなんて、信じられない。
誰も止めなかったのでしょうか?
面白いならまだしも、小学生でも思いつくような夢オチ。しかもそれが最悪。
人を馬鹿にしているうえにセンスも皆無……
山崎監督は、作品というものに関わる資格がないと思います。
二度と映画を作らないでほしい。
二度と、名前を見たくない。
想い出を、返してください。
最高😃⤴⤴三回泣きました❗
ドラクエ大好き人間の自分は、絶対に見ると決めてました。ネットで低評価の奴が多すぎたが、予想を越えて最高でした。こんな素晴らしい映画を作ってくれた監督に感謝します❗
あのドット画のドラクエをものすごい映像美で再現してくれています。子供の頃に夢見た物を越えています。音楽は当然最高だし、声優も良かった。主人公の佐藤健さんの声はめちゃマッチしてます。パパスだけもっとオジサン声の方が良かったけど、些細な事です。感動で三回泣きました。確かにラストはビックリしました。個人的にはそのまま普通にラスボスのミルドラースを倒して終わった方が良かったかもと思うけど、それでも最高です。低評価してるやつ、お前らこんな映画作れんやろ❗
全1135件中、421~440件目を表示