キングスマン ファースト・エージェントのレビュー・感想・評価

全459件中、281~300件目を表示

3.5第一次大戦の裏側?

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前2作とは色合いが少し違う印象です。
スパイ組織キングスマン誕生の物語なので、
歴史的な背景も描きながらなので、少しテンポが鈍い、
それにしてもイギリスっていろいろなことに関係して
そういう面白さもある。
アクションシーンもそれなりにあるけど、前2作と
比べると時代背景もあって、それほど派手ではない。
でもクライマックスの崖の上でのアクションはすごい。
それにしてもレイフ・ファインズって、こんなに
アクションのできる俳優さんだとは思わなかった。
今までのイメージとは違って驚く。
作品の中で光っているのがジャイモン・フンスー。
敵側の組織の登場人物もなかなかに魅力あり。

妻との約束を守ろうとするオックスフォード卿が
かっこいいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マイタケ

3.5映画としては楽しめたが、 1.2作目が猛烈に好きなだけに少し物足り...

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

映画としては楽しめたが、
1.2作目が猛烈に好きなだけに少し物足りなさを感じた。
エグジーでの3作目が待ち遠しすぎる!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せーじ

4.0過去作観てないのですが、めちゃくちゃ面白かったです!時代背景を知っ...

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

過去作観てないのですが、めちゃくちゃ面白かったです!時代背景を知っておくとより楽しめるのかと!過去作も是非観ようと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yoshi K

3.0ビギニングは渋く

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

あれキングスマンってこんなだっけ?ってくらい割とシリアスな感じで話は進む。大きく設定はマンガ的ではあるけれど、なんせ大戦が絡んでるのとはじまりが大事な人を失いさらに、、となるのでシリアスにならざる得ない。そしてマジに世界のリーダーは本当にふざけた連中ばかりなのでこういう組織があったらいいな、あって欲しいという思いもある。この辺はスタンスとしてはヒーローを扱えどもクロエジャオ『エターナルズ』に似てくる。
あれに比べればアクションも面白いし、最後の砦のシークエンスの高さを使っての特別感もよかったけど、なんかマシューボーンの特徴は活かしきれてないのかもしれない。ひとことでいうともっとどっちかに吹っ切れて欲しかった、という。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ONI

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まん坊

3.0ちょっと毛色が違うな

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

キングスマン誕生秘話を描いた話。
スタイリッシュアクションがウリのキングスマン。今作はスタイリッシュアクションも忘れずに、戦争モノもぶち込んできました。カッコ良い殺陣と戦争シーンの人の命を奪う重さの対比がなんとも。主人公が一線を踏み越える覚悟が伝わります。
主人公も完璧ジェントルマンでカッコ良かったです。
シリーズおなじみのコミカルシーンも忘れてないよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz

4.5見どころ満載で、バトルシーンは秀逸

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

キングスマンの誕生秘話です。
いかにして秘密結社キングスマンが出来たのか
なぜキングスマンが必要となったのかがよく分かる。
オックスフォード公とコンラッドの親子愛に
従者からの信頼、そして正義感があふれていました。
でも、あの衝撃シーンにはビックリしました。。。
映像は迫力満点でもの凄くて
中でもラスプーチンとのバトルは
これまでのキングスマンシリーズのバトルシーンの1、2を争う美しさ。
踊るように闘うとはまさにこのバトル。
ラストのバトルも含めてすべてのバトルが美しかったです。
見どころが満載で、131分があっという間に過ぎてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tom

3.5スタイリッシュなアクション

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

史実にうまく絡めながら、戦争の切なさを伝えつつ、
相変わらずのスタイリッシュなアクションと(ほんのちょっとした)サプライズを見せてくれた。
特に崖のアクションシーンは、息詰まるってこういうことなんだぁ、とのめり込んでしまった。

エンドクレジットでは大好きな1812の楽曲が流れて大満足。ちょいVTRもあり。
また続きが楽しみです。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
tigerdrver

4.0これまでより奥深さが増した一作

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

キングスマンシリーズの迫力あるアクションシーンは今作でも健在でした。キレキレのアクションに引き込まれ、物語により夢中になります。
一方、今作は前作までとは違う時代の物語なので、キャストももちろん違います。観る前は今までのキングスマンシリーズと雰囲気がガラッと変わってしまうのかと思いました。しかし、いざ観てみると良い意味で新しいキングスマンの雰囲気が出来上がっていて、とても見応えがありました。
第一次世界大戦あたりの物語なので、歴史の知識と物語に出てくる登場人物たちの行動をからめて理解すると面白いと思います。そういった意味では、世界史の知識があるとより楽しめるかもしれません。もちろん時代のある程度の流れは、映画を観れば分かるような作りにはなっているので歴史の流れがあまり分からない人も十分理解出来ると思います。
キングスマンシリーズのアクションや、少しのミステリー要素、コメディ要素などに戦争の歴史が加わり、これまでより物語に厚みが出ていました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Sugi

4.0とても良い映画

2021年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
stoneage

4.0おじさん、アクションがんばる

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

スパイなのか戦争映画なのかコメディなのかジャンルが謎。振り幅が広い(要は統一性がない)。インテリアとか服はめちゃオシャレ。息子がイケメン、ラスプーチンがキモ可愛い。変すぎてオススメしたい映画。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
「大空のサムライ」映画化して!

4.0アクション、ストーリーの面白さ、観て損なし!

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 12件)
ゆり。

4.0序盤はキングスマンらしさが感じられないが、後半はらしさ全開で楽しめ...

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤はキングスマンらしさが感じられないが、後半はらしさ全開で楽しめました。
世界史はあまりつよくないので、背景を知ってるともっと楽しめるんでしょうね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やまぼうし

4.0歴史の裏に隠されたキングスマン誕生秘話!かなりシリアス路線

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマン誕生物語。

今作は第一次世界大戦の出来事とかなり絡ませて描いており、実在の人物も多く登場する。
歴史の裏ではこんなことがあったのかと創作ながらかなりワクワクした。

ただ、これまでのキングスマン二作であったテンポ良いキレ切れアクションは抑え目で、クールな音楽も無かったので、面食らってしまうかも。
戦争を描くということもあり、シリアスなムードで終始描かれている。
西部戦線でのシーンは緊迫感が凄まじく、まさかの展開も含め、「これ、本当にキングスマン?」と思うほどだった。

そして、キングスマンといえばあの有名なセリフ…お前が言うんかい!今作、一番の驚きだった笑。
後、最初のオックスフォード卿、イングリッシュペイシェントら辺の若かりしレイフ•ファインズを思い出させてくれた。

正直、誕生物語よりハリーとエグジー2人の続編を観たかった。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
いたかわ

4.5これはこれで良い

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿

チャイコフスキーが好きなんだね〜と笑ってしまいました。
1812年には笑ってしまいました!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ハリソン

3.5出演者は地味だけど中身で勝負

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2021年12月29日
映画 #キングスマン:
#ファースト・エージェント (2020年)鑑賞

キングスマンの誕生秘話
そこまで世界観が浸透してるとは思えないけど、第3作ですべての出演者を変えるとはなかなか勇気ある
これからは、設立時の第一次世界大戦時と現代のあいだを行き来しながら話が書けることになる

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とし

3.0ラスプーチンに首ったけ!になる映画。

2021年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レイフ・ファインズが老体に鞭打ち身体を張ったアクション満載の映画。
父親が死に、息子が意志を継いでキングズマンを立ち上げる話かと勝手に思っていたのだが、予想とは違った展開。(そっちが主役かい!)

舞台設定が第一次世界大戦直前の欧州という事もあり、これまでのシリーズで一つの売りだった近代的なハイテク武器などは一切出て来ないが、ラスプーチン、マタハリ、レーニンなど実在の怪物?達とのバトルを面白く楽しく観せてくれた。

特にラスプーチンの描写には力が入っており、ベリョースカで登場しコサックダンスでバトルするというぶっ飛んだ演出。
最も衝撃だったのはオックスフォード卿の太腿を舐めるシーン。(あれ演者のアドリブか?)
あまりのやり過ぎ感から声を押し殺して笑うのに必死になったw。
あれだけでも観に行く甲斐のある映画だと思う。
※あくまでも個人の見解です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カツベン二郎

3.0おもしろいがキングスマンっぽくない映画

2021年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
トダー・オートマタ

4.5KINGSMAN AWAKEN

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マスゾー