天気の子のレビュー・感想・評価
全1953件中、421~440件目を表示
流石の映像美と青臭いストーリー
初恋のバニラ味
「もう大人になれよ、少年」の意味。
クリックして本文を読む
以前の新海誠監督作品「星を追う子供」では新任教師の森崎竜司が失くした妻を蘇らせる為に「一途に手の届かない者(=星)を追う子供のような大人」の物語だったと思っている。
今回の天気の子のライター、須賀圭介さんの「もう大人になれよ、少年」というLINEスタンプにもなっている名言が出てくるが「失くした妻を想い続ける子供のような須賀圭介さんが須賀圭介さん自身に言い聞かせている言葉」でもあったと思う。須賀圭介さんも「星を追う子供」の森崎竜司さんと同じように一途に失くした妻を想っていたのもあっての、あの行動だった。
人を一途に愛し続けることは、沢山の犠牲の上で成り立っているのかもしれない。
何かを犠牲にしてでも、自分を犠牲にしてでも、「好きになった人を一途に本気で守って愛し抜けるのか?」それを伝えたい為の映画だったと思っている。
賛否両論というより
大丈夫
クリックして本文を読む
世界の形を決定的に変えてしまった
という言葉でこの映画は始まる。
しかし、それに嘘はなく、世界の形は変わってしまった。
この映画を見たのが今回が3回目で、
少し別の感想が浮かんだ。
最初は感動した、、という感想だったが、
果たして、2人の幸せのために別の人間の幸せを奪っていいのだろうか。確定したことではないが、君の名はの瀧くんと三葉もおそらくラストシーンの再会が叶わないことになっている。(時系列的に)
全世界の人の幸せか
2人の幸せか、、
天秤にかけるということは、難しいのかもしれない。
マーケティング的に攻めてきた?
まあ偶然が多用されたご都合主義的展開全開ですが(苦笑)、物語の随所...
深いテーマが込められてる..のかな?
これぞ深海節!!
全1953件中、421~440件目を表示