劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1955件中、1581~1600件目を表示

4.0主体的に生きていい

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マエダ

2.5ラストはアレでいいのかなぁ、うーん…

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
プリズナーN0.6

3.5新海カラーにどっぷり浸かる114分

2019年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

プロットは悪くない、物語は進むにつれ徐々下降、作画は序盤落胆するもすぐ盛り返し終幕迄しっかり、「君の名は。」に比べやや小粒と感じたが総評として面白かった(^^)

コメントする (0件)
共感した! 13件)
褐色の猪

5.0絶対に見てほしい

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

本当にすごいです。あまりいうとネタバレになるので言いませんが、感動しました。
音楽も最高です。本当に新海監督の映画にはRADWIMPSが合っています。
おそらくもう一回見に行きます。
ぜひ見に行ってください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
John K

4.0気持ち悪いと言われる理由

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 45件)
永田製麺

3.5ファンタジーのようで、ファンタジーではない。強烈なリアリズム

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Naguy

5.0ハレとケ、祈るとか、環境とか、

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿

まだ、上映2日めなのに、すんごい投稿量だ。
気後れする。
僕は純粋にストーリーをエンジョイしたが、若い子たちには、環境とか、人のために祈るとか考えるきっかけになれば良いと思えた。
陽菜は晴れを祈ったが、全て人の願いのためだったではないか。
晴れを祈る。
ハレとケ。
ハレは日常とは違う、祈ったり、祭事や儀式を行う日のことだ。
日本の古来から続く、日本の様式や生活を表す言葉に通ずるようでもあり、この作品の発想のきっかけにもなったのだろうかと色々考えてしまった。
僕は神社の関係者で、古来からの日本人の祈りは、自然や環境、人々が豊かに暮らすための豊穣に対するものだったと信じている。
他者を貶めるものではないのだ。
そして、京アニへの放火事件で、亡くなられた方に哀悼の意を表すると同時に、ご家族の方々、関係者の方々にお悔やみと、怪我をされた方々には早い回復を心からお祈りいたします。

世の中には、ヘイトを始め憎しみが蔓延しています。このような悲しい出来事が、これからは起きないように心から祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
ワンコ

4.0若者と常識を知る大人で意見が分かれる作品

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

今作のテーマについては、新海監督がパンフレットで自ら語っています。
だいたい要約すると、『現実的な世界で、世界情勢や環境問題、日常変化の加速など、そういった狂い始めた世界で、きれいごとのストーリーではなく、少年少女が自分たちの気持ちを前面に押し出して前に進む作品。』
という感じなのかなと思います。

そのテーマを盛り上げ、そこにリアルを持たせるためにより忠実に世界のゆがみを描いていくところは、さすが新海監督といった感じでした。
ただ、この作品は、そのテーマに沿って全力で目の前のことに向き合う少年少女と、常識やしがらみに染まった大人とでは全く違う見方ができます。
それこそ、評価が二分するくらいの結果であるともいえます。

ここではあまり強いネタバレは書けませんので、よければネタバレを含んだ記事をブログで書いていますのでぜひ遊びに来てください(*'ω'*)
https://www.datemanroom.com/entry/2019/07/20/weatheringwithyou

コメントする (0件)
共感した! 8件)
伊達マン

3.0鑑賞者の経験値で評価が二分する

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿

『君の名は』が万人ウケしたSFだとしたら、天気の子は万人ウケはしないSF映画でした。

伝えたいのはストーリーの構成や展開ではなくて、キャラクターの考え方や生き方の変化。

誰もが毎日何かを選択して生きているこの世で、自分は何を生業として、誰と何のために生きるのかを問いかけるキャラクターの表現力が素晴らしかった。

後悔などしない日はないし、さりとて毎日の日常として変化を受け入れていかなければならないやるせなさみたいなものが丁寧に描かれていました。

倍賞千恵子のお婆ちゃんがとても良かった。
彼岸へ誰か大切な人を見送った経験のある人には、とても深い言葉が多く出てきます。
幸福なことに、まだ長のお別れをしたことのない方には刺さらなかった映画かもしれません。

話題作ですから、ぜひ劇場でご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
王様のねこ

5.0良かった...ほんと良かった

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
山下プレデリカ

3.5雰囲気を楽しむ

2019年7月21日
スマートフォンから投稿

単純

・君の名はと同じくファンタジーな雰囲気を素晴らしい映像美で何となく楽しむ映画でした。

・声優の演技のバラつきと、製品CMの多さに注意を削がれたのが残念でした。

・ストーリーの説明不足は視聴者の想像に任せるスタンスで悪くないです。

・モヤっとした終わり方も悪くないですが、終盤には突き抜けるような爽快感が一瞬でも良いので欲しかったです。

・小栗旬さんの演技が好印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
si

1.5主人公やヒロインの魅力薄。 感情移入するだけの理由が足りない。 ノ...

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿

主人公やヒロインの魅力薄。

感情移入するだけの理由が足りない。
ノンパラメータ系主人公でやるなら、
せめて愛嬌が無いとただのウザキャラ。

カナさんアヤネさんを出演させる、
瀧君、三葉

コメントする (0件)
共感した! 6件)
MITZ

3.5まぁまぁかな

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
パナソニック

5.0う~ん

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
jp123456

5.02度目で分かった面白さ

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 36件)
伊勢ぼん

5.0最初から最後まで世界観に没頭して目が離せませんでした

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
酢もつ

5.0自分の目で観て確かめて欲しい

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『美しい』という言葉だけで表せるのか、この言葉が相応しいのかも私には分からないけれども見終わって1番最初に思い浮かんだ言葉だと思う。
そして、中高生の時代にこの作品をスクリーンで直接見れる人達は幸運なことなのだと思います。

ただ、事前に新海さんが言われていたとおり賛否が分かれる作品だと思います。

最後に一言だけ言うのなら
中高生の時の心情を忘れかけていた自分に気づき
この作品で気づくことが出来て本当に良かった。

心だけはいつまでも『大人』というものになりたくないなぁ…………

コメントする (0件)
共感した! 13件)
白くま

2.0気持ちの置きどころがわからない

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
うみあじ

5.0画が美しく爽快

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

賛否両論という口コミが多かったので、どうかな?と思いましたが、とても良かったです!

若さゆえの真っ直ぐさと、行動力、エネルギッシュさ
人を想う心の強さを感じ、元気になりました。

また、画がとても綺麗で美しかったです。

サマーウォーズの次に好きかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くま

1.5そんなに期待値は高くないつもりだったが

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 32件)
接客業(26)
PR U-NEXTで本編を観る