劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1947件中、561~580件目を表示

4.0わかりやすく面白い

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

君の名はよりわかりやすくストーリー設定も面白く楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
24歳社会人

5.0それで良い

2019年8月26日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃペ

4.0面白かった

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

君の名はのプレッシャーは凄かったと思います。
ですがそれに負けずに素晴らしい作品を作っていただき感謝です。
個人的には君の名はの方が好きですが本当に面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミツハシ

1.5映像だけ

2019年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像だけ綺麗でした
話はめちゃくちゃです
金返して欲しいです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あ

4.0世界観

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海監督の独特な世界観、けれども誰もが共感し魅了されてしまう世界。個人的には「君の名は」より好き。共感あり、ただただ映像の美しさに圧倒された。映画館での観賞が絶対オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちさと

1.0自分勝手

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が自分の都合や欲望を中心に動き回るので周りが振り回され続ける。
「若いなぁ」を完全に通り越してる。
この後先を考えなさはヤバイですよ、流石に見ていて不愉快さを覚えるレベル。
主人公が走ってる時など、どういう感情で見ればいいのこれ?ってすごく冷めた感情だった。
そして拳銃を須賀に向けた時は、本当に失望した。
お前、それは無いだろ…。
ビジュアルすら初期アバター並みの特徴のなさなのに、一体どこに主人公の魅力があるのか。

観衆に想像を膨らませる余地を与える作品というのは、見た人が様々な考察をし色んな見方をするので面白いと思う。
みんなが自分の意見を話したり、他の意見を聞いたりしたいから、よく話題にもなるし。
しかしこの映画はそういった余白とかじゃなくて、単なる説明不足による消化不良。
主人公になんの信念があるのか、この映画からはただの若さゆえの反骨心的なものしか感じられなかった。
そうなると途端に弱くて脆いものに感じる。実際最後は帰ってるし。いや、なんだったの?君がちゃんとしてれば東京も無事だったし何も起こらなかったよね?そんなくだらない理由で東京の一部を沈没させた理由が正当化されて良いわけなくない?
やはりここの説明は絶対に省いたり想像にお任せしますスタイルでぼかすべきではなかった。

重ね続ける犯罪行為も過剰すぎて何でここまで…という感じ。残念。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
TM

3.0惜しい

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
funny faces

5.0何回も観に行って発見出来る映画。

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ride-on-time

1.010代の頃観ても同じ感想だったと思います

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
r. koko

5.0オーソドックスな素晴らしい映画

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

この作品を楽しめるかどうかで自分がひねくれているか否かが分かるオーソドックスな良作。全体的なストーリーの流れもラブコメ&SFの王道で、展開も特に奇をてらうわけでもなくストレートで純粋に楽しめます。
また、全体的な流れのみならず一般的な日本人およびアニメ系オタクを楽しませてくれる細部へのこだわりが凄い。
『君の名は。』から来た人も楽しめる要素が少し入っていたり、絵が綺麗過ぎたりするのは最高の通常運転です。
余談ですが、権利関係の問題処理をよくやったなぁという製作陣の挑戦が凄かったです。
さらに余談ですが、PS2臭がするというのはオーソドックスであるが故に本当です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コジ

4.0世界観が壊されない

2019年8月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

彼氏とみると盛り上がるかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hotyo

3.5若者の「共感性」を捉えた作品

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mzgdhk

3.0良くも悪くもなく

「いつも通り」の新海節だった一本。

映像美はさすが!と思うが、常に過剰評価の重りを背負わされているような気がしてならない。
作中に登場する、各社の商品名の多さ。
嗚呼、映画も商売だし知名度があれば宣伝効果も高いものなぁ…なんて下衆な事を観劇中に考えてしまう。
でも、ラストの物語の締め方は良かった。

どうか今後風評に作家性を潰される事がないように、と心から思う作品。

追:
子供だらけの中での鑑賞だったのだが、とにかくそのマナーの悪さが気になって仕方がない。
ハムスターの檻を真横に置かれて映画一本観るのは、シンドイよホント。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

5.0美しくもがく

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

前作の君の名はよりも「美しくもがく」というキャッチフレーズがあっていると感じた。とても感動的で素晴らしい作品であると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぁたぁいぁきぁTeam®️

3.0タイトルなし

2019年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

空の描写がとても素晴らしく、鑑賞後は変わりゆく空の表情を飽きることなく見ていた子ども時代を思い出して、いつもよりも空を見上げるようになりました。
全体的なクオリティーは、前作の「君の名は。」の方が高かったような気がしましたが、十分に楽しめました。
しかし、登場人物の心の声のナレーションがかなり多く、個人的には少し語り過ぎでは、と思いました。
また、ラストにかけての盛り上がりなどは良かったのですが、ラストは少し都合良すぎかなぁと…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あーちゃ

5.0君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
eigacomR

4.5新海監督の集大成

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

毎回最新作が公開されるたびに思いますが
今回の作品も圧倒的に映像が綺麗でした。
特に風景、そして雨の一粒一粒までもが
素晴らしかったです。

雨のシーンは言の葉の庭、
雪のシーンは秒速5センチメートルを
思い出しました。(映像だけでなくセリフからも
過去作品を思い出す瞬間がありました)
君の名はの2人も一瞬出てきたりして
今までの作品の集大成だなと感じました。
そして今回の楽曲も最高に良いです!

個人的に、終わり方も良かったです。
もう一度観たいと思う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まなみん

2.5なぜそうなるの?が多すぎて入れませんでした。

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
半月うさぎ

4.0何だか清々しい。

2019年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作同様、ストーリー的にはよく分からないところもありますが、とにかく映像と音楽が素晴らしく、これはこれで有りだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
unico

4.5映像美と感動

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

前情報を何も観ずに観に行った。
音楽や演出の美しさはもちろん、ストーリーも良かった。
前作のキャラクターも出ている点もニヤニヤできた。
新海監督の作品はバットエンドが多いイメージだったが、今回もハッピーエンドな為安心してみることができた。
次回作も楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NoTengoNombre