劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1946件中、501~520件目を表示

4.0新海誠と、RADWIMPSは、もはやテッパンだなと思った。 内容も...

2019年9月3日
iPhoneアプリから投稿

新海誠と、RADWIMPSは、もはやテッパンだなと思った。

内容もおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tomo

5.0天気の子

2019年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

ようやく好きな映画が観賞できたー!!\(^o^)/

面白かった。(^^)d

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Y&M

5.0少年少女たちよ

2019年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラッキーストライク

3.5災害

2019年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

君の名はからして、凄い災害を超人的になんとかするのが、この監督の特徴なのかな?
そしたら、次は地震か津波か?ただ隕石墜落やってしまったからなあ

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ぴっちんぐ

4.0人生を棒に振るとは

2019年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

自分が高校生の時に人生を棒に振ることに恐れがあったと思います。
自分勝手なことはせず、世間の価値観や周りの視線に逆らうことが出来ずにいたのではないか。
それで何もせず今に至ってどうなったか、何もしないことが人生を棒に振ることなのではないか、この映画を観てそう思うことがありました。

映画はご都合主義なところもあると思います。しかし、現実であの時自分勝手なことをもしやったとしても、結果は大したことにはならなかっただろうと思うこともあるので、映画が完全なご都合主義でもないかと思います。

映画としてはフィクション部分も強く感じさせつつ、世界観やキャラクターにリアリティを上手く出しているなと思います。

ストーリーの展開とキャラクターの行動に意見が分かれるとは思いますが、若い時の得体の知れぬ息苦しさや世間の冷たさ、個人の小ささを上手く描いていて、私としては観て良かったと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
moru

0.5もうこれ以上、新海の映画は観ません。

2019年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただのアオハル映画です。
全体的にあまりにも抽象的で漠然としすぎている。
中高生は大喜びの映画でしょうが、大人は騙せません。
純粋な主人公への感情移入ではなく、音楽と間と雰囲気で漠然と泣かせようとしてきますが、ほぼ泣けません。
ストーリーではなく、映像美を楽しむ映画です。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
FUNAO

1.5世界観に頼りすぎ

2019年9月2日
スマートフォンから投稿

単純

映像を綺麗にして壮大な感じに見せているが、内容は至極普通に感じた。これといった意外性もなく、最後に終わって自分の中で何も残る物が無かった。ただ、世界観や人物自体には魅力があったように思う…自分の琴線には触れなかったが、好きな人は好きだろうな、という感じ。中高生や若い人が好きそうなストーリーに感じた。感動させたい感が見られる。
この映画は何を伝えたかったのだろうかと考えた時に何も特別なテーマが見えてこない。
自分的には印象はかなり薄い映画だった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
haru

3.5綺麗な皿に盛りつけられたサラダ(味付けは塩のみ)

2019年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
恵

4.0雨が重くて優しい

2019年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

雨、雨、雨に煙る東京にひたむきな若い二人の愛がひた走る。自然を侮ることなかれ、子供の純粋な心を侮ることなかれ、きれいごとでは世の中上手くはゆかないけれど、こんな気持ちを忘れないでいたいな。
RADWIMPSの曲もとても似合ってた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sheeta

0.5なにが大丈夫なんでしょうか?

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

子供のわがままを終止見せられていた。
何もできないしできてないのに大丈夫とかなんとか口だけの子供に不快感しか感じなかった。
あと完結した話を蒸し返すようなことはやめてほしい、せっかくの名作に泥を塗られた。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
山口一郎

3.5スケール大きい

2019年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像がとてもきれい。強い雨、弱い雨、ガラス窓をつたう雨、色々な雲、それから太陽の日差し、青空。
内容も飽きることなく最後まで鑑賞できた。でも、同じ監督が作ったものだよな〜と。作品が違うから同じな訳ないんだけど、クライマックスへの盛り上がり方とか同じ空気感。意外性はありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
okuy

5.0抜け出したのかな?

kさん
2019年9月1日
Androidアプリから投稿

新海誠の癖がほぼ出ていなかったかと思います。
ラストの賛否両論は分かる気がしますが、劇中で完結しているので不明点等ほとんど無いので、良い余韻に浸れるとかと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
k

3.0続編に期待してしまう

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
S01R

4.0わかりやすさとメッセージと

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひでぼー

0.5今日、📺で監督の作品の作り方を見た。

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
ぺっえ

5.0すごく良かったです。感動してしばらく言葉がでなかった。もう一回見た...

2019年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく良かったです。感動してしばらく言葉がでなかった。もう一回見たいと思った。今まで見た映画の中で五本指に入る私の中での傑作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Satomi

3.5面白かったけど…

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿

陽菜の命と東京の大雨の繋がりにもう一工夫欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KF

5.0良かったよ

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿

映像も、内容も、テンポも良かったです。
映画やアニメは、観る側として
日常からの息抜きのためのエンターテイメントなのですから
非現実は、おおいに結構なことなのです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナカペヨ

5.0新海さん、まいりました。

2019年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

【メモ】
凹んだ。
私はこの主人公達の親世代。
雨ばっかの世の中にして、
ごめんよ。

”何もない僕たちになぜ夢を見させたのか
終わりある人生になぜ希望を持たせたか
なぜこの手をすり抜ける物ばかり与えたか
それでもなおしがみつく僕らは醜いかい
それとも綺麗かい 答えてよ”

答えられなかったよ。

私達が降らせた雨で、
若い世代が犠牲になる。
そして、
春や秋の美しさを教えられなかった親世代の私は、
かなり凹みました。

この雨は、
雨のままでいい。
若い人達には、好きに生きて欲しい。

新海さん。
まいりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さぽ太