エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ : 関連ニュース

「映画 オッドタクシー」「ゴーストバスターズ」新作など“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/9月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年9月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹介... 続きを読む
2022年8月31日
シネクイント復活オープン2周年を記念した特集上映「A24セレクション」全14作品発表
ミニシアター「渋谷シネクイント」の復活オープン2周年を記念して、新進気鋭の映画スタジオ「A24」の製作作品、配給作品をセレクトした「A24セレクション」(全14作品)が上映されることがわかった。7月31日から実施される「シネクイント復... 続きを読む
2020年7月31日
SNS時代の少女をリアルに描くA24の青春映画「エイス・グレード」 元YouTuberの新鋭監督に聞く
低予算映画ながら、口コミで全米4館から1084館に拡大公開、バラク・オバマ元米大統領が2018年のベストムービーと称賛し、「ROMA ローマ」のアルフォンソ・キュアロン監督が「ここ最近で一番泣いた映画」と評価した「エイス・グレード 世... 続きを読む
2019年9月19日
「ゲド戦記」をA24がテレビドラマ化
「フィクサー」や「ナイトクローラー」のプロデューサー、ジェニファー・フォックスが、ファンタジー小説「ゲド戦記」のテレビドラマ化を準備していることが明らかになった。米Deadlineが報じている。アーシュラ・K・ル=グウィン原作の「ゲド... 続きを読む
2019年9月8日
実写版「セサミストリート」に「エイス・グレード」監督が楽曲提供
「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」で注目を集めたボー・バーナム監督が、実写映画版「セサミ・ストリート」に楽曲提供することが明らかになったと、米バラエティが報じている。「セサミ・ストリート」といえば、操り人形のマペットが多... 続きを読む
2019年7月19日
全米拡大公開のヒット作「エイス・グレード」予告 “こじらせ”女子がおくるSNS満載の青春
口コミで人気に火がつき、全米4館から1084館に拡大公開したヒット作「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」の予告編と場面写真を、映画.comが先行入手した。映像では"こじらせ"女子ケイラが、SNSを駆使しながら、青春に真正面... 続きを読む
2019年7月5日
オバマ前大統領&アルフォンソ・キュアロン監督絶賛! A24が描くSNS世代の青春映画、9月公開
バラク・オバマ前米大統領が2018年の「年間ベスト映画」に選出し、「ROMA ローマ」のアルフォンソ・キュアロン監督が「ここ最近で一番、泣いた映画」と高く評価した青春映画「エイス・グレード(原題)」が、「エイス・グレード 世界でいちば... 続きを読む
2019年6月4日
J・J・エイブラムス&スティーブン・キング共闘ドラマにティム・ロビンス、リジー・キャプラン
J・J・エイブラムスと作家スティーブン・キングが手がけるHuluドラマ「キャッスル・ロック」のシーズン2に、オスカー俳優のティム・ロビンスをはじめ、リジー・キャプラン、ギャレット・ヘドランド、エルシー・フィッシャー(「エイス・グレード... 続きを読む
2019年3月29日
米脚本家組合賞発表 「エイス・グレード」「ある女流作家の罪と罰」が受賞
米脚本家組合(WGA)に所属する脚本家の投票によって選考される第71回WGA賞授賞式が2月17日(現地時間)に行われ、オリジナル脚本賞を「エイス・グレード(原題)」、脚色賞を「ある女流作家の罪と罰」が受賞した。28歳のスタンダップコメ... 続きを読む
2019年2月19日
放送映画協会賞が発表 アルフォンソ・キュアロン監督「ROMA ローマ」作品賞含む最多4冠
放送映画批評家協会(BFCA)が主催する第24回クリティック・チョイス・アワードが発表され、「ROMA ローマ」が作品賞、監督賞、外国語映画賞、撮影賞の最多4冠に輝いた。アルフォンソ・キュアロン監督「ROMA ローマ」は、政治的混乱に... 続きを読む
2019年1月15日
米監督組合賞ノミネート発表 ブラッドリー・クーパーは両部門に選出
第71回米監督組合(DGA)賞のノミネーションが1月8日(現地時間)に発表された。長編映画部門は、6日に行われたゴールデングローブ賞の監督賞にノミネートされていた5人と同じ顔ぶれとなった。ちなみに、ゴールデングローブ賞監督賞を獲得した... 続きを読む
2019年1月9日
米脚本家組合賞ノミネート発表 有力候補が外れるサプライズも
米脚本家組合(WGA)に所属する脚本家の投票によって選ばれる、WGA賞映画部門のノミネートが発表された。オリジナル脚本賞には、スタンダップコメディアンのボー・バーナムが長編初メガホンをとり、これまでの賞レースで新人賞を多数獲得してきた... 続きを読む
2019年1月8日全12件を表示