ロマンスドールのレビュー・感想・評価
全138件中、101~120件目を表示
地上派不可 大人限定のラブロマンス
客層は娼年の松阪桃里のように30代位の女性が大半やはり高橋人気か?
蒼井はやはり乳出しNG?これが柄本や脱げるエロ専門の女優だと火口のふたりのように客層はおっさんばかりの中身の薄い単なるエロ映画になってしまっただろうし蒼井の秘密は何だろうか実はAV 風俗嬢だった何て思ってたら!その辺をエロ目的の作品にならないように工夫されてたのであろう!やはりピエールが出てたのが気になったがこれは逮捕前の撮影らしい!?
素晴らしかった
蒼井優さんが自然体で、すっと映画に入り込めた。蒼井優さんうますぎ。夫婦とは を考えさせられた。今日からもっと旦那に優しく、一緒に過ごせることに感謝して、もっとおいしいご飯つくろうと思った😊
大人の純愛を描いた、ちょっぴりほろ苦さも感じさせる素敵な作品です。
原作は読んだことがありませんが、書評か何かでこの作品の
ことを知っていたような気がします。
それが頭に残っていて気になったので鑑賞することに。
もっとピンク色の濃い作品かと思っていたのですが、違いました。
題材がアダルトグッズなので艶っぽい場面もありますが、
人と人との心の繋がりをテーマにした作品です。
ストーリーの主役は二人の男女。
高橋一成 と 蒼井優。
この二人に加えて、きたろう。
二人の人生に大きく関わる重要な役。
とても存在感のある演技でした。
で
ピエール瀧
出てるんだ。 と思って見てたのですが
アダルト商品販売責任者としてタイホされたときの
「捕まるの慣れてるから」
…
笑ううところだったのでしょうか。 (… 笑ってしまいましたけど)
☆あれこれ
砂浜のダッチワイフ
それを取り囲む柔道部の若者たち
そして少年たちにこれが何かを説明する高橋一成。
なんてシュール。
「YOUはどうして砂浜に」 です。
気になったセリフ
「人間は間違うものだから」 ← またうろ覚え …汗
間違った者ほど、強くなれる。
それも、この作品に込められた想いかもしれません。
最後に
愛しい人の
姿形を写し取っておきたい という気持ち
すごく理解できます。
ただ、それを
他人に譲り渡す気持ちになれるものかどうか。 んーむ。
奥の深い、考えさせる作品だなと思いました。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
映画は役者さんの芝居あってこそ。
そんな事を思い出させてくれる映画。この手の作品が淘汰されたら「日本の映画」は終わっちゃうと言う危機感もある訳で。最近。特に。文芸・芸術・感動・奇跡、そんな「映画は高尚なもん」スケールで語れば、この映画の下世話さが大好きだし、もう、役者さんが皆んな皆んな皆んな大好き。P瀧さん含めて。
哲雄は金次亡き後、エラストマーの処方と調質で苦心してますが、アレ、楽しくて好きでやってます。技術職って、自分がやりたいことをやってる限り、作りたいものを作っている限り、苦労なんて感じないもんで。眠いけどね。要するに身体的には辛いけど、心は折れないから。で、できたオッパイを社長が揉んでOK出しますが、あの時の満足感は、すごく良く分る。まぁ、成果を否定されたり、横取りされると腹立ちますし、やけ酒飲むのも分ります。
人として御立派でも無く、人格者でも無く、聖人でも無く、志も信念も、有るよで無いよな。中学生を煽ってからかう様なんて、アカン大人そのものだし。さらっと浮気しちゃうダラシナサとかあかへんやん。でもでも、そんな哲雄に男どもは共感を覚えるんちゃうかなぁ。
画の方は、バストアップなんてもんじゃ無いです。顔面どアップの連続。画面一杯に蒼井優です、高橋一生です。カメラは頭頂切れるくらいに迫ります。役者としては誤魔化し効きません。丸裸です。ウソっぽさはすぐばれます。もう、カメラの前での真剣勝負感マンマン。主役二人の演技の質は、この前見たマリッジ・ストーリーの2人に負けてないと思う。蒼井優、やっぱり良いわぁ。
つなぎ目の無い完璧なドールも、パーティングラインは残る。ハサミで丹念にバリを切り取り、丁寧にサンダーを掛けて。完成したドールは試さなきゃならない。横たわる「そのこ」を抱く哲雄は、しばし園子との再会を愉しみますが、命の無いドールは、所詮ドールでしか無く。園子を作ることなどできない、と知った時の絶望感と寂しさ。あそこが高橋一生さんの見せ場だった!
蒼井優は「スケベさ」を垣間見せる場面。この人、なんなの?自然でサラッとした場面で見せる魅力的な表情だけじゃ無く。オンナを魅せる演技も、演技に見えないんですけど!
園子と行きたかった「海」に一人で出かけた哲雄。砂浜のダッチワイフを手荒に掴み、歩き出し、俺だけが知っている園子、なんて独り言ち。園子だけが知っている哲雄もあるでよぉ。それが夫婦、っていうか、良い仲になった男女、って言うか。ぐふふ、っていうか、えへへ、な感じの締め方も、良かったです。タナダユキ監督のこのタッチ、実生活との距離感って、好きやわぁ。ワインバーで飲む、名前も値段も知らないワインも良いけど。家にも置いてある焼酎を、「おいおい、ちょっと高いんちゃうか?」なんて言いながら、飲み屋で飲んでる方が落ち着くんっすよ、俺。
良かった。とっても!
ーーーーーーーーーー
追記
◾️園子とそのこ
園子は哲雄の職業を分かっており、どれだけ打ち込んでいたかを知っていて「わたしを作って」と懇願する。商品化は前提の上で、それでも自分のコピーを哲雄に残したかった。哲雄にとって最初の一体だけが園子で、あとは「そのこ」。園子をドールとしてこの世に残すには会社の設備を借りるしか無いから売り物にするのは致し方無し。でも園子の名は使って欲しくない。
加えて、造形師として、園子をドールにしたいと言う欲求もあったので、砂浜のダッチワイフにブスなんて言ったんだと思います。俺が作った「そのこ」は美人だぞと。
愛する園子をドールとして商品にした哲雄の心理。この件が、綺麗ごとの純愛じゃない事を象徴してて良かったです。
いい恋愛映画
前半はコミカルな感じで進行するが後半は打って変わってシリアスなシーンが多く、そのギャップが良かった。
最初のラブドールが出てきたあたりでB級感満載だったが、後半はそれを感じさせない作りが良い。
また、配役も適切で特に高橋一生、蒼井優、きたろうははまり役。
女性の観客が多かったです。蒼井優の体を張った演技には毎回驚かされる。
意外にストレート。
夫がラブドール職人で、妻も秘密を抱えていて…という設定から、もっとエロくて、もっとドロドロした話を想像していた。
実際、もちろんエロさやドロドロした感情もあるのだけど、意外にピュアでストレートなラブストーリーだし、ある意味ではよくある難病物だし、本物を追求する職人を描くお仕事ストーリーでもある。
展開自体はよくある感じでも、陳腐にならないのは、やっぱり蒼井優と高橋一生だから。二人の空気感がとてもナチュラルで、生々しくて、ひきこまれた。そして脇をかためるきたろうや渡辺えり、ピエール瀧もいい。
毎日命を燃やすようにセックスして、ドールを作って…という最期の日々の描写は圧巻。そして死んだ奥さんをラブドールにするっていうグロさ、狂気。
きたろうの独特な話し方がとっても良かった こだわりを持った職人さん...
きたろうの独特な話し方がとっても良かった
こだわりを持った職人さん、
かつて別れた娘のお父さん、
凄く味のある演技で、きたろうが居なかったら
この作品はこんなに面白く出来て無いと思う
ところで
癌で弱ってるのに、あんな体力あるのかな?
繋がっていたい、って気持ちは分かるけど·····
いい奥さん=スケベな奥さん
なら、もっと早く子供出来てても良いと思うんですが
ちょっとストーリー的に納得し難い所もありますが
ああいう職業はあって良いと思うし
医療とまではいかないけど、犯罪抑止にもなるし、
それによって救われてる人も居るはず!
勉強になりました。
ピエール瀧の穏和な親分役も良かったです
ロマンスより大事なもの
予告で何度か観て
面白そうだなーと思って鑑賞
ただ正直予告の時点でストーリーは読めてたんで
シンゴジラで巨災対チームのイメージを
市川実日子と引っ張りきった高橋一生と新婚さんの蒼井優
この人のおかげで公開遅れたピエール瀧
観るに不足ないキャスト陣に目が行きました
観た感想は
いやこれは面白かったです
ここまで男心を見透かした描写を女性監督に
されるとはおそれいりました
ただ紹介されただけのラブドール製作会社に行き
二つ返事で働くことを引き受けるちょっと変わった青年北村哲雄(高橋一生)
真剣に打ち込んでいるのかどうなのかわからないフワフワした感じを
リアルさを追及せよと社長の久保田(ピエール瀧)に言われ本当のおっぱいの
形や感触を確認するべく美術モデルの小沢園子(蒼井優)に
医療用の乳房の製作とうそぶき先輩職人の相川(きたろう)と共に採寸を依頼
なぜか引き受けた園子に哲雄は呆れるほどストレートに
告白して二人は結ばれゴールイン
しいていえば最大のロマンスはここかもしれません
(ちなみにラブドールって障害者の性欲処理用に
医師からの相談で考案された側面もあるので医療用というのも
近からず遠からじと言えます)
その採寸から生まれたラブドールは大ヒットしますが
本当の仕事を妻に明かせないまま哲雄は家にも帰れぬ多忙で
仕事でもトラブルが起こったり相川が亡くなったり
すれ違いから園子との距離も徐々に離れていきますが…
そもそも出会いからしてストレートだった夫婦
隠し事なんかできるはずはなく哲雄は自分の仕事を白状お互い浮気も白状
そして園子も病魔を打ち明け事態は急転
園子は哲雄を思って離婚を切り出します
なんとなく進んできた哲雄の人生に運命の選択がやってきます
でも哲雄は園子と歩む人生を選び
これまで以上に生きている事を実感すべく激しくまぐあいます
その中で園子は自分をドールにしてくれるよう哲雄に頼みます
哲雄は持てる技術を全て用い盗まれたエストラマー技術に勝る
シリコン製ドール製作に魂を注ぎます
入れ替わるように園子の命は失われていきます
それでも最後の最後まで園子と激しく愛を確かめあい…
そして…完成した「そのこ」は120万円ながら100体を即完売する
伝説のラブドールになります
面白いのは哲雄が完成した「そのこ」を実際に抱きますが
その瞬間園子になる演出など、終盤の怒濤のベッドシーンの応酬
観ていてなんでこうも何度も?と思ってしまいましたが
ラストの「皆が園子をデキた嫁だと褒めてくれたが俺しか知らない
事がひとつだけある…誰よりスケベだった」と述懐します
これが痛快でした
これでラブロマンスが吹っ飛んでしまいましたからね
自分の心血を注いで作った嫁ドールが100体も量産され知らぬ男に
抱かれるのを我慢できるのかとか思ってしまいますが
哲雄だけしか味わえないものを知っているワケですから
なんてこたないのでしょう
あんまりそういう細かいことを気にするタイプでも元々無さそうな
感じを高橋一生も絶妙に演じてますし全体が哲雄視点で描かれて
いますから園子のキャラもそう掘り下げる必要はなく
町工場でおっぱいの型取りをさせてくれる変わった人程度でいいのです
また相川のリアルなドールを追及したいというロマンスも
哲雄が同時にリアルの方が良い、と否定しているのが面白いところです
それでいてシリコンで最高のラブドールは作ってしまいましたから
ドールと本物はやはり近づけはするものの別物なのでしょうが
入魂の一作であることは作中の手間のかかる製作風景からも
十分感じ取ることが出来ます
蒼井優も迫真のベッドシーンの応酬は度肝を抜かれましたし
役者魂を大いに感じました
ピエール瀧は元警官でラブドール会社社長
やりすぎてしょっちゅう摘発されるがすぐ帰ってくる
と言うもはや自虐ネタにしかなっていない設定に
ニケニヤせざるを得ませんでした
リアルでもう捕まらないでね
奇妙な設定ながら奥行きや描写の意味合いが
非常に考えられ
キャストも監督の意図を汲んだ噛み合った演技で
非常に完成度は高いです
案外公開劇場少ないですがおすすめしたいです
ラブをロマンスに昇華する大人の純愛作品です。
予告編を見た時から、興味をそそられ鑑賞しました。
で、感想はと言うと、結構好き♪
何処かアングラチックな雰囲気が漂いますが、芯は大人の純愛映画です。
昨年結婚された蒼井優さんが劇中でも結婚されているとか、麻薬取締法違反容疑で逮捕されたピエール瀧さんが劇中でも逮捕され、元警察官と言う設定は些か現実と被る所があって、不謹慎ながらちょっとニヤニヤしてしまったw
蒼井優さんは良い女優さんである事は今更ながらですが、ピエール瀧さんは役者としてもやっぱりとても良いんですよね。
事件を起こされた事で様々な出演作がお蔵入り、もしくはカットになる事でいろんな作品に迷惑を掛けられていますが、人間性と役者の評価は個人的には別に考える事と作品には罪は無い訳で、カットされる事で作品の質が下がるのは鑑賞側にするとやっぱり迷惑な話だからこそ、今作でカットされない英断は評価したいと思います。
…まぁそれでも内容と現実がちょっと被っているのには笑ってしまいましたw
ラブドールをテーマにした作品でちょっとファンタジーかつミステリーなお話しなのかなぁと思い、今から10年前に公開されたペ・ドゥナ主演の「空気人形」みたいな感じかなと思っていたら、ある意味直球の恋愛作品。
“クララが立った”なんてギャグを発する哲雄にちょっと面食らいましたがそこからなんか肩の力が抜けた感じになりましたw
空気が必要以上に重くならないのもこの作品の良い所。時折コミカルなBGMも使用されて、そのバランスが良いんですよね。
金に困って就職した会社がラブドールの製作会社でそこの見習いデザイナーとして入った哲雄。
社長からの命令でリアルなラブドールを造形する為に医療用の胸を製作する為に募集したモデルに応募したのが園子。
園子に一目惚れした哲雄は交際を申し込み、二人は結婚。幸せな生活を送るがそれぞれに互いの秘密を持っていた…
ここからはネタバレになりますが、園子が癌になり、離婚を切り出す所から物語は一気に進んで行きますが、なんとなく?なのは園子が浮気をした理由。
哲雄が浮気した理由は作中に明らかにしてますが、園子が浮気した事を知った時はちょっとびっくり。
清純な園子が浮気!?と哲雄でなくてもびっくりで、その理由は寂しかったからとしてもちょっと驚いた。まさかの園子の浮気はラストの哲雄の台詞にも表れているのかも知れませんが、見た目で判断してはいけないけど、少し“女って怖いなぁ”と思いましたw
哲雄役の高橋一生さんは不器用ながらにも純粋な哲雄を熱演。
園子役の蒼井優さんはやっぱり良い。
綺麗で可愛い。透き通る様な純なイメージと芯の強い女性を演じていて、それでいて一筋縄でいかない感じがまた良い。蒼井優さんが主演している事で物語の芯がビシッと通る感じ。
この辺りは男性俳優では堤真一さんにも感じます。
蒼井優さんのラブシーンが後半は多いんですが、イヤらしい感じではなく、夫婦としての真っ当な愛の形かなと。…まぁそれでもちょっとドキドキしますがw
南海キャンディーズの山ちゃんが羨ましいw
他の出演者の方も良いんですよね。
哲雄の先輩のキンキン役のきたろうさんの演技が深い。突然の死はびっくりしますが、ここから哲雄の独り立ちが始まる。
ちょっとコワモテで理解のある社長役のピエール瀧さんも良い。頼れる社長ですよ。
後輩で同業他社のスパイの両角役のハマケンこと浜野謙太さんも哲雄の一夜の浮気相手のひろ子役の三浦透子さんも良い感じ。でも出番が少なくて、特に両角の出番がただの産業スパイだけになってるのはちょっと勿体無い。
園子が癌になり、助からないと分かった所から切なくて、涙腺が緩くなります。
哲雄が園子に自分の仕事を言い出せなかった気持ちも良く分かる。
でも、園子は自分をモデルにドールを作って欲しいと言う。
自分の恋人をモデルにする事には大いに戸惑いがあるかと思いますが、それでも哲雄の園子への深い愛の形かと思います。
究極のラブドールを製作する中で避けては通れない壁。それは生々しくも園子への愛を昇華する事と造形師としてのプライドと成長が悲しくも切なく。そして何処か頼もしい。
作り上げた究極のラブドール「そのこ」も高額でも即完売なのがなんか嬉しい。
願わくは高額転売しないでねw
でも、亡き妻にそっくりなラブドールが他の男性に抱かれていると考えると…なんか微妙な感じもするし、それがもしラストの様にボロボロになって捨てられていたりとか、雑に扱われていたら…と考えるとなんか萎えますよね。う~ん、悩ましくも深いなぁ…
物語のキーとなるラブドールですが、実はかなり以前にラブドール販売元の大手の「オリエンタル工業」さんに取材をさせて頂いた事があります。
昔はダッチワイフと言われていて、卑猥なイメージが強かったりしてますが、取材をしてお話しをお聞きして思ったのは確固たる信念をお持ちである事。
アダルトグッズとして男性の性グッズとしての側面以外に実は障害を持たれている方や女性との関係を持ちにくい方への配慮と言う側面もあります。
ですが、携わっている方々には信念があり、技術を高める事でよりリアルを近づけようとする事でお上の締め付けも強くなる。
劇中でも言ってましたが、「ジョークグッズ」と言う形で売らないと許可が降りないなんて、皮肉と言うか、なんか社会の矛盾を感じます。
ここでラブドールの是非を問う訳ではないのですが、今作でもオリエンタル工業さんが特別協力をされてますが、興味本位だけでなく、ラブドール製作の技術の高さには圧倒されます。
ラストの哲雄が海岸で園子への思いを語った“スケベだったけど、良い奥さんだったなぁ”と言う台詞は好きです。
コミカルに聞こえますが、園子への愛を感じられる絶妙な言い回しではないでしょうか。
哲雄も園子も久保田商会の面々も不器用ながらも真っ直ぐで良い。
美しくも儚く、切ない。それでいて愛しい。
タナダユキ監督の女性ならではのアプローチと丁寧な演出が心地好い。
綺麗なばかりではない、人生の深さと愛しさを感じさせてくれる良い映画です。お薦めです♪
☆☆☆★★★ 〝 朽ちてなお(美しい花を)咲かす桜 〟 原作読了済...
☆☆☆★★★
〝 朽ちてなお(美しい花を)咲かす桜 〟
原作読了済み。
生来の職人気質が目覚めてしまったのか?人との付き合い方が本当は苦手な哲ちゃんだったのだが…。
監督自ら執筆した原作だと本編とは違って、途中からはドロドロなW不倫劇に発展する。だけどそこは、過去の監督作品歴を見ても分かる様に。本編ではタナダユキ監督らしさに彩られた、ライトコメディーの要素がかなり大きくなっています。
忙しさにかまけて、妻の園子を蔑ろにした事から発するセックスレスなこの夫婦。
原作だと、妻の身体に飽きてしまったのか?全く性格の違う薫子の肉体に溺れて行く過程が描かれていた。
そして、その反動からか?園子自身もセックスレスの寂しさを…。その結果として起こるドロドロな修羅場!
その辺りの、映画化に於いて描かれる事のなかった原作の改定は。此方の勝手な思い込みではありますが。やはり観に来た観客に対して、ドロドロ劇で嫌な思いをさせまいとする配慮だったのだろう?…との推測は感じました。
実際問題として、人気のある(…と思える)高橋&蒼井コンビのイメージダウンを抑え。且つ、お金を払ってまで、(映画では描かなかった)ドロドロ劇を観客は無理矢理見せられずに済む!
主演の蒼井優ですが。近年だと『宮本から君へ』や『彼女がその名を知らない鳥たち』の様な、テンションを高くした熱演演技が評価されていますが。ハッキリと言わせて貰うと、あの手の演技の彼女は、実は個人的には大の苦手で…。観ていると「違うだろ〜!本当に良い蒼井優ってのは、こんなんじゃないだろう〜!」…との思いが強かっただけに。以前に『百万円と苦虫女』で、蒼井優の【本質】を知るタナダユキ監督の演出に、生意気にも「分かってるよなあ〜!」…と。
正直に言うと、それほど〝そそる〟女優さんではないのに。後半で哲ちゃんに「したい…」と語る時の表情等は。マジでクララどころか、ジャイアンが立つレベルでドキドキしましたよ〜(//∇//)
実質的な主演と言えるのが、哲ちゃん役の高橋一生。
どうにもこうにも人に流され易い性格なのだが、自分の居場所を見つけた事で。少しずつ人間的に成長して行き(その年齢でかよ?ではあるが💧)仕事に対する責任感や、園子への愛情の深さを表現する演技はなかなか良かった。
キンキンこと相川役にはきたろう。
原作を読みながら、徳井優辺りをイメージしていたのですが、これに関してはきたろうで大正解。
これがもしも徳井優だったなら、頑固な職人とゆう意味ではあってはいても。きたろう自身が持っている飄々とした持ち味が、タナダユキ監督のライトコメディーの要素にピッタリと嵌まっていました。
特に終盤での酒を飲みながら、辛い過去を話す長回しは素晴らしかった。
タナダユキ監督作品としては、過去の作品と比較して見ても。ライトコメディーでありながらしっかりと、そして《しっとりと》落ち着いた演出で、今後も目が離せない監督としてしっかりと認識させて貰いました。
そして…。
そして、ピエール(・ω・`)
起こしてしまった事実はもう変えられない。
それ故に無くしてしまった損失は大きいのだと知る…。
いつの日にか、スンナリと戻って来れる状況が生まれるのかどうか…。
題材が題材だけに、映画がどの様な評価を受けるのか?は分からないのですが。観ている間「コレって、寧ろ海外の方がスンナリと受け入れられる作品なのでは?」と思って観ていました。
特に艶笑譚が好きそうなフランスで公開されたなら…と。何ならカンヌ辺りに持って行ってみてはどうでしょうか?関係者のみなさま。
日本の女流監督が描く艶笑譚として、現地で評判を浴びる思うのですが…。
最後にどうでもいい事を。
原作だと久保田商会は金町だったのだが、映画では何故だか立石。
編集で「アレ?」っと感じたのが。まだ薫子と知り合う前に、薫子からのメールを携帯で受信するシーン。
あそこはどう見ても編集のミスじゃないですかね〜(・・?)
ひょっとして回想シーンだった?どう見てもミスだと思うけどなあ〜!
「何であんなリアルなモノ作っちゃつたの〜?」…って。
ちゃっかりと試したんか〜い(´Д` )
2020年1月27日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン3
瀧がでてた!嬉しい!
そして、わたしの好きな、決して王子様ではない高橋一生がいた
彼よかった〜
そしてそして、きたろうさんが最高によかったです
くっすくす笑っちゃった!
あんなに好きで好きで大好きで結婚したのに、だんだん日常になっちゃってさ
奥さんが死ぬかもしれない病気にならないと戻れないのよね、人間て…
かなしくなるけど、ほんとそうだもんね
人間は間違う ときたろうさんはいいました
その台詞に泣きました
乾いた結婚生活を送っている自分と重ねてしまいました
でも死なないで欲しかったなあ
人が死ぬ事に意味がある感じのお話があまり好きじゃないから、死なないバージョンだとどうなるのかなって想像したりしました。
でもそれだとただのおかしな性癖のあるあぶない夫婦の話になっちゃうのか?w
すけべでさいこうの奥さん💕
終盤から涙がとまらなくなった
原作では二回読んで二回とも同じとこで号泣した。ドール中心の話と思ってたので、まさかの感動もので驚いた記憶がある。
映画はPG12になり、原作とはどんな違った形で表現するのか気になったので観に行った。
原作以上にリアルさや生々しさを感じて、終盤は涙がとまらなかった。ラブシーンでこんなに泣きながら見たの初めて。
高橋一生も蒼井優も自然で丁寧な演技だから感情移入してしまう。そして、二人がきれいに映されている。
観る人の年齢や経験によって感じかたが変わる作品。
高橋一生と蒼井優、そしてきたろう、ピエール瀧、渡辺えり
高橋一生と蒼井優、そしてきたろう、ピエール瀧、渡辺えり、みんなはまり役といっていい。キャスティングが素晴らしい。
蒼井の背中と高橋の飄々とした声と表情がリアリティーを補って悲しさが伝わりました。
きたろうの狂言回しもうまく、笑いの前半と悲しみの後半の転換が心地よかった。
ところで
セックスシーンをここまで演じるのであれば、胸を見せないようにするのがとても不自然に見えてしまうのが惜しかった。
「クララが立った・・・」
所謂、ラブドール若しくはダッチワイフを題材とした作品で真っ先に思い浮かべるのは 是枝監督『空気人形』である。只、今作品はあくまでもリアリティに沿った、若い夫婦の悲恋という題材なので、何度もベッドシーンは登場するのだが男性目線での官能を印象づけるものは希少であった。女性監督という理由もあるのであろう。勿論、それの善し悪しを論ずることは無意味なので、鑑賞者それぞれの好みということで留めるが、しかし、ラブドールを持ち出すことの希薄さを感じたことは否めない。愛していた妻に似せようと鬼気迫る形相で制作する人形制作師等のプロットは、古今東西、色々な国で書物にされていて、それこそ怪奇小説ではうってつけのテーマであることは枚挙に暇がない。では、その中で今作はこの擦られ続けられたプロットに新機軸を打ち出せているのだろうかと、襟を正して鑑賞したのだが・・・
正直言って、既視感が最後迄拭えなかったのが偽らざる感想である。それは配役一つとってもその姿勢を感じ取れる。高橋一生、蒼井優といった優等生キャストが演じれば、そこには毒々しさは醸し出されない。脇を固める俳優も、ベテラン陣で固められていて、これ又どの映画、テレビでも観たことがあるような配役。P滝が出演していたのは個人的には嬉しかったが、かといってそれ程目を惹くような役柄でもなく、個人的には勿体ない配役だ。スパイだった新人職人も、データを盗んでからは何もストーリーには影響をしないし、物語としての凡庸さ、起伏の少なさが際立つような展開に、飽きが出てくるというのが正直な意見である。妻のガンが『乳ガン』ではなく『胃ガン』というのも、女性の立場として余りにも洒落が通じないと考えた末の“忖度”だろうと勘ぐってしまうし、犬の名前が『ユウコ』なのだから、ラブドールの商品名も同名をつけるかと思いきや妻の名前。乳房も局部も、妻のそれを再現するという無理難題さを訴える説得力が無く、セックスに逃げるシーンのはめ込みに、薄いストーリーを感じざるを得ない。今作の原作を監督が執筆しているのだから、そうなると未読だが底の浅さが感じ取れてしまうのは失礼とは思いつつ正直な感想である。セパレートではない一体型のラブドールは猥褻物の咎に処されるという知識は興味深く、そのカラクリを利用したシークエンスは上手く描けていたが、ラストの海辺のシーンは蛇足と言わざるを得ない。「スケベで良い奥さんだったな」なんて台詞に重みが感じられないのは、そもそも蒼井優の配役ミスに他ならない。彼女の演技は至って“真面目”なのだ。ソフトフォーカスの画像演出や、全体的に青っぽい色設計、秒針の効果音演出等わざとらしさも相俟って、今作のターゲット層に自分は丸っきり擦りもしないと言うことだけはしっかり判明した内容であった。
素晴らしく清らかで、雑味のない愛と性愛
誰かを想うというのは、
ここまで真っ直ぐ、一生懸命なことなのだと。
命尽きる瞬間まで夫を愛した妻と、
苦しみに耐えながら妻を愛し続ける夫が、
本当に美しい。
お互いを想い合うからこそ傷つけてしまい
もがく不器用な2人が、とても優しくて愛おしい。
園子が言っていたとおり、
忘れてもいい思い出もあるのかもしれない。が
哲夫の中で園子は生き続け忘れる事はないのであろう。
全138件中、101~120件目を表示