劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1576件中、781~800件目を表示

4.0ゴッサムが舞台であればなんでもやれる

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

な〜るほど、というアイデアの詰め合わせ。そうか、ゴッサムのジョーカーって70年代のニューヨークの膿、みたいな、つまり、スコセッシ的、フリードキン的な男のドラマにもってける、って目のつけどころはあるし、実際にデ・ニーロが出てきて、なんとも皮肉でおかしななシーンがクライマックスにあり、とは言ってもただのパッチワークではない現代性も兼ね備えたダークファンタジーになっていた。
このパターンでいけば、ゴッサムのウディアレンっぽいDCやマーベルがあっても賞もらえるのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ONI

4.0哀しみのジョーカー

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
bimyounahito

4.5なかなか考える

2019年10月21日
Androidアプリから投稿

ジョーカーなるものの存在価値は自身を見定める方法。

人間の奥底にある感情を素晴らしい演技力で表現されていた。

所々に緊張感を和らげるコマもありメリハリもあって見ごたえは十分に。

気がつけばすっかり脱力と自分自身を見つめ直す様な気分になった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もぐこ

5.0笑わせる者と笑われる者

2019年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

「笑いは秩序の破壊」という言葉を思い出した。
規律や常識を破壊が笑いを引き起こす。だからこそ、誰かを傷付ける可能性も孕んだ諸刃の剣である。
笑わせる快感と笑われる屈辱。
前者は観客の感情を支配する喜びを感じ、後者は観客の感情のための奴隷としての苦しみを味わう。
哄笑は、泣き叫んでいるよりももっと悲惨な状況を訴えかけてくるものだということがよくわかった。
自分が幸福になるために人を不幸にする構造は、人を悪に導くための構造でもある。
小石を何個も何個も進む道に置かれているような感覚。
何度も何度もつまずかされボロボロになっているのに省みられることがないのならば、そんな世界を恨んで当然だろう。
小石を取り除くことができる人々は、そのために注力しなければならないのだ。
それは巡り巡って自分が所属する世界を整える結果になる。
だから、人には優しく接しよう。心からそう思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かやは

2.5期待し過ぎたか…

2019年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
jjjjj

1.0ダークナイト基準での鑑賞はNG

2019年10月21日
スマートフォンから投稿

今まで数人のジョーカーが演じられてきましたが、これはこれで1つのジョーカーって感じ。

私はダークナイト基準で鑑賞してしまいましたが、『?』が多くなり最後には『?』だらけで終わりました…。

内容も『世の中ってこんなもんでしょ…こんなんでジョーカーになるなら皆ピエロメイクしてるんじゃ…?』と感じた。

ダークナイトが基準じゃない方は多くの『?』に戸惑い無く鑑賞出来るかと思います。

でもホアキンの演技力は良かったですよ。

ホアキンのせいではないけど、ジョーカーの悪い賢さは全く見られなかったのが残念かな…。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
DoooN

5.0世界一怖く世界一面白い映画

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはこの映画は世界一面白いんだけど、面白いだけじゃまとめられないのがこの映画、というか、まとめてはいけない。是非老後何千万とかほざいてる麻生太郎などボンボンのクソ政治家達に見てほしい。この映画に共感できないのはきっとその人が孤独とか経験なくて、カースト上位者なんだろうな…例外もあるけどこれだけの傑作を生きてる間に見れて良かったし、ボヘミアンラプソティより全然作りが完璧だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
フレディ

4.5ある意味『ダークナイト』の時とは対照的なゴッサム市民

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
ネイモア

2.5なんとも…

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

あくまでも僕の個人的な意見ですが絶賛される程の映画かな…と思ってしまいました
なんとも感情移入できずです

ただ主演俳優の演技は素晴らしいです
本当に不快になるほど素晴らしい演技でした

この映画は観る人が見れば感動で泣けるのでしょうけど僕は泣くどころか心に響く事も無かったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Aldebaran

4.0これでいいのか?

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

はっきり言ってかなり衝撃的な作品です!かなり心が傷みます!良い作品に思えますがバットマンに出てくるジョーカーではないのではないか?と私は思います!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
883HT

5.0満塁ホームラン

2019年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

傑作の一言に尽きる。
ジョーカーといえば、「ダークナイト」における故ヒース・レジャーの名演があり、その人物像が強い印象があった。
そのため、本作品は自ずとハードルが高くなってしまう。
しかし、そんなものを飛び越えてしまうぐらい、物語が始まってから最後まで画面に釘付けにされた。
主演のホアキン・フェニックスの演技もとても素晴らしかった。終始惹き付けられ、細かな息づかいまで感じることができたのは映画館のおかげだと思う。

Blu-rayも購入して、コメンタリーとかも聞きたくなる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nami_kaze

4.0悲劇と喜劇

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
クロニクル

3.5憐れまれるジョーカーは必要か?やっと呑み込んだので追記

2019年10月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たまこ

1.0何がいいのかさっぱり分かりません❗️

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿

前評判が凄く良かったのでかなり期待して見ましたが、期待外れ!全く感情移入できず、はっきり言って退屈でした。どこがいいのか誰か教えて下さい。見終わっても何も残りません。時間の無駄でした。レビュー評価の異常な高さに何か作為を感じてしまうのは僕だけでしょうか❓

コメントする 4件)
共感した! 25件)
terumin31

1.0ジョーカーは許されるのか

2019年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
林嘉信

4.5必要な社会風刺

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
いとてつ

2.0見て後悔した。

2019年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
nyanta

5.0本当の自分を受け入れて

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿

病気を患い、それでも懸命に生きているアーサー。
貧富の差での、社会の不条理の中で目覚める黒い心が
現代社会で重なって、自分もジョーカーになり得ると思い、切なくも悲しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
ようたヨウタ

4.0観て損はない作品

2019年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

気になって気になって、やっと観に行けました。
笑顔の中に潜んでいる悪。
人間なら強度の違いはあるけど、存在していると思う。
仮面を被っていれば、強くなった気がして何でもできると錯覚することって現実世界でも起こりえることだなって感じました。
今の世の中、ネットで繋がりを持てる。匿名で記入で相手を貶したり、時には言葉の暴力で死に至るケースもあるので、匿名がジョーカーでいう仮面なのかなとも感じた。
思わず見入ってしまって、2時間があっという間に感じる作品でした。深いです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
R・T

4.5ホアキン・フェニックス!

2019年10月20日
Androidアプリから投稿

まず、この映画は見る人の気力が満ちていないと辛そうです。

笑いながら涙する、素晴らしい演技。
ジョーカーというより、現代社会の問題を描写した作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はっち
PR U-NEXTで本編を観る