劇場公開日 2019年12月6日

ルパン三世 THE FIRST : インタビュー

2019年12月5日更新

山崎貴監督&広瀬すずが体現してみせた「ルパン三世」へのリスペクト

画像1

1967年、コミックの連載がスタートし、今もなお愛される「ルパン三世」。今年4月に亡くなった原作者のモンキー・パンチ氏が悲願だった3DCGアニメで製作されたのが「ルパン三世 THE FIRST」だ。日本のVFXの第一人者で、「STAND BY ME ドラえもん」も手掛けた山崎貴監督と、宮崎駿監督による名作「カリオストロの城」のクラリスを彷彿させる新ヒロイン、レティシアに抜てきされた広瀬すずが「ルパン三世」への思いを語った。(取材・文/平辻哲也、写真/間庭裕基

画像2

2人は大の「ルパン三世」ファン。長野県松本市出身の山崎監督は「僕は小さい時に横浜の親戚の家に遊びに行き、『ルパン三世』の峰不二子のお色気シーンを見て、『都会って、恐ろしいな、すごいな』と思ったんです(笑)。その後、地元でもテレビが見られるようになって、『カリオストロの城』をテレビの放送で見たら、とても面白かった。うちの車は(ルパンの愛車と同じ)黄色いフィアットなんです。実際は奥さんのものですけどね」と笑う。広瀬は「小さい頃からずっと見ていました。 世代を関係なくして、みんなが好きな作品なので、私なんかが入っていっていいのかなと思いました」と話す。

「THE FIRST」と命名された本作は、新時代の“ルパン三世”第1弾となるべき記念すべき3DCGアニメ。初代ルパンが唯一盗むことに失敗した秘宝「ブレッソン・ダイアリー」をめぐって、ルパン(栗田貫一)が考古学を愛するレティシア(広瀬)とともに協力して謎解きに挑むというストーリーだ。これまでの「ルパン三世」シリーズは、色々な時代設定がなされているが、ナチスの残党が暗躍するパリ、メキシコ、ブラジルが舞台になっている。

画像3

「ルパン三世は“センス・オブ・ワンダー”の世界が似合うと思うんですよ。分かりやすい部分でいうと、(ブレッソン・ダイアリーのし掛けにもなっている)歯車です。ルパンの時代設定は割と自由なんで、まだロマンの残っている60年代後半に設定しました。内容は『カリオストロの城』から一生懸命逃げ出そうとはしたんですけども、好きすぎてそこは逃げ切れなかった(笑)。ルパンが、閉じ込められているヒロインを助けるというのもそうなんですけども、自分が手掛ける1つ目の作品なので、そこは好きな世界で埋めさせていただこうと思った」と話す。

「カリオストロの城」のクラリスともイメージが重なるヒロインのレティシア役には早い段階から広瀬を想定していた。山崎監督は「僕が一方的にお願いしようと思っていて、スタッフには『絶対やってくれるよ』なんて、軽く言っていたんですけど、『そんなの無理!』と断られたら、どうしようと思っていました。 本当にやってもらってホッとした」と笑うと、「よかったです。(ルパンの世界に入ることは)想像がつかないというか、完成された今も違和感しかないんです。よくアニメーションの声をやった方が、『子どもにも自慢できる』というけれども、そういう作品に自分が出られたんだと思いました」と振り返る。

レコーディングは映像の完成前に、あらかじめ声を収録する「プレスコ方式」で行われた。広瀬の劇場アニメの仕事は、ヒロイン・楓を演じた「バケモノの子」(細田守監督)、岩井俊二監督の初期の代表作が原作の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」に続き3作目。「声の仕事は正直、苦手なんです。映像での芝居は、相手の顔や仕草を見られるので、次のセリフでの間合いも分かって、その中で関係も作って来られるのですが、アニメはそういう風にはいかない。毎回しんどいって思っているんですけど、現場に行ったら、たくさんの人がいるという感じではなく、小さなスペースでやらせていただいたので、心配はなかったです。栗田さんと一緒にやらせて頂いたので、『ワー!』と思いましたし、テンションというか、テンポもあって、すごくやりやすかったです」と話す。

画像4

レティシアは考古学をこよなく愛し、秘宝のためなら危険な冒険に飛び込んでいくヒロイン。「レティシアはちょっとオタクっぽいんです。大好きな考古学のことを話し始めたら止まらなくなる。もう好きでたまらないっていう感じです」(広瀬)。山崎監督は「そういう話をするときは、レティシアの瞳を実際にキラキラさせてみました。この子は考古学が好きなんだ、と思わせるシーンは数字を言っていく場面ですね。なかなか大変なシーンでしたが、(広瀬は)すらすらと見事でした」と声優としての技量にも太鼓判を押す。

山崎監督が手掛けた3DCGアニメには「friends もののけ島のナキ」「STAND BY ME ドラえもん」「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」があるが、全てプレスコ方式を取っている。「俳優さんと一緒に作っていくっていう感じです。技術的なことを言えば、完全にリップの動きを合わせられることができるし、声の収録はリアルタイムで色々試せるので半分、実写を撮っているような感覚でベースを作ることができるんです。ただ、製作中にテンションが変わってきたり、ストーリーが変わってしまったところもあったので、補足的にアフレコもやりました」と明かす。

ルパン三世の人気キャラクターを3DCG化することにはあまり苦労はなかったという。「ルパンの顔って、割と3 D的なんですよ。フィギュアも出ていますし、3DCGと相性のいいお顔をしているんで、比較的やりやすかった。大変だったのは(峰)不二子ちゃんで、これこそ不二子ちゃんというところに立体化するのは大変で、みんなの意見も聞きながら、顔立ちを作っていきました」(山崎監督)。

画像5

本作は『カリオストロの城』へのオマージュもありつつ、バラエティーあふれるアクションシーンを盛り込み、子どもからオールドファンまでが楽しめる作品になっている。「アクションのバリエーションをみせて、飽きさせない作りにしたかった。そのアクションでも、『ルパンだったら、こうするだろうな』という部分を作りました。たとえば、相手がすごい真剣になってくるほど、軽く受け流すとか、やられているかと思えば、その間に違う仕掛けをしているとか。ルパンならでは、のクレバーなアクションを仕込んだという感じですね」(山崎監督)。全世代をターゲットにした分、いつもの峰不二子のお色気シーンは控えめ。「ただ、何か拘束される場面は、逆に少しエロチックで、脇フェチの人にはたまらないものになっているかもしれない(笑)。エロスを抑えようとすれば、するほど、抑えられないセクシーな部分は出ているかなと思っています」。

これで「ドラえもん」に続き、国民的な人気アニメをリブートすることになったが、「『ドラえもん』とはやっぱり大分、作品の世界が違いました。(ターゲットの観客は)『ドラえもん』よりも、少し大人なんだけど、小さい人が見ても、多分楽しい作品にはなっていると思います。僕が小さい時に横浜で衝撃を受けたように、何か大人っぽさみたいなものをちょっと感じてもらえれば、と思います。若い子たちには、自分のやりたいことを突き進めることの素晴らしさ、ルパンがヒロインの窮地を救う時の格好良さを観てもらいたいと思いますね」と山崎監督。

複数の映画プロジェクトが進んでいる山崎監督だが、実写映画での広瀬の起用も考えているようで、「誰もまだ見たことがない広瀬すずスペックを見せたいですね」。再タッグも近いうちにありそうだ。

「ルパン三世 THE FIRST」の作品トップへ