劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1566件中、221~240件目を表示

3.5ものすごい感情

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
まーわん

5.0闇落ち

2021年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

救われない物語
どうすれば良かったのかもわからない

精神的に落ち込んでいる時には見ない方が良い作品です。
それだけ、しっかりと作り込まれてて感情を揺さぶられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AzuPercival

1.5このくらいで?

2021年1月7日
Androidアプリから投稿

おっさんの可哀想な境遇からジョーカーへと変貌を遂げる話しですが、
このレベルの動機でジョーカーになるなら、世界中ジョーカーだらけです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
貴彦

3.5好み分かれる作品

2020年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

演技・映像・音響等、全てに渡って凝っていて、映画としての完成度は高いと思う。ただし、終始暗く重く深過ぎるので、好き嫌いははっきり分かれる作品かな。
作品とは別の感想だが、リヴァー・フェニックス世代の私は、ホアキン・フェニックスの成長した姿に時の流れを感じ、感慨深いものがあった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いけい

4.5この映画はいわゆるリア充的な人生を送っている人は面白くないかもしれない。

2020年12月27日
PCから投稿

予告編も見ないで、全く予備知識のないまま見た。

ジョーカーといえばバットマンの悪役だから、その誕生秘話みたいなスピンオフものなんだろうと思っていた。

そう思って見ていたけれど、主人公が『ザ・マスター』に出ていた人で、悲惨な生い立ちや環境のシーンが続いた後に、有名コメディアン役でまさかのロバート・デ・ニーロ登場。

ロバート・デ・ニーロきた!!と思った。

これは映画の言葉みたいなもので、これから『キング・オブ・コメディー』か『タクシー・ドライバー』みたいなものをやるので、よろしくお願いしますということだと思って、いきなり興奮した。

ロバート・デ・ニーロは大好きで両方見ているけれど、特に『タクシー・ドライバー』が好きで何度も見ている。

なんで好きかというと、ベトナム帰りで心に傷を負い、世間からずれまくって疎外されている主人公に、自分を重ねて感情移入できるからだと思う。

この映画の主人公ジョーカーの場合は、外見は普通の人と変わらないのだけれど、精神障害があり、突然笑いだす発作等のせいで、大変な思いをして暮らしているところがよかった。

精神障害があるのでいろいろ妄想するんだけど、こっちは『キング・オブ・コメディー』だった。

ただ妄想シーンの方は、現実と妄想の違いがあいまいで、よくわからなかった。

ラストシーンがまた非常にあいまいで、どっちなんだよ?という感じで特によくわからなかった。

この映画の面白さの程度は、主人公にどのくらい感情移入できるかということだと思うけど、いわゆるリア充の人生を送っている人は面白くないかもしれない。

主人公のジョーカーの、自分の頭がおかしいと思う感じ。

世間の人に認められたり、笑ってもらったりしたいけど、世間の人に認められない感じ。

成功したいけどできそうもない絶望感。

いろいろ失敗してたくさん恥をかく感じ。

周りの人からお前が悪いんだと、ものすごく攻撃される感じ。

信じていた人に裏切られる感じ。

仲間や友人、恋人がほしいけどできない孤独感。

こういうようなネガティブな感情を味わったことのない人は、たぶん面白くないと思う。

あとR15なんで子供は見にこないと思うけど、女性はあまり面白くないかもしれない。

人間的には共感できても、こういう生まれついての負け組みたいな男はたぶん嫌いだと思うのでうけないと思う。

個人的には主人公に感情移入はできたけれど、最初の方はこれでもかと悲惨なシーンや情けないシーンが続くので、さすがにいやな気分になった。

でも主人公が耐えに耐え、ついにジョーカーになって怒りを爆発させて暴れるところは、犯罪なんだけどすっきりした。

もっともっと暴れまわってほしかったけど、それは続編でということなのか『ダーク・ナイト』になるのかはわからないけど、『ダーク・ナイト』との間にもう一本ぐらいあってもいいような気がした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Push6700

5.0ハマりました。

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿

脚本・主演と完璧だと思いました。
ただメンタル面が少し悪かったり不幸続きだったりすると結構重たい作品に感じると思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しじみの短い感想文

3.5普通の人が幸せになれない世界

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿

良:細かい描写
悪:救いが欲しい
再鑑賞:無い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カトカツ

4.0今の世の中について考えさせられる映画

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

世界中に溢れてある貧富の差。日本も例外ではない。

マーレーフランクリンがロバートデニーロとは気が付かなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパと

2.0言わせてください。

2020年12月11日
Androidアプリから投稿

これは、高評価をつけてはいけない映画な気がします…
子供には、何があっても、見せないでください。
ダークすぎて、見たあと、吐きました。
ショッキングなシーンも、どっぷりと…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グレイグ

4.0ジョーカー

2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

見ている自分たちも、頼むから普通にしていてくれと思ってしまう。それが病気の人に対する自分達の頭の中に刷り込まれた思考なのかも。

『善悪はそれぞれの主観によって決められる』
最後の火の手がすごい町の光景は善悪が逆転した姿なのかもしれない。

最近貧困とか弱者の行動とか思考にフォーカスした作品が多い。パラサイトとか万引き家族とか。
どういう思考で犯罪者になっていくのか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

3.0人間の孤独の先

2020年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

難しい

主人公のアーサーは本当に気の毒だし、ドジだ。でも心が純粋で母を介護してる。心が歪んでしまって、ジョーカーとなってしまった彼の気持ちは同情出来る。でも、これはバットマンシリーズの『if』の様な作品。人の孤独や生きづらさの果てを、バットマンのジョーカーを使って表現した作品。個人的には『先にバットマンがあってのジョーカー作品』ではないところにちょっと違和感も覚えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかぴんち

4.5人生を翻弄された男。

2020年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画の予告の映像から、少し気持ち悪くて少し恐いなぁと思っていたけど…。
彼の背後に色々有る物が本当に虚しくて泣けました💧
血も繋がらない母親を大事に思って生きていたけど、
彼が真実を知ってしまった時の衝撃、落胆。
幼少期の生育環境がいかに大事なのか?
これは、コミックレベルの話ではなく、新たな不幸を生まない為にも見るべき作品。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
April

5.0面白かったんですけど!!!!! 最初から最後まで夢中になってみてし...

sさん
2020年11月22日
iPhoneアプリから投稿

面白かったんですけど!!!!!
最初から最後まで夢中になってみてしまいました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
s

1.5タイトルなし

2020年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これがジョーカーなのって?期待外れでした。単に境遇が可哀想で誰からも相手にされない孤独からモンスターへ変貌遂げるのはわかるけども。もっと残忍でクレバーなイメージ。ホアキン・フェニックスもそんなにいいかな?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
KEI

4.0カリスマヴィラン誕生の瞬間

2020年11月8日
iPhoneアプリから投稿

レンタルしてチラ見しました。

いやー、実に面白かったなぁ。。バットマンシリーズが好きな人には是非観てもらいたい!
ホアキン・フェニックス演じるしがないコメディアンが、徐々にジョーカーになっていく様が最高。
バットマン好きならニヤリ、とするシーンも多いし、あれ…この女って…ハーレイ・クインの原型かな?って思えたりもするし、久々に面白かった!

監督は今までのバットマンシリーズのジョーカーとは切り離して観てもらいたい、みたいな事言ってたみたいだし、所謂ホンモノのマニアの皆さん、考察大好きな皆さんも色々言ってるみたいだけど、バットマン好きにはたまらないシチュも多いし是非観てもらいたい!
辻褄付けようと思ったらちゃんとシリーズと繋がるし、面白いよ。
ヒース・レジャーの次はこの人が良かったなぁ…

〜劇終〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チラ見ヶ丘キネ太郎

4.0彼の妄想?

2020年11月6日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ジョニーデブ

3.5悪役ジョーカーにあった背景とアメリカ世相

2020年11月5日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

知的

アカデミー受賞作。R15+
衝撃映像でなく、社会的な刺激がある映像。
アカデミー賞は、近年の傾向通り社会派映画に送られがちなのだと思う。

バットマンの悪役ジョーカー🤡になる背景が、
人間くさく描かれる。
精神疾患と貧困層。色んな意味で心を砕かれないと、「悪」にはなりきれないのかもしれない。

ホアキン・フェニックスが演じており、映画を見出してから気づいた。悪役も多いイメージだが。今回はより入り込んでいた。

今のアメリカ世相ともリンクするのか⁉️
当初トランプさんが選ばれた理由もわかる気がした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちびmovie

5.0ウィリアム・フリードキン

2020年11月1日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

興奮

「エクソシスト」の階段で踊る。地下鉄駅の階段で後ろから人を拳銃で撃つのは「フレンチ・コネクション」。地下鉄のドアが閉まる時に乗るか乗らないかもあった。ウィリアム・フリードキンへのリスペクトが見受けられた。内容、絵ともに素晴らしい映画。文句なく新時代の傑作。これを観て分からないとか言ってる人は、知能指数が低くて理解できないか。別の映画ダークナイトのジョーカーを期待した幼稚な人。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブロディー署長

4.0悲しい人間の話

2020年10月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

どこにでもある出来事が人を深く傷つけてしまうことを全ての人間が理解できたらこんなことにはならないなと思わされる。

ホアキンの演技は最早演技ではない、狂気を感じます。

色んな考察を見て、星4.5でも良いかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MAMI
PR U-NEXTで本編を観る